• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

K-ON@0823のブログ一覧

2015年01月07日 イイね!

ココが違うぞ、新型アテンザ!!

ココが違うぞ、新型アテンザ!!
攻めの一手

2014年11月にビッグマイナーチェンジを発表した「マツダ・アテンザ」が、遂に本日発売と相成った。顔の化粧直しにくわえて、最大の注目は全面刷新されたというインテリアだろう。気になるその仕上がりに迫る!!
________________________

マツダの好調が留まることを知らない。

「CX-5」にはじまった“魂動デザイン”と“SKYACTIV技術”は人気を集め、いまやマツダを買っておけば間違いなしといった感じだ。

しかし、新たなモデルが登場するたびに高まる質感と先進性とは裏腹に、どうもフラッグシップの「アテンザ」が……。それこそ、インテリアは「デミオ」と比べても高級感と先進性で劣っている感じがした。

実際にディーラーでも「見た目はカッコいいんだけど、インテリアがね……」という意見があったようだ。そんな意見に応えるためかは定かではないが、2014年11月に「アテンザ」に大幅な改良が施された。

まずは、その好評を博するエクステリアから。

フロントグリルにメッキを施した水平基調のバーを配することで、よりワイド感と高級感が演出されている。フォグランプのまわりのガーニッシュもいいアクセントとなっている。

また、フロントとリヤのライトには生き物の瞳をモチーフとした“LED発光シグネチャー”が採用された。「デミオ」で好評を得たことから、今後マツダ車のブランドアイコンとしていくのだろう。



そして、待ちに待った4WDが追加。
外観ではリヤのエンブレムが見分けるポイントだ。


______________________________

これだけでも、十分大きな改良といえるが、今回の改良の真骨頂はやはりインテリアに他ならない。

パッと見ただけでも、その違いは一目瞭然。
センターパネルやメーターフードにレザーがあしらわれているほか、ステアリングに使われていた素材も見直されているのだ。

これらも嬉しいのだが、ワタクシにとって一番魅力的なのが、AT車のシフトレバーにシフトブーツが与えられたことだ。


「アテンザ」が登場したときから、銀色の棒とゲートがムキ出しのシフトがイヤでイヤで仕方なかった。

そして、賛否は分かれるだろうが、“マツダコネクト”が搭載された。シフトレバーの後ろに配されたダイヤルでオーディオやナビの操作ができるのは便利だし、見た目にも先進性を感じられる。

また、サイドブレーキがレバー式から電動式へと変更されている。ヘッドアップディスプレイも新たに備わり、高級感とスポーティ感を上手く両立し高めていることが伝わってくる。





もちろん走りの面での改良も多いが、今回は目で見て分かる変更点にフォーカスしてみた。正直、ここまで変わってしまうと、改良前のモデルを買った人はさぞや悔しいことだと思う……。

だが、そもそも現行「アテンザ」が発売されたのは2012年11月。今回の改良までにマツダは「アクセラ」と「デミオ」をリリースし、デザインや機能の経験を着実に踏んできた。そして、今回の改良の中身をみると、その集大成だということが分かる。

奇しくも2015年は現行「アテンザ」の購入から3年を迎えるユーザーが出る。つまり、1回目の車検を迎えるのだ。今回の改良は新規顧客獲得をはじめ、既存ユーザーへ向けた大規模アップデートのお知らせということなのかもしれない。クルマの性能だけでなく販売戦略でも、マツダは攻めの姿勢を貫いているようだ。

Posted at 2015/01/07 23:43:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集後記 | クルマ
2015年01月03日 イイね!

これで勝てる!!

新年が明けて、もう3日目ですね。

普段はゴロゴロしているのですが、昨日と今日はソワソワしっぱなし(^_^;)
というのも、箱根駅伝でワタクシの母校「青山学院大学」が総合優勝に王手をかけていたから。

結果はご存じのように「総合優勝」!! しかも新記録樹立!!

ワタクシが学生だったときは、青山なのに相模原にあるキャンパスの外周を走っているなど、特別なカンジはありませんでした。

よもや優勝してしまうとは・・・


今年の「最強」の座に君臨したのはスゴいですが、このまま連覇し、他校が勝負を挑もうという気すら起こせない「無敵」の存在になってほしいものです。

話は変わりまして、新春セールにてワタクシ「タブレットPC(Xperia Z3)」を購入いたしました。


外出先で原稿を書くのにも役立つので、大奮発!!
(今年、車検なんだけど・・・)。
このブログはその第一号であります。


この新装備で、青学陸上部のように目標へ大躍進していきたいと思います。

Posted at 2015/01/03 22:25:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 編集後記 | 日記
2015年01月01日 イイね!

新年のご挨拶

新年のご挨拶
謹賀新年!!

新年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します(*^_^*)

_________________________________________________________________________


タイトル画像は、最近CMでもチョイチョイやっているスマホ用アプリ「スクールガールストライカーズ」から。

実は、オフィスが同じビルに入っています。
無課金プレイヤーの一人として、応援しております(^_^;)

それはさておき。

年末年始の渋滞を避けて、母方の実家に帰ろうとしたのですが、まさかのユキ(しかも積りそうな勢い)


スタッドレスタイヤ代を払うくらいなら、雪の日は運転しないをモットーに掲げるワタクシは早々に引き返してきました。
Posted at 2015/01/01 15:26:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 編集後記 | 日記
2014年12月25日 イイね!

自分の知らないところで


みなさん、メリークリスマスなのです。
いかがお過ごしでしょうか?

ワタクシは昨日も今日も仕事です。
(散々溜まった領収書の精算に悪戦苦闘しております。)

さて、今日「みんカラ」の“今日のイイね!”を見ていると、以下のような記事が注目されていました。

「ドライブデートを成功へ導く車」ですってよ!キイタ?( ゚д゚)オクサン(゚д゚ )アラヤダワァ」

どこかで見たようなタイトルなうえに、写真にも文章にも既視感が……

それもそのはずで、この記事の大元の作成者は実はワタクシ。
クリスマスということで作成した記事ではありませんか!?

これまで色々と書いてきましたが、自分の作ったものが巡り巡って、誰かに影響を与えたことを実感。

2014年の終わりに、自分の成長を少し感じられた次第であります。
Posted at 2014/12/25 22:29:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集後記 | 日記
2014年12月13日 イイね!

自動車業界から見た、2014年はこんなカンジ。

2014年も残すところあと2週間ほど(なんか事故渋滞が目立ってきているような)。

さて、この時期恒例の「今年の漢字」が先日発表されましたね。
今年は「税」が選ばれたことをご存じの方は多いかと思います。

3%から5%への増税を未経験のワタクシにとっては、8%への増税は初体験でした。
それがさらに10%へ上がるとなると、揮発油税をはじめとした、クルマに関する様々な税金を収める“プチ高額納税者”のワタクシも“総選挙”へ足を運ばなければなぁと思う次第であります。(余談ですが、AKBのせいか、“総選挙”がものすっご~く軽いものに感じられるのはワタクシだけでしょうか?)

ところで、TVなどの街頭インタビューで色々な人が「今年の漢字」を聞かれています。
そこで、ワタクシも今年の自動車業界を表す漢字を考えてみました。

それが、コチラ↓

“個”

今年の新車を振り返ってみると、個性的なルックスの「スズキ・ハスラー」や「トヨタ・エスクァイア」が人気を集める一方、「マツダ・デミオ」や「ダイハツ・コペン」「レクサス・RC」といったパーソナリティなモデルも注目を集めました。

これまでは低燃費や室内の広さを特徴とし、家族や友人など、そのクルマに関わる“全”を強調したモデルばかりでした。しかし今年は、その特徴はそのままに、ドライバーやオーナーといった“個”の満足感を満たすクルマへとシフトした感じがします。

2015年は「ホンダ・S660」と丸目の「ダイハツ・コペン」や新型「マツダ・ロードスター」など、“個”を強調したモデルたちがまだまだ控えています。

この調子で、クルマ好きが“楽”しめる1年になるといいですね。
Posted at 2014/12/13 12:21:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 編集後記 | クルマ

プロフィール

「え!? まさか…… http://cvw.jp/b/1524239/37250931/
何シテル?   01/28 23:32
初めてお越しの方は「はじめまして」 以前お越しのアナタは「毎度、ありがとうございます」 “クルマ好き×ゆとり世代”の「K-ON@0823」です。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLK クーペ メルセデス・ベンツ CLK クーペ
2台目のマイカー!! 維持費(内訳)/月 数字はおおよそのものです。 ・自動車税 ...
日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
祝・初マイカー!! 維持費(内訳)/月 数字はおおよそのものです。 ・自動車税:50 ...
メルセデス・ベンツ Cクラス セダン メルセデス・ベンツ Cクラス セダン
メルセデス・ベンツ Cクラスに乗っています。 オプションでAMGスポーツパッケージ付きで ...
その他 その他 その他 その他
注目モデルやイベントを写真で紹介します。 ”フォトギャラリー”をクリックすることで閲覧 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation