ヘルプ
すべて
- みんカラ内 -
商品
ブログ
愛車紹介
パーツレビュー
整備手帳
フォトギャラリー
クルマレビュー
Q&A
おすすめスポット
グループ
ユーザー
メーカー
フォトアルバム
アルバム写真
- カービュー内 -
カタログ
ニュース
インプレッション
■ナビゲーション
車・自動車SNSみんカラ
>
ブログ
>
ブログ一覧 [TYRANT]
TYRANTのページ
ブログ
愛車紹介
フォトアルバム
ラップタイム
▼メニュー
プロフィール
ヒストリー
イベントカレンダー
クルマレビュー
まとめ
おすすめスポット
TYRANTのブログ一覧
詳細表示
|
シンプル表示
|
写真表示
2024年07月30日
アコード ドナドナ
ここ3年乗れていなく不憫に思っていましたが、 私の下で朽ちていくよりも売却の道を選びました。 今まで有難うなアコード! 嫁ぎ先の某工場長の下で幸せに❣
続きを読む
Posted at 2024/07/30 14:21:52 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2017年05月16日
フューエルプレッシャーレギュレーター交換
ダメ元でフューエルプレッシャーレギュレーターを交換しました。 燃ポンのヒューズ抜いてセルを回します。 エンジンが掛からないので嫌な予感がします。(燃圧無い?) 交換自体は簡単に終了しましたが、再始動しても不調は変わらず。 はぁ~、燃ポンか! 燃料ポンプ交換するには手段は2つ。 1 Dに任せ ...
続きを読む
Posted at 2017/05/16 14:04:06 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
フューエルライン
| 日記
2017年04月16日
エンジン不調
去年の暮あたりからエンジンの調子が悪い。 3千回転あたりからガス欠みたいな症状が出てます。 フューエルフィルターを疑って交換するも変化なし。 次に点火系を疑って、プラグ、プラグコードを交換するも変わらず。 空吹かしでは回るんだよなぁ 燃ポンそれともフューエルプレッシャーレギュレーター? もし ...
続きを読む
Posted at 2017/04/16 17:44:20 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2016年05月28日
車検
先日 車検対応の整備をしました。 整備といっても車高を戻してタイヤ交換、バッテリー交換しただけなんですけどね。 倉庫から出したタイヤを見ると劣化が激しいのに気づきました。 しばらく17インチで乗ろうと思いポテンザ s001を新調して整備工場入りへと。 工場長には、この先暫く乗るので悪いところは変 ...
続きを読む
Posted at 2016/05/28 11:31:02 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
| 日記
2015年05月08日
名古屋&その後
WEKFEST&アコードオフを楽しんできました。 色々ネタを仕込んで行こうと妄想は沢山有ったのですが実際には間に合いませんでした。 気合入れて(オジサン的に)車高を下げたつもりでも現地ではノーマルに見える錯覚に陥りました。 前日入りする計画も仕事の関係でキャンセル。 で当日の朝? 一時半に家を出 ...
続きを読む
Posted at 2015/05/08 18:56:35 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
2014年04月25日
拡散希望
この気の毒な人に情報を! この記事は、盗難発生 情報求むについて書いています。
続きを読む
Posted at 2014/04/25 14:02:35 |
コメント(0)
|
トラックバック(0)
| 日記
2013年12月23日
洗車機無残
2ヶ月前にガソリンスタンドで給油をしていると『今なら洗車200円!』の文字が飛び込んできました。そんなに車は汚れていなかったけど200円ならと洗車機で洗車をしました。 水気を拭き取っている時に気がつきました、アンテナ折れてるじゃん! オークションで探すもなかなか見つからず、プレリュード用を落札して ...
続きを読む
Posted at 2013/12/23 16:06:50 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
|
電装部品
| クルマ
2013年10月17日
車高調整
フロントのリップ亀裂事件の影響で少し車高を上げてみる。 車高調を使わずホイールをインチアップして18へ変更。 確かに車高が2センチほど上がった。 フェンダーとのクリアランスが少なくなって違う心配事が出来た。 フロントは245から235/35あたりに変えるか更に車高を上げるか?
続きを読む
Posted at 2013/10/17 17:23:31 |
コメント(1)
|
トラックバック(0)
|
外装
| 日記
2013年01月03日
気になるパーツ
最近海外のサイトで見かけるこのパーツ。 その名は Honda Accord 1996 1997 OBD2A to OBD1 ECU Conversion Jumper Harness きっと某保存委員会の会長なら正しい使い方を知っているに違いない!
続きを読む
Posted at 2013/01/03 21:16:02 |
コメント(2)
|
トラックバック(0)
| 日記
2012年11月06日
バンパー外し
休日にアコードのバンパー外して作業をしていた時に見つけました。 この2種類のカプラーはなんだろう? これが純正のフォグ配線かな。 茶色の一極が特に解せません。
続きを読む
Posted at 2012/11/06 11:42:53 |
コメント(3)
|
トラックバック(0)
| 日記
次のページ >>
プロフィール
「アコード ドナドナ
http://cvw.jp/b/1523824/47868810/
」
何シテル?
07/30 14:21
TYRANT
TYRANTです。よろしくお願いします。
12
フォロー
14
フォロワー
ユーザー内検索
<<
2025/8
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
ブログカテゴリー
外装 ( 1 )
電装部品 ( 1 )
フューエルライン ( 1 )
リンク・クリップ
タイヤ交換
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/04/18 22:28:07
★アコードクーペミーティングのお知らせ★
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/28 07:04:37
5thアコード20周年オフ告知
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/06 12:24:16
[
他のクリップをチェック
]
愛車一覧
ホンダ アコードクーペ
ホンダ アコードクーペに乗っています。 スカンクのインマニ着けたいなぁ~
[
愛車一覧
]
過去のブログ
2024年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2017年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2016年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2015年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2014年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2013年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
2012年
01月
02月
03月
04月
05月
06月
07月
08月
09月
10月
11月
12月
RSS2.0
ヘルプ
|
利用規約
|
サイトマップ
© LY Corporation