• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V4@S2のブログ一覧

2020年04月21日 イイね!

2020 S車検

2020 S車検車を所有する者に訪れる、2年に1度の儀式、車検。



前回の車検後、気持ちよく乗車する為



インジェクター清掃




ラジエター交換
走行中の水温が80度以下になる事が多く、
ロ-テンプサ-モスタット&ロ-テンプサ-モスイッチを純正に戻したが、
まだ80度付近で適正温度の下限値付近。
計量化と適正温度を狙って大容量アルミラジエターからの交換。
大容量アルミラジエター・コア厚48mm。
色々と調べると、乾燥重量 5.6kg+水重量 3.8kg
装備重量 9.4kg

純正ラジエター コア厚 13mm。

CoolingDoor謹製、純正形状 コア厚み増しラジエター。
ラジエターコア厚 26mm。
乾燥重量 3.25kg+水容量 2.4kg
装備重量 5.65kg
計量化 3.75kg
雰囲気UPに無限ラジエターキャップ装着。


オーリンズOH+ハイパコのサスペンション
 譲り受け 6年使用したので、OH



バッテリー交換
二年に一度の定期交換。

Panasonic caos 60B19L C7

バッテリーホルダーがボロボロだったので
アルミアングルを使用して作成。
完成したが、何か味気ない、
穴あけで、雰囲気UP。

Goodです。
ノ-マルホルダー 62g
計量化は 39g

バッテリーを外すと、
バッテリー取り付け皿の下にある塗装されているステ-に錆が

まず錆&ゴミの清掃して、水抜き穴を新設。
プラッチック皿もプール状況になっているので、穴あけ、

これで、水抜き通路が完成。
雨天時も安心して乗車できます。


オイルキャッチタンクの通路改善
前回に、2タンク・オイルキャッチタンクでブロ-バイガス通路を作成したのですが、
1年程テストした結果、2個目タンクにはブロ-バイガスが液化したものが体積されなったので、
シングルタンク仕様に決定。
ブロ-バイガスの動きと負圧で吸う事も考え、PCVバルブ側を封印し、
エンジン→オイルキャッチタンクへの通路もシングルに。

オイルキャッチタンクのステ-が少し錆びていたので、

雰囲気UPの為に穴あけ。

完成したので、ビビットブル-で塗装。

計量化は 50g



オイル4点セット交換



HondaCarsで車検前の事前点検。
指摘事項
ヘッドライトの曇りによる光量低下。

CARMATE ヘッドライト磨き

STRAIGHT ヘッドライト樹脂コ-トを2度塗り。
仕上がりはこちら

男前になりました。



前々回の車検からの軽量化。
①オイルクーラーの変更。
 13段→10段 425g

②ラジエーター変更。
 大容量アルミラジエター→純正形状コア増し 3750g

③バッテリーステ-変更。
 純正→自作ステ- 39g

④オイルキャッチタンクのステ-。
 穴あけ 50g

 計  4264g
軽くなって軽快に走行するでしょう


車検はホンダ〇ーズで、指摘事項なくOK



次は何処を弄るかな!?
ボンネットのクリア-の剝がれが気になる。

さあ、車を楽しく乗車しよう。

おしまい。
Posted at 2020/05/11 07:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #ヴェゼル オイル交換⑰ 安心快適点検 https://minkara.carview.co.jp/userid/1523284/car/2934277/8390654/note.aspx
何シテル?   10/06 06:46
V4@S2です。よろしくお願いします。 ホンダ車に乗車して 約30年になります。 87年のHONDA F1鈴鹿を見てホンダ車のファンとなりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

   1234
567891011
12131415161718
1920 2122232425
2627282930  

リンク・クリップ

オイル通路にリストリクター??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 20:09:29
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 05:40:19
CRZ 無限ウィング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 02:00:22

愛車一覧

ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
3代目VFR 長距離ツ-リング等に重宝します。 VFR750(RC36)    ↓ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000の初期型に乗車してます。 ビ-トからの買い替えでオープンカーを楽しんでました ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
通勤快速5代目。 快速・通勤・買い物車で導入。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤快速α。 快速・通勤・買い物車で導入。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation