• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

commonsenのブログ一覧

2014年09月20日 イイね!

ジュリエッタって,MTよりATの方が燃費が良いんだよねぇ。

ジュリエッタを購入して,2年と4ヶ月が経過しました。
買ったときから,このサイトに燃費記録を投稿しているのですが,
他のコンペ乗りの方の投稿を見ると,
どうやら,私のMTよりも,アルファTCTの方が燃費が良いみたいです。

なんでだろう。

これまでの国産車の常識だと,ATよりMTの方が
はるかに燃費が良かったのに…

まあ,燃費のためにあえて限定車のMTを買ったわけじゃないんですけどね。


原因をいろいろと考えているのですが,
おそらく,最も燃費の良いところでシフトアップしてないんですね。

MT車は,写真のように,車速に応じて,
「シフトアップをしなさい!」的なインジケーターが出ます。
最近は気にしなくなりましたが,
買ったばかりの時は,なんておせっかいな機能なんだと思いました。

自分がシフトしたいところでシフトしたいから,わざわざMTを選んで
買っているのに,機械の言いなりになるなら,ATでいいじゃん
と思います。

ほとんど毎日の通勤に往復10kmほどの道のりを乗ります。
市街地なので,大人しい運転しかしていません。
それでもATより燃費が悪くなるんですよね…

Dモードにして,ドライブに出かけた時の方が燃費が良いんです。
ATの方は,Dモードでドライブした方が燃費が悪いらしいのですが,
そのへんの真相はどうなんでしょうか…
Posted at 2014/09/20 00:13:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月14日 イイね!

久しぶりにプジョ子でお出かけ


妻の妊娠と出産で,ほとんど出番のなかったプジョ子ですが,
子どももやっと8ヶ月になり,外に連れ出せるようになったので,
久しぶりにドライブに出かけました。

行き先は,八ヶ岳の麓,三部一湧水のお蕎麦屋さんです。
妻が,ここの「茄子蕎麦」が大のお気に入りで,
家からちょうど1時間くらいのところにあり,
ちょっとした出先には,最適なところです。

天気がよかったので,朝から洗車して,
リアガラスに「赤ちゃんが乗ってます」シールを貼りました。
私的には,この種類のシールは貼りたくないのですが,
運転が苦手な妻は,少々の迷惑は,
これで勘弁して欲しいということのようです。


まだお蕎麦は食べれないわが子は,
私たちの食事後に,車の中で授乳中です。

私が住んでいる甲斐市では,
子育て支援の一環で,子どもが1歳(だったっけ?)になるまで,
「障害者用の駐車場に止めてもいいぞ」的な
バックミラーに吊るすカードを発行してくれます。
せっかく持っているので,今日使ってみました。

うちの208は,1.6リッターの4ATで,
燃費も悪いし,ATの作り方も古さを感じます。
今日,購入後1年4ヶ月経って,やっと5000kmを越え,
当たりが出てきたのかなと思うようになりましたが…。

見た目はほとんど変わらずに,エンジンとミッションだけ
マイナーチェンジした1.2リッター5ATの方が良かったなあ。
妻が街乗りを中心に使う車なので,その方がよかったと思います。
まあ,この色が好きで買った車だから,仕方がないですね。
買う時には,そのモデルがなかったんだから。
Posted at 2014/09/15 00:06:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年06月16日 イイね!

とうとう,とれました

とうとう,とれましたジュリエッタのシフトノブですが,
とうとう,とれてしまいました。

きのう,職場から帰宅途中に,
2から3速にシフトした時に,
ポロッと逝ってしまいました。

その足でディーラーに行き,
部品を注文してもらいました。
もちろん,こんなところは壊れるものではないので,
クレーム修理。
シフトノブ全体の交換じゃなくて,
上側の爪が折れたカバーのみ。
1500円。
こんなものが1500円もするのか…。

イタリア本国じゃあ,マニュアル車の方が多いだろうし,
同じトラブルは起きてないのかな。
はやく改良品を出して欲しいですね。
 
みなさんがつけている,
赤いアルミ削り出しのシフトノブ,
2万円もするので,
もったいなくて交換できません。
手触りは結構気に入っていたので,
純正のまま行きたいと思います。

とりあえず部品が来るまで,
両面テープで固定してます。

 あ,
日本国内のクレーム対策は,
取り付ける時に両面テープと併用せよ。
だそうです。
なんだかなー。  
Posted at 2013/06/16 12:25:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月27日 イイね!

車ってやっぱり乗ってナンボですよね

車ってやっぱり乗ってナンボですよねプジョーの208を買うにあたって,
同じ価格帯の輸入車がどんなものかと思って,
フォルクスワーゲンのPOLOに試乗しました。

 同じ日の午前中に208に乗り,
午後にPOLOに乗ったので,その違いがよくわかりました。
  

プジョーのディーラーさんに,
午後からPOLOに乗りに行くといったら,
かなり不安な顔をされました。
確かに,車としてはPOLOの方が良く出来ている
と言っていました。

POLOに試乗して,お店を出る時に,すでに
車の剛性の高さがわかりました。
エンジンの回り方も静かで軽やか。
7速のオートマもとても滑らかでした。
直進でハンドルを修正することはほとんどなく,
ブレーキもコントロールしやすく,よく利きます。 
このクラスでこの上質感はさすがだなって思いました。


カミさんも試乗しましたが,
運転がなんだか楽しそうではありません。
直線なのにハンドルを細かく動かしている…
 
カミさんは,実はあまり車の運転が得意ではなく,
免許を取ってFitを購入してから,
Fit以外の車を運転したことがありませんでした。
だから,車購入のための試乗もあまり気が乗らなかったようです。

しかし,208に乗った時は,走り出したとたんに
「運転が楽しい」と言っていました。
POLOの時は,降りたとたんに,
「あー緊張した」と言いました。

確かに,POLOの方が機械としての車の出来は,
かなり完成されていると思います。
インパネのデザインや内装は,
質実剛健のドイツ車には華やかさはないかもしれません。 

 
208のエンジンは,miniと同じ1.6LのBMW製。
昔乗っていたHONDAのZC型のDOHCの方が
振動が少なくて性能よかったんじゃないかって思う。

自社開発の4ATは,変速ショックが大きく,
ブレーキをかけて減速した時のシフトダウンが気になります。 
上級車に使われてアイシン工機製の6ATだったらなあと
思ってしまいます。


でも,どっちの車を買って乗りたいかというと,
POLOではなく,208だなあって思いました。
その感覚は,運転が得意ではないカミさんも同じでした。

車は乗り物なので,
性能がどうのこうのよりも,
乗ってなんぼのものなんだなあっていうことを,
あらためて思い知らされました。
Posted at 2013/05/27 22:02:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2013年05月26日 イイね!

カミさんの車を買い替えました。

カミさんの車を買い替えました。5月25日の土曜日に,11年間乗ったFitとさよならをして,
新しい車に乗り換えました。(カミさんが…)

カミさんは,元宝塚の男役のトップスターで,
現在も芸能界で活躍している某方の大ファンでありまして,
その方が,プジョーに乗っていることを知り,
新車への乗り換えを機会に,プジョーに買い替えとなりました。

とは言うものの,
最初は,FitからFitへの乗り換えでも良いと言っていたのですが,
今年の11月にフルモデルチェンジをするのではないかというウワサがあり,
せっかく新車で購入しても,すぐにモデルチェンジじゃあ価値がない,
ということになり,プジョーにした次第です。

車を購入するに当たり,最初の条件が,
「ピンクの車であること」という,色が先でして,
まさか,クラウンを買うわけにはいかず,
もっとも品の良いピンク色の車がプジョー208だった
ということもあります。
プジョーは私も運転することがあるのですが,
このピンクなら上品で恥ずかしくありません。  
FitのShe'sにもピンクがありますが,
こちらのピンクはちょっと…。

新たなカーライフがはじまりました。 
Posted at 2013/05/26 23:45:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #208 バンパーの傷隠し その後 http://minkara.carview.co.jp/userid/1524271/car/1406768/3825220/note.aspx
何シテル?   07/17 10:42
2012年式のジュリエッタから2020年式ジュリエッタへ乗り換えました。同じ車種を乗り継ぐのは初めてなので、違いうところなどをアップできたらと思っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

プジョー 2008 プジョー 2008
208(BMWエンジンの初期型)から乗り換えました。プジョーのエンブレムが変更された3本 ...
アルファロメオ ジュリエッタ アルファロメオ ジュリエッタ
2020年の12月末に、2012年式ジュリエッタ コンペティチオーネ アルフィスティから ...
プジョー 208 プジョ子 (プジョー 208)
カミさんの車です。カミさんが,元宝塚の男役トップスターの大ファンで,その方がプジョーに乗 ...
アルファロメオ ジュリエッタ ジュリちゃん (アルファロメオ ジュリエッタ)
アルファロメオ・ジュリエッタ コンペティツィオーネの国内75台の限定車アルフィスティに乗 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation