
妻の妊娠と出産で,ほとんど出番のなかったプジョ子ですが,
子どももやっと8ヶ月になり,外に連れ出せるようになったので,
久しぶりにドライブに出かけました。
行き先は,八ヶ岳の麓,三部一湧水のお蕎麦屋さんです。
妻が,ここの「茄子蕎麦」が大のお気に入りで,
家からちょうど1時間くらいのところにあり,
ちょっとした出先には,最適なところです。
天気がよかったので,朝から洗車して,
リアガラスに「赤ちゃんが乗ってます」シールを貼りました。
私的には,この種類のシールは貼りたくないのですが,
運転が苦手な妻は,少々の迷惑は,
これで勘弁して欲しいということのようです。

まだお蕎麦は食べれないわが子は,
私たちの食事後に,車の中で授乳中です。
私が住んでいる甲斐市では,
子育て支援の一環で,子どもが1歳(だったっけ?)になるまで,
「障害者用の駐車場に止めてもいいぞ」的な
バックミラーに吊るすカードを発行してくれます。
せっかく持っているので,今日使ってみました。
うちの208は,1.6リッターの4ATで,
燃費も悪いし,ATの作り方も古さを感じます。
今日,購入後1年4ヶ月経って,やっと5000kmを越え,
当たりが出てきたのかなと思うようになりましたが…。
見た目はほとんど変わらずに,エンジンとミッションだけ
マイナーチェンジした1.2リッター5ATの方が良かったなあ。
妻が街乗りを中心に使う車なので,その方がよかったと思います。
まあ,この色が好きで買った車だから,仕方がないですね。
買う時には,そのモデルがなかったんだから。
Posted at 2014/09/15 00:06:16 | |
トラックバック(0) | 日記