• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

V4@S2のブログ一覧

2012年10月21日 イイね!

RC45 リフレッシュ

RC45 リフレッシュ色々な物が、そろったのでプチリフレッシュを実行しました。
今回のリフレッシュに必要だったのは、メンテナンススタンド。ホンダアクセスの一品で、NC30時も使用していてのですが、売却と同時に売却したので、RC45を購入時に購入してたのですが、場所の都合で実家に放置していたのを夏の帰省時に、持って帰って来たのです。

まずは、オイル交換。使用するのはこれ。
Sに使用してたときに高温になっても油圧低下がなかったったのでこのOILを使用してます。

オイル交換はアンダーカウルを外さなくても出来るのですが、カウルが汚れるのが嫌いなのでこうなります。

オイル交換時に、リヤタイヤ(ホイール)を外し、リヤ廻りの点検と、今回の目的チェーン清掃及び周辺清掃を・・・
before

一応RKのゴールドチェーンだったはず。
after

はい、一時間以上掛かり綺麗になりました。
でもこのあとチェーンオイルをふきつけるのでやや白くなりました・・・合掌。

あと乗車時に気になってったのは、Fブレーキとクラッチのダストブーツ、車齢が18年超過してるのでゴム製品がヤバイのです。
はい部品です。

交換後は、気持ちいい写真こちら

なんとか全ての整備が終了したのは夜になった頃

すぐ終わる予定だったのですが、久しぶりにリフレッシュが出来たので良かったです。
洗車ができなっかのが残念です。

おしまい。
Posted at 2012/10/21 21:27:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | RC45 | 日記
2012年10月15日 イイね!

ツーリング

ツーリング久しぶりのゆっくり出来る休日だったので・・・
気の合う仲間とツーリング(バイク)に出かけました。
朝 5:00 起床

朝の自宅出る前の空です。世間様は睡眠中・・・
今回の隊長を命名しましたS隊長の自宅めざし走行。

S隊長に、前からお願いしてたツーリングの目標は、日本本土最西端の町を目指す予定・・・・
福岡都市高速から 西九州道のPAで、今回のツーリングの同行者のMさんと合流、今回のメンバーは以下の3人(3台)です。
S隊長 BMW
Mさん ハーレー
V4@S2 VFR800
ツーリングの写真にバイクは、照れ屋な2人(2台)がいるので、景色の写真がメインかな!

西九州道を三人走行し、唐津で朝焼けを見ながら走行し、伊万里大橋を渡り平戸へ・・・
何と昆虫が・・・

RX-7の上に昆虫が・・・・平戸田平の出来事です。見る価値あり・・・ 

ここから平戸大橋を渡る(強風注意が電光掲示板で示されてる・・・)
川内峠でコーヒータイム


ここから S隊長お勧めの、生月島を目指し走行、生月大橋を渡る時何故か橋の上で工事中、交互通行・・・ 風が強く走行するのがやっと不定期的に吹く風にふらふらになりながら渡り終える。
生月大橋を渡り終えすぐ左折後、少々走行したところからの景色です。

ここがFitのCMで使われてる事を初めて知る。(てっきり海外と思ってた)

サンセットウェイを走行し 大バエ灯台を目指す。


大バエ灯台よりふたたびサンセットウェイを通りの絶景場所でのショットです。

ああ心が洗われる、初めて見る景色に絶句・・・
ぜひ皆様お越しいただければ、自然を満喫できます。

本土最西端を目指し再び走行。
生月大橋を再度渡る時、工事中の為、橋の上で一時停止・・・・
風が不定期に吹き、橋自体も大きく揺れ、停止しておくのもやばい・・・
【自宅に帰って生月大橋を調べると、この1時間後に2輪通行止め・紙一重】
何とか無事に橋を渡り終えて、最西端を目指し走行。

何とか本来の目的地に、無事到着

感動・・・

バイクで、3箇所(日本本土 最北端・宗谷岬  最東端・納沙布岬)の制覇できました。

帰りに佐世保まで来たことで、佐世保バ-ガー食べにログキットでスペシャルバ-ガ-を堪能

これ一個で満腹・・・・


国見峠を抜け福岡都市高速を目指し走行。
途中でマリンセンターに立ち寄りお土産を物色。


あと無事に福岡都市高速に乗り帰宅。

自宅を出発し約13時間・377kmの久ぶりのツーリングを満喫した1日でした。

マリンセンターでの購入品

久しぶりの休みでバイクツーリングとハンバ-ガ-とお魚を堪能し、楽しんだ一日です。
また、ツーリング行ける日まで・・・いつ?

おしまい
Posted at 2012/10/15 20:56:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | V4 | 日記
2012年10月07日 イイね!

ミシュラン最新スタッドレス「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!


■昨シーズン装着していたスタッドレスタイヤのメーカーをお答えください
(装着していた方のみ)

Bridgestone REV01 (フィットGD3)


■これまでにミシュランのスタッドレスタイヤを履いたことがありますか?

todya (JA4) 4輪

 アコードワゴン(CE1) リヤタイヤのみ


■その時の印象はどのようなものでしたか?
(ウインタードライブでのエピソード等がありましたら、併せてお答えください)

JA4での感想です 
 雪上のすべりだしが解りやすく楽しく雪上ドライブ(山形)ができました。
 高速上でも不満なことなく安心して東京~石川のドライブが出来ました。


■愛車情報ならびにタイヤサイズをお答えください。
メーカー/車名/年式: ホンダ/フィット/平成16年式
タイヤサイズ(前):175/65R14
タイヤサイズ(後):175/65R14


■X-ICE XI3を履かせた愛車の使用用途を教えてください。
(ex.通勤、通学、帰省、スキーなどのレジャー)

 使用予定
  通勤、帰省


また、氷雪路面とドライ路面を走行する割り合いをおおまかに教えてください。
(ex.氷雪路面:ドライ路面=3:7)

 使用割合
  氷雪路面:ドライ路面=1:9
   (雪が降れば割合向上)

※この記事はミシュラン最新スタッドレス
「X-ICE XI3」、ロング・ロングモニター!
について書いています。
Posted at 2012/10/07 21:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

V4@S2です。よろしくお願いします。 ホンダ車に乗車して 約30年になります。 87年のHONDA F1鈴鹿を見てホンダ車のファンとなりました。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14 151617181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

オイル通路にリストリクター??? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/30 20:09:29
ヘッドライト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/25 05:40:19
CRZ 無限ウィング取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 02:00:22

愛車一覧

ホンダ VFR800F ホンダ VFR800F
3代目VFR 長距離ツ-リング等に重宝します。 VFR750(RC36)    ↓ ...
ホンダ S2000 ホンダ S2000
S2000の初期型に乗車してます。 ビ-トからの買い替えでオープンカーを楽しんでました ...
ホンダ フォルツァSi ホンダ フォルツァSi
通勤快速5代目。 快速・通勤・買い物車で導入。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
通勤快速α。 快速・通勤・買い物車で導入。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation