2006年02月21日
今度日本でも発売されるゴルフR32がTTと同じエンジンだなぁという話を書いてふとエンジンについて考えてみました。
エンジンって車を構成するパーツの中でも最も重要なパーツですよね。
今まで乗ってきた車でエンジン自体が魅力的だったのはCR-Xですかねぇ~
ホンダのVTECはやっぱイイッス。
アルファ145のツインスパークも捨てがたいですが乗ってて気持ちよかったのはCR-Xでしたね。
エンジンの魅力といった点ではZ3もTTも及ばない感じですね。
Posted at 2006/02/22 02:31:30 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年02月21日
みんカラのトップページでもニュースが載ってましたが最強のゴルフが発売されますね。
エンジンはうちのTTと同じですよね。
どんな走り味なのか興味ありますね~
個人的にはゴルフにそんなにでかいエンジン積まないでもいいんじゃないの?って思いますが。
GTIで十分だと思います、ハイ。
Posted at 2006/02/22 02:24:49 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年02月20日
今現在はDUCATIのエントリーモデルのモンスター400に乗ってますがいつかは憧れのスーパーバイクに乗りたいですね~
999は無理でも749ならなんとか・・・
みたいに妄想だけ膨らましてますが(^^;
ハーレーにも憧れはあるのですが年とってからでもいいかなぁとか思うと若いうちに速いのに乗っておきたいかなぁなんて思います。
次の車検時には買い換えられるようにがんばってお金貯めましょう!
あとスキルも・・・
Posted at 2006/02/21 02:43:47 | |
トラックバック(0) |
バイク | 日記
2006年02月20日
忙しいながらも毎日少しずつですが欠かさずやってるえいご漬け。
私の今の英語力はあいさつ程度なら交わせるランクBです。
なかなかこれより上のランクにいけないです。
これが私の限界なんですかねー?
英語ペラペラにあこがれる今日この頃です。
Posted at 2006/02/21 02:36:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2006年02月19日
ATの快適さとMTのダイレクト感を併せ持ったすばらしいトランスミッションDSGですが不満なところもあります。
ごく低速で走っている時はどうしてもギクシャクしてしまうのと一番の問題点は発進の時ですね。
ブレーキを話してからクラッチがつながるまでに少し時間がかかるので信号待ちから発進する時などに違和感があります。
アクセルを踏み込んでしまうと急発進になりますしで未だにちょっと慣れてません・・・
Posted at 2006/02/20 03:39:47 | |
トラックバック(0) | 日記