• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

sato_のブログ一覧

2006年09月14日 イイね!

車検完了、車を受け取ってきた

少々トラぶりましたが本日車検整備完了との連絡がありましたので受け取ってきました。

結局油脂類等はサービスしてもらえず(^^;
総額は91000円です。
これにはipodアダプターの代金も含まれていますので純粋な車検整備代ではないですが。

詳細は整備手帳にでも載せたいと思います。

ここ数日の車検整備代についての私のブログにコメントを寄せてくださいましたみなさんありがとうございました。m(__)m
Posted at 2006/09/15 00:22:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月12日 イイね!

疑問点をディーラーにぶつけてみた

昨日の続き、車検費用について不明瞭なところをディーラに問い合わせてみました。

まず、油脂類についてですが無料で交換されている方もいらっしゃるようですが?との問いに対する答えは・
走行距離に応じて無料交換の対象になるかどうかが判断されるとの事でした。私の場合は規定の走行距離に達していないので無料交換の対象外との事でした。
こう言われてしまうと今の私には反論する材料がありませんでしたのでとりあえず納得。

続いてバッテリーについてです。
認定中古車で購入しており納車時に交換されているはず。
それが今回交換が必要なのはおかしいのでは?との問いに対しての答えは・
こちらの手違いとかよくわからない説明をうけましてもう部品を発注したので無償で交換しますとの返答を得ました。

やっぱ交換してなかったなと・・・
納車時にしっかり確認しておけば今更もめることもなかったんでしょうが結局納車時にもめてるかw
しっかり対応しといてよって感じですね。

とりあえず一番高価だったバッテリー代をボッタくられるのは回避できました。
疑問に思って調べていなければ危ないところでした・・・

油脂類の交換についてはディーラの説明どおりで規定的には問題はないかと思います。
あとはサービスの問題ですね。
この規定が適用されているのがこのディーラ全ての客に対してならまぁサービスの悪いディーラなんだなってことで片付いてしまいますがそうでないとしたら?
今までの対応の悪さから考えるとそれもあり得るなって感じです。

しかしまぁこの辺が引き際なんでしょうか?
同じディーラの方で私はタダでやってもらったよって話が聞けたら交渉の余地もあるんでしょうが・・・

今までの車生活であたりだなって思えたディーラに巡りあったことはほぼ皆無です。
BMWの時も最初に任せたディーラでは預けるたびにどこか違うところが壊れて帰ってきてたまらず家から遠いディーラに持っていきそこではそれなりの対応をしてくれましたので満足していました。

今のディーラも買う時はすごく対応よかったんですけどね・・・
ディーラの良し悪しを事前に判断するのは難しいですね。
そういった情報が手軽に交換できれば有意義だなと感じました。
みんカラがそういった場になればいいなぁと思います。
実名を挙げるのは何かと問題があるのかもしれませんが・・・
Posted at 2006/09/12 20:42:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月11日 イイね!

なんだかよくわからない車検代金について・・・

先日のブログでお伝えしたとおりTTの車検代ちょっと高いんじゃないの?ってことで調べたり相談したりしました。

あるアウディオーナの方のお話によりますとバッテリーやら油脂類やらは新車保証のフリーウェイプラン対象にして部品代は発生しないという方がほとんどだそうです。
一部の方は私のように請求されている方もいらっしゃるようですが。
手元に資料がなかったのでAudiのHPを参照したところ確かに車検時の整備は保証対象外との記述があります。

この点についてもう一度きっちり話をしようと思いディーラーに電話したのですが定休日だそうで肩透かし・・・

仕方がないのでアウディジャパンに電話して聞いてみました。
答えはといいますと、HPに記載の通り車検時の交換部品は保証対象外で実費にて請求とのことでした。
保証でやってもらってる人もいるようですが?との問いには各ディーラーがサービスでそのような対応をしていることもあるとのことでした。
なんだか釈然としませんがうちのディーラーがサービス悪いってことは確定ですね・・・

一番納得がいかないのがバッテリーなんです。
バッテリーの交換はアウディ認定中古車は購入時にバッテリー交換しているはずなんですよね。
手元に整備記録簿がないので確認できないんですがこの段階で交換が必要ということは交換されてないってことになりますよね。
これも気になってHP調べてみたのですがどうにも微妙な結果でした。2年を超えた車は無条件交換との記載です。
私の買った時期が微妙でして、車検の期日が9・30日、納車が9・24日くらいなんで超えてないといわれれば超えてないですよね。
これくらいの誤差なら換えといてよって思うんですけど・・・
ちゃんと確認しておかなかった私も悪いですよね・・・

今思うとBMWの時のディーラーは何も言わずともすべてやってくれてたのでそれが当たり前って感覚になってました。
ぁーもーアウディのバカっていうかうちのディーラが悪いだけか・・・

兎に角、納得いかないのでこの点に関してはもう一度ディーラーと話してみようと思います。
はてさて・・・?
Posted at 2006/09/11 23:29:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月09日 イイね!

TT車検の間の相棒は?

A3SBでした。
まぁ予想通りというかなんというか。
グレードは2.0。
以前購入を検討した2.0Tではなかったですがこれはこれでなかなかよいですね。
よく走るし普通に走るならこれで十分かなとも思います。
セカンドカーに一台欲しいですね~


・・・早くそんな身分になりたい(×0×
Posted at 2006/09/10 15:06:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2006年09月09日 イイね!

車検に出してきた

TT車検にだしてきました。
気になるお値段ですが諸費用で約12万。
これだけでも大ダメージですがまだ続きが・・・

バッテリーを交換した方がいいといわれ値段はといいますと4.5万だとか・・・
高っ!!!!!
TTのはちょいと特殊だとかでこの値段だとか。
勘弁してくださいよ。。。

後はオイル交換、ブレーキ液交換等この辺は保証でできないんだって。BMWの時してくれたような?記憶違いかも?

ipodアダプター注文したとはいえ整備費の見積もり13万ってどうよ?これで保証なかったらどうなってんのかとこの先が心配になってきました。

維持していく自信が揺らいできた・・・(;_;

Posted at 2006/09/10 06:09:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

車とバイクをこよなく愛してます。 スポーティーな車限定ですが・・・ モアパワーよりも気持ちよく扱えることに重点を置いてます。 ドライブ、ツーリングって楽し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
もう一つの趣味の相棒「DUCATI MONSTER400」です。 車とはまた違った味わい ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
TTとの生活も板についてきたかなと思う今日この頃ですがやっぱり身分不相応な車に乗ってるな ...
アルファロメオ 145 アルファロメオ 145
シトロエンZXの跡を継ぎ、2代目Z3のセカンドカーとして購入。バイクの購入を機に資金難の ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
私が最初に自分のお金で買った車です。車の楽しさをこの車から学びました。今の私があるのはこ ...

過去のブログ

2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation