• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月10日

其の参

其の参 走行中にカラカラっと足回りから異音がしました。
ピットに帰って友人から何かが落ちたとの報告が・・・
下回りを見るも脱落した様子無し。
もしかしてと思いボンネットを開けてみると
あ!!!
オイルキャップが無い・・・
(信じられん)幸いにも落としたあと数周だけして帰ったので、被害はそれほどありませんでしたが、エンジンルームにオイルが飛散してました。
ノーマルのオイルキャップは振動で割れるとかあるけど、アルミキャップがまさか取れるとは思いもしませんでした。

コースがフリーになって探しに行って見ると、ホームストレートに無残な形になって落ちてました。

この日の被害
無限オイルキャップ
被害額
7350円也

純正のキャップ車に積んどいて良かった・・・
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2005/12/11 08:37:36

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【イベント情報】明日から開催8月3 ...
VALENTIさん

買い換え…
THE TALLさん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

軽井沢に来ました〜♪
kuta55さん

月〜金北海道、木曜はオロロンを北の ...
Zono Motonaさん

おゃ・・懐かしい【南京玉すだれ】  ...
kz0901さん

この記事へのコメント

2005年12月11日 9:26
うへ!!

そんなことがあるんですね。
っていうことは、純正のキャップを今度からおいらも・・・

っていうか、被害額って・・・
キャップ代だけ???
あとは、オイルは?
コメントへの返答
2005年12月11日 12:43
オイルも500ccくらい足しましたね。(オイル飛散と、全開走行で無くなった分)
オイル飛散量少なくて何よりでした。
2005年12月11日 10:54
ΣΣ( ̄◇ ̄;)!ハウッ!? 

確かにアルミキャップは緩み易いとは
聞きますが・・・

とりあえず、被害も少なくて
よかったですね~。
コメントへの返答
2005年12月11日 12:44
そうです。
被害が少なくて本当に良かったです。
これからは全開走行時はテーピングしようと思います。
2005年12月11日 20:29
かなりビックリですね。
オイルキャップが取れるとは。。。
ジムカーナの時にテーピングしている人を見掛けましたがそんな事が起こりうるからだったんですね。
ご無事で何よりです。
コメントへの返答
2005年12月12日 9:10
自分自身はじめてのケースだったのでかなりビックリしました。
僕みたいにならないように気をつけてくださいね。

プロフィール

「緑町公園」
何シテル?   10/21 11:21
はじめまして。 このたびDC5からFD2に乗り換えました。 サーキットなどに走りに行ってます。 メインは岡山国際サーキットです。タカタサーキットもたまに行...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

明日は! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/08 20:22:04

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
珍しいシルバーのFD2です。 基本的にはドノーマルです。前オーナーが無限エキマニを付けて ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
エンジンと脚はOH済みです。走行距離がもうすぐ12万㎞に達しそうです!! そろそろ色んな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation