• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sato_のブログ一覧

2006年04月17日 イイね!

旅行四日目、阿蘇へ

旅行四日目、阿蘇へ湯布院の宿にチェックアウト時間まで居座りその後今回の旅行の一番の楽しみ、やまなみハイウエイを通り阿蘇に向かいます。
天気も上々でいい感じです♪

写真は阿蘇、大観峰の駐車場に佇むTTです。

気持ちのよい風景と道がずーっと続きます。
九州はいい道が多いですね。
うらやましいです。
うちの近くにもこんな道があったらいいのになぁ~
雰囲気としては北海道の美瑛と長野のビーナスラインを足して割った感じでしょうか?
うまく説明できないですがなんせよかったです(^^;
火口も迫力満点でした!

阿蘇を堪能してるとすっかり日も暮れてきたので本日の宿泊地別府に急いで向かいます。
私が泊まったとこは温泉街って雰囲気じゃなかったです。
まぁ安かったですからね(^^;
いろんな温泉街をまとめて別府温泉って言うみたいです。

今日食べた物。
昼、阿蘇にてだんご汁
夜、別府にてとり天
とり天がすごくおいしかったですー
九州に入ってから鳥ばっか食べる気がします。

明日はいよいよ四国上陸。
帰路に着きます。

四日目のフォトギャラリーはこちらですー

Posted at 2006/04/24 19:46:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月16日 イイね!

旅行三日目、湯布院へ

旅行三日目、湯布院へ今回の旅の主目的、湯布院へ向かいます。
今日は感動の快晴です!!!
写真は湯布院の宿前に佇むTTです。

その前に、福岡に来てラーメン食べないのはダメだろうってことで朝っぱらからラーメン食べました。
朝から開いてる店は少なく24時間営業してる「一蘭」という店で食べました。
この店独自の味集中システムというカウンターに仕切りがあり半個室になってる店内が面白かったです。
ちと戸惑ってしまいましたが・・・
味もなかなかおいしかったですよ。
このお店支店も沢山あり関東にも出店してるみたいですね。

チェックイン時間の15時に間に合う為に急いで湯布院へ向かいます。

途中よったとこ
カルスト台地の「平尾台」
昨日見た秋吉台と似た感じです。
そして耶馬溪。
「青の洞門」の下をくぐってきました。

寄り道はこんなもんで定刻ちょい過ぎで湯布院に到着。
早速露天風呂に入りビールを頂きました。
今回泊まった宿は生ビールと温泉卵がサービスで飲み放題食べ放題でした。
昼間からほろ酔い気味で湯布院の町へ繰り出します。
温泉街というよりは軽井沢って雰囲気の町でした。
女性に人気があるのも納得です。

今回の旅行で初めてゆっくり過ごせました。

三日目のフォトギャラリーです。
Posted at 2006/04/20 23:32:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月15日 イイね!

旅行二日目、小倉へ

旅行二日目、小倉へ今日はあにいくの雨。
11時に広島を出発、今日は小倉まで移動予定。
広島に来たのに平和記念公園にもいけませんでした。
せめて原爆ドームだけでもと車内から見てから
岩国の錦帯橋を目指します。

雨に濡れながらもしっかりと観光してきましたよ。
ここもこの間の台風?で壊れたのを修復中でした。
写真は橋の近くにいた佐々木小次郎さんです。

次の目的地はこの辺りでは有名だという居酒屋「山賊」です。
直前にネットで岩国周辺について調べていたらこの店のことが載っていたのでゼヒ行きたい!ってことでここで昼食です。
げんこつ2個分位の大きさのおにぎり、
巨大な手羽先?がこのお店のウリだそうでしっかりと食べてきました。
見た目のインパクトも凄いですが味もなかなかでした。
評判どおりのとんでもない店だったので大満足です。

次の目的地の秋吉台に急いで向かいます。
手元の資料だと秋吉洞の見学時間が16時30分までとのことでしたので間に合わないのは確実だったのですがとりあえず向かうことに。
行ってみると、追加料金100円払えば17時30分まで見れるとのことでした。
なんだかよくわからないシステムですが無駄足にならずによかったです。
が、期待してたものとちょっぴり違って残念な気持ちに。
ここは子供の頃から凄く憧れの土地でいつかは行きたいと思っていたとこだったので期待が過剰だったのかもしれませんが・・・
あと、入場料高いです・・・

気を取り直して秋吉台でのもう一つの楽しみカルスト地形です。
日本離れした風景が素晴らしかったです。
雨が降ってなかったらもっとよかったのにね。
雨が降っていて且つ時間も遅かったので道がほぼ貸切状態だったのは不幸中の幸いでしょうか。
DSGを駆使して痛快に駆け抜けてきました♪

そして次はいよいよ関門海峡を渡り九州入りです。
自分の車で九州に来たのは初めてですよ~
門司港レトロを見学。
ここだけ神戸っぽい雰囲気でしたね。

夕食は小倉の名物屋台でおでんを食べました。
おいしかったぁ~

これにて本日は終了。
お次は今回の旅のメイン湯布院滞在です。

二日目のフォトギャラリーはこちらです。
Posted at 2006/04/20 22:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月14日 イイね!

旅行一日目、広島へ

旅行一日目、広島へ朝の10時に家を出発して最初の目的地広島へ向かいました。
名神京都南IC~廿日市ICまで高速で走りました。
これだけの長距離を一気に走ったのは初めてでしたが思ってた程疲れもなかったです。
TTってば優秀?

写真は宮島連絡船の駐車場に佇むTTです。
洗車したとこなのでキレイですね♪

一日目に行ったところ。
宮島の厳島神社
アウトレットモール「マリーナホップ」
以上・・・

厳島神社はちょうど引潮の時で水に浸かってるところが見れなくてとても残念・・・
厳島神社を出たのが夕方ということもあり他に行くとこもなかったので相方の要望もありアウトレットモールへ。
割と最近できたようでキレイなところでした。
値段も妙に安かったのでビックリしました。
なかなかよい買い物ができたので良しとします。

本当は尾道の大和のロケセットや大和ミュージアムに行きたかったのですが時間の都合、相方の反対で泣く泣く諦めることに。
もっと朝早くから出発しなきゃですね・・・

旅のお楽しみの食事ですが、
昼は福山SAで尾道ラーメン
夜は広島焼きを頂きました。
楽しみにしていた広島焼きですが私的にはどうもイマイチでした。
関西のお好み焼きの方がおいしいような?

そんなこんなで一日目終了です。

一日目のフォトギャラリーはこちらです。
Posted at 2006/04/20 22:09:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2006年04月14日 イイね!

いよいよ出発です

5泊6日の長旅に今から出発です。
結局最終日のちゃんとした予定は決まらずに出発することになりました。
おそらく別府から愛媛にフェリーで渡り四国のどこかで一泊すると思います。
今回はちょっと準備不足でした。
上手く回れるか心配ですね。

TTが壊れずに無事に帰ってこれるようみなさん祈っててください(笑

それではいってきます!!
Posted at 2006/04/14 08:14:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車とバイクをこよなく愛してます。 スポーティーな車限定ですが・・・ モアパワーよりも気持ちよく扱えることに重点を置いてます。 ドライブ、ツーリングって楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
もう一つの趣味の相棒「DUCATI MONSTER400」です。 車とはまた違った味わい ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TTとの生活も板についてきたかなと思う今日この頃ですがやっぱり身分不相応な車に乗ってるな ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
シトロエンZXの跡を継ぎ、2代目Z3のセカンドカーとして購入。バイクの購入を機に資金難の ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
私が最初に自分のお金で買った車です。車の楽しさをこの車から学びました。今の私があるのはこ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation