• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

禁藻(きんも)のブログ一覧

2013年11月20日 イイね!

・・・・・・。

・・・・・・。
いや、僕の車じゃないですよ。
 
僕の車は

これなんで

じゃあ、上の画像の車は?・・・・・
答えはパーツレビューで・・・

Posted at 2013/11/20 22:46:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月13日 イイね!

※オフレコ 東海オフ前夜(一部帰路)

※オフレコ 東海オフ前夜(一部帰路)※オフレコ 東海オフより写真数多いってどうよってツッコミは勘弁して下さい(汗)

実はですね、私
2年程前に名古屋市内で自動車の販売・買取の営業をしていました。
冴えない営業でした。
毎日フォレスターのs-tbで名古屋市内を走ってました。

タイトル画像は11月9日の夜
その時分に世話になった先輩(ダッジ ラム)

当時の関係協力会社の友人(Z33)
みん友であり学生時代からの付き合いのtamukazu(FD2 シビック type R)
焼肉を食べに行く前に撮った写真です。
ボクスター乗ってる後輩といい、

自分のツレにはロクなのがいません。ってか自分もか(笑)

左端の一台だけとんでもなくデカいですよね。

ちなみにシビックのルーフ高がラムの荷台の高さと同じです!
全長約5.7m 幅約2m 高さ約2m
単体で見るとあんまりわかんないんですけどね(笑)

先輩が最近買ったみたいです。グレードはララミー
5.7リッター新設計のhemiエンジンを搭載 

 これ見た目とは裏腹でとても静かな排気音びっくりしました。
乗ってる本人は「サルーン」だと言ってます(笑)

 1ナンバーのくせに(爆)

ちなみに、燃費は街乗り2キロ!!!!高速5キロ!!!!(爆笑)
街乗りアクアの12分の1!!!!(笑)
マジで最高です!(笑)

しかもエンジンルームランプ?なんて初めて見ました(笑)

当時はこの先輩の前車、涙目のインプレッサsti黙って全開にしてひどく怒られてましたww(職場の前の道でブン回してた為音丸聞こえ)

友人のZ33は僕も納車の手配をさせてもらった現車なんですが
いつの間にかLEDテールになってるし


リップを着けて納車したはずなんですが、、、

どっかに落としたらしいんで、(笑)
 
誰か愛知県でガンメタのZのリップの落とし物を見かけましたら、僕に教えてください(笑)

tamukazuのFD2はまた機会があれば紹介します(激仕様)


ちなみに、行き帰りともに有料道路ゼロだったんですが
 
名古屋からの帰り、鈴鹿でこんな物を見かけました

これは反則です。

 
最初は疲れ過ぎてついに幻覚症状でも起きたのかと焦りました(笑)

これ何かご存知の方いらっしゃいましたら何なのか教えてください(汗)

 
最後までご覧頂きありがとうございました!
Posted at 2013/11/13 22:22:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月12日 イイね!

東海オフ

東海オフまず、関係者すべての方々お疲れ様でした!

初めて自分の乗る車種のオフ会に参加させていただきました。

スケールの大きさにあわてふためいた結果、
ほとんどの方とお話させて頂けませんでした。。。
反省です(汗)
気付けば、写真も全体の2枚しか撮っていないという事態です(汗)




自分に突っ込んどきます、どんだけテンパっとんねん(笑)


でも、改めて「アクア」が好きになりました。
同じ車なのにみんな色々自分の好きなようにカスタムできる。
そしてそのカスタムした車両と人が、遠くから集まってお祭りになる。
それがこの目で実際に見れたことだけでも本当に楽しかったです!
しかも、和歌山~名古屋を下道だけで往復してもガソリン代が2000円くらいやし(笑)
エボやったらどんだけいってたか、、、考えただけで恐ろしい(汗)

で、ですね
そんな中


 
初めてのじゃんけん大会。
一発目
長野県AQUA様提供のフロッキー加工Aピラー ホワイト
に先走りで挙手した挙句

まさかの勝利!!
やらかしました(笑)

確かホワイトはこれだけだったのでは、、、(貰って舞い上がり記憶もあいまい、、、)

整備手帳でまた改めてきちんと挙げときます。
AQUA」さんありがとうございました!

個別の画像など一切用意できておりませんが、大丈夫です!
他の皆さんがとても素敵なブログを上げておられますので
是非そちらでお楽しみ頂けたらと思います!(激他力笑)


とにかく皆さんありがとうございました!!!

Posted at 2013/11/12 22:51:35 | コメント(7) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記
2013年11月04日 イイね!

最高の二日間。※前半はみんカラ的な内容ではありません。。。

最高の二日間。※前半はみんカラ的な内容ではありません。。。もともと11月3日の日曜日はですね
学生時代に6人でつるんでいた友人の一人が来月に結婚することになりまして
結婚式の余興を、僕を含めた5人に任せたいとのことなので
難波で2時から集まり、内容を決める会議をする予定だったんです。




奇跡の2日間の幕開け(前日から)


11月2日 

午後7時 
仕事終わりに突如サークル時代の後輩Aから入電(kinmoは学生時代ビリヤードサークルで副部長やってました)

後輩A 「明日の夜、河原町でライブやるから見に来てください」
kinmo 「はぁ!?てかお前いつからバンドらやっててん!?」
後輩A 「最近組みました。とりあえず後輩Bが一人で来るの寂しがってるんで助手席乗ってきてあげてください。」
kinmo 「まぁたまたま明日昼からなんばには行くから、そっから後輩Bが乗せてってくれるんやったらええけど。」
後輩A 「待ってます!」



11月3日

・午後2時
難波高島屋前 到着
程なく5人集合して、5分も経たずに1人が持ってきたアイディアに全員合致。

・午後2時15分
居酒屋到着 生中7杯

・午後5時
居酒屋到着 生中2杯補充(kinmo泥酔

・午後6時半
南海難波駅前に後輩Bの駆る黒メタのポルシェ ボクスター到着 右助手席に着席

・午後8時半
京都河原町ライブハウス近辺コインパーキング到着
途中kinmoの案内ミスで大阪市内遭難
 後輩Aの出番終了ギリギリの時間に・・・
パーキングとライブハウスの間にあるコンビニでのどごし350mlを補充

・午後8時45分
ライブハウス到着
1ドリンク制の為、麒麟350ml補充(kinmo酩酊状態)
後輩Aの出番直後のKISSのコピーバンドがどつぼにはまり、ラストの[Rock and Roll All Nite]声帯を失う(コーラスで叫び過ぎ)

・午後11時
京都駅に到着
後輩Bが電車で来ていた後輩Cを駅まで送るためにkinmo酩酊+αで30分かけてライブハウスから雨の中徒歩
 
※ボクスター乗車定員2名
 
あ、京都タワーや(意識混濁)



11月4日

午前2時過ぎ
ボクスター kinmo実家到着
後輩Bバーリアル350mlで乾杯


 
・午前4時
 
撃沈、約3ヶ月振り。



 
・午前11時
あくおとボクスター初の2ショット!!
 
 

ん~、、、マンダム(笑) 
てかボクスターすげーコンパクト!!
これで2700cc後ろ積みってええ走りするに決まッとるやろ !!(笑)

 
・午後0時30分
自宅にあくおをしまい、ボクスター1台で出発

後輩B 「もしよかったら、kinmoさんが運転していって下さい」
kinmo 「え?ええんか?」
後輩B 「kinmoさんの運転やったら安心して乗ってられるんで」
kinmo 「・・・わかりました。」

※現在kinmoはパドルもない右ハンドルのCVT乗り、ボクスターは左ハンドルの5MT


・午後2時 
高野山到着
 
観光客で賑わう高野山をフルオープンのボクスターで走り抜ける
※二人とも馬鹿丸出しの顔で(笑) 

 
・午後3時
道の駅 龍神ごまさんスカイタワー到着
 
ここが、和歌山?


・午後3時30分
後輩Bにキーを返し、下山
下りはあいにくの
 前をずっと走ってたA7が紅葉とマッチしてめちゃくちゃカッコよかった(笑) 

 

・午後7時
岩出SAB到着
しばし観覧

 
・午後8時  
解散!


 
:総括

とにかく、何もかもが最高な2日間でした!!!!
言葉になりません。

とは言っていられないので、この辺で
 ワインディングの感想を・・・


高野龍神スカイライン 奥の院~道の駅田辺市ごまさんスカイタワー ドライコンディション
ポルシェ ボクスター 2001モデル
MR 2.7リッターフラット6 220馬力 ミシュランパイロットスポーツ 前205 後255

最っ高ぅ!!!の一言
フラット6はもっとバラついた音かと思っってましたが、粒のそろった深みのある心地よい音でびっくり
ギアはかなりワイドだが下から十分なトルクが出ていて全然かったるくない。
とってつけたような不自然じゃない、でも軽快なレスポンス。3千~5千が多分一番おいしいと思います。
「サクッ」、ではなく「しっとり」入るシフトに、「踏んだ量だけ」しっかりと効くブレーキ。
MRながらノーズの切れ込みも「ギュン」、ではなく「スーッ
操作系の何もかもがドライバーに優しい、ストレスフリーです。
コーナー出口が見えてアクセルペダルを踏み込んでも、
前後重量配分+パワーの割りにタイヤサイズが大きいせいもあるのか、抜群のトラクション。
安心して踏めます。
そして足の仕事。嫌味が全く無い進入・脱出時の恐ろしくニュートラルな姿勢
これぞ、生粋のスポーツカー!!
やっぱり味付け的にはタイトなコーナーが続く峠より、ちょっと速度域の高いこういうワインディングロードが色々な意味で旨いところを味わえる車だと思いました。


以上11月3日、4日の楽しい、楽しい2日間でした!!!
 



 
次回
東海オフ
乞うご期待!!!(苦汗笑)

 

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~


 
ん~、、、

エリーゼ欲しい!!!!(笑)
Posted at 2013/11/04 23:30:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | プチオフ | 日記

プロフィール

「@417@ さん、次回も宜しくっす(´・Д・)」(爆笑)」
何シテル?   08/24 07:37
宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

     12
3 456789
1011 12 13141516
171819 20212223
24252627282930

リンク・クリップ

おかえりなさい(о´∀`о)myアクアw 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/11 01:23:21
「良い車高調」の条件とは⑤ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/17 11:09:56
BENEN Tow Hook REAR の取付〜オフセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/05 17:44:22

愛車一覧

トヨタ アクア アクア (トヨタ アクア)
何でもいいです〜
BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
トルクがゴツい。運転が楽。 燃費が良い。 足が硬い(汗)
ドゥカティ 400SSJr ドゥカティ 400SSJr
400のクセにイイ音してました。
トヨタ アクア NHP-93 νあくお (トヨタ アクア)
9月1日更新 訪問ありがとうございます! MOP スマートエントリーパッケージ ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation