• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

禁藻(きんも)のブログ一覧

2014年10月06日 イイね!

[告知]11月9日はあの男が、23日は和歌山にあのお方が!?

こんばんは

11月9日
みけちさん、namitoさんのダブル主催の
東海オフ

CLUB AQUAイベントカレンダー
https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/14717/
E-styleイベントカレンダー
https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/14715/
AQUAsRISTイベントカレンダー
https://minkara.carview.co.jp/smart/calendar/14733/

にあの男が!?





11月23日
Wakayama-AQUAオフ会第三弾
黒潮市場で海鮮バーベキューを食べよう!(イベントカレンダー未投稿、近々UP予定)

には、あのお方が!?




Coming soon!
Don't miss it!!
Posted at 2014/10/06 20:03:26 | コメント(6) | トラックバック(0)
2014年09月28日 イイね!

スプリングについての考察 2

↓スプリングについての考察 1
https://minkara.carview.co.jp/userid/1524166/blog/34139576/
の続きです

こちらも、興味ない方はスルーどうぞ


1で、自由長を短くした際に考えられる問題で底突きの可能性について触れました。

そして、
まずダンパーのストローク量を調べようと思ったんですが、取り外すのが億劫なので

クスコさんに色々と聞いてみました

するとこのような話が

『ダンパーのストローク量はわからない、
計算で出せない』
『180mm前提で設計されてるので152mmなら線間密着するのも早くなるだろうし、まずメーカーとして勧めることは出来ない』
『自由長変えずに8kgくらいで、ゴムシート抜いたりして無理やり下げて、車高を少し妥協してはどうか』


、、、ですよね(-。-;


ダンパーのストローク量がわからない状態で、むやみに自由長を短くする(152mmしか選択肢無し)事はリスクが高いので諦める


その前に

1で出したクスコの9kgの有効ストロークは93mm、8kgの設定もありこちらは91mm

これよりも短い自由長で、同じくらいのバネレートで、かつそれ以上の有効ストロークを持つスプリングがあれば
底突きの問題も対荷重的にも問題がないのではないか

、、、


初めは、乗り心地も考えてSwift(初期レートが柔らかい?)なんかいいなぁと思っていたんですが



79mm
わかんないけど多分これはちょっとまずい、、、

他っていうと、、、Eibach、HYPERCOぐらいしか自分は考えられないので見てみると



ん?
いけんの?

でもなんで、こういう事が起きるのか
HYPERCOもEibachもSwiftも巻き数は5で変わらない事を確認しました。
巻き数でないとすれば線の太さ?素材?の問題なのでしょうか、、、

トーシロには全然わかりません

だだ、恐らくこの2つのどちらかであれば使える、落とせる。
だろうというのが今の見解です。

ただ、両者ともSwiftよりは初期からリニアにレートが立ち上がることが定評なので、乗り心地はち〜〜ん、、、でしょうね

もし何か間違えているところがあればご教授頂きたいと思いますm(_ _)m


で、HYPERCOは2.5%永久ヘタリ保証がありまして、
おまけに

値段がダントツに高い!!
ハハハ!!


、、、(-。-;



以上
スプリングについての考察でした。

もしこのような素人意見に最後までお付き合い頂いた方がおりましたら御礼申し上げます。
どうもありがとうございました。

追記

とりあえず現状でプリゼロの状態の車高と残り調整幅を調べ直します(^_^;)
Posted at 2014/09/28 22:24:10 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年09月28日 イイね!

スプリングについての考察 1

こんばんは

ザ・トーシロの半分忘備録
車高調のフロントのバネの話です

例のごとく興味のない方はスルーして下さい。



現状

メーカー CUSCO
内径 65mm
バネレート 6kg
自由長 180mm
有効ストローク 100mm
プリロード10mm

特殊な事(ロックシート抜いたり、ゴムシート抜いたり)をしなければ
残りの車高マイナス調整幅は10mm


問題点

・今より最低5mm下げたいが、下げるとステアしながらバンプした時にツメにヒットした(すでにインナーは当たりまくってたので加工してます)
・ちょっと攻めたらすごい動く


これに対しての要望

バネレートをアップしたい


現在使用しているクスコストリートゼロSヴィッツRS専用は、出荷時にバネレート変更が可能なモデルで最大9kgのバネが設定上あります。

そのバネのスペックが

内径 65mm
バネレート 9kg
自由長 180mm
有効ストローク 93mm

となってます。

吉田さんがおそらくこのバネを使用されていて、悪くないとおっしゃられていることから、バネレート自体は9kgくらいで考えていますが

車検証上の自分のアクアの前輪重量は
690キロ
単純一本あたりの荷重345キロ
仮にクスコの9kgのバネに変更すると
レバー比1.0の単純計算で
19mmちょっと車高が上がることに

すると、マイナス調整幅として10mmしか残っていない現状では

今の車高にすら調整することが出来ない

となります。



ここで

では自由長を短くしたらどうなのか

考えられる事

・同じバネレートでさえ、自由長が短い方が硬い乗り心地になる為、街乗りの乗り心地が悪くなる
・有効ストロークの減少により、底突きする可能性が高くなる(普通に考えて)


乗り心地は自分の問題なので別として

ストロークに関してはサスペンションシステムだけでなく色々な問題が考えられるので

ん〜〜、、、


2に続く
Posted at 2014/09/28 21:05:03 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年09月25日 イイね!

伊賀でオフ(告知)

10月5日、突然ですが、伊賀ドライブインで、1時から、岐阜のkeijidayoさんとプチオフします。
プチですので、集合解散すべて自由です。ただ、夜になる前には解散しようと思いますm(__)m
お時間有る方、気楽によろしくお願いします^_^


以上、
コピーアンドペーストでした(爆笑)
Posted at 2014/09/25 12:15:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2014年09月15日 イイね!

和歌山にてオフ の補足(笑)

まず、13日、14日とご参加頂いた方々
誠にありがとうございました!!
また宜しくお願いします!!


このブログは

みん友の-ちはる-さんがあげられた素晴らしいブログ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/2002176/blog/34034638/

の補足です(爆笑)



まず『まる豊』の外観写真



こちらになります。これ、カメラを斜めにして撮った写真ではありませんので(笑)

まる豊の中華そば



臭みがほとんどない、あっさり醤油とんこつ
まあ、ここは味よりもやっぱりネタ的に、初和歌山の方には是非行って頂きたいお店です。

が、、、

まる豊の大将、体調が良くないらしく確か16日から約二ヶ月の間休業されるとの事ですm(_ _)m

跡継ぎはいないそうで、大将もお年なので少し心配であります。

いつまでも変わらない。なんて、やっぱりないんでしょうね


せせらぎ公園駐車場にて



左から
toyジーさん
ルサイトさん

-ちはる-さん
もりもり@AQUAさん
薬師☆まろさん
ポンコチックさん


仮面ライダー鎧武?



何故か、赤丸で囲んだところの足の付け根だけが可動するワケワカメなギミックで
ライダーキックをひたすら滑稽に繰り出す、ライダー(爆笑)



ラーメン二軒目『井出商店』外観(昼)




夜撮り損ねました。木が邪魔ですが列が出来てます。いつもです。


の中華そば




和歌山住みですが、恥ずかしながら初めて食べました(-。-;
ん〜、ここは一応いわゆる和歌山ラーメンの元祖、なんて言われてる有名なお店です。

井出商店にあったなぞのテーブル席



全然意味のわからない狭さ。横向きで食えっての?、、、(-。-;(笑)



黒潮市場にて、くじらの握り



やっぱり、魚と肉の中間って感じ
脂がほとんどなく、あっさりで美味しい



以上、補足でした(爆笑)


ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました!
お疲れ様でした!
Posted at 2014/09/15 23:04:55 | コメント(7) | トラックバック(0)

プロフィール

「@417@ さん、次回も宜しくっす(´・Д・)」(爆笑)」
何シテル?   08/24 07:37
2025年念願の大型二輪デビュー。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おかえりなさい(о´∀`о)myアクアw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/11 01:23:21
「良い車高調」の条件とは⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 11:09:56
BENEN Tow Hook REAR の取付〜オフセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 17:44:22

愛車一覧

トヨタ カローラツーリングハイブリッド トヨタ カローラツーリングハイブリッド
久しぶりのTHS。
スズキ GSR750 スズキ GSR750
初めての大型。自分には持て余すパワー。音が良い。 アグラスのデモカー?2011年式の未使 ...
ヤマハ XT250X ヤマハ XT250X
久方ぶりのバイク。軽くて乗りやすく安い物を探してたどり着いた不人気車。
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
トルクがゴツい。運転が楽。 燃費が良い。 足が硬い(汗)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation