• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ノリカンのブログ一覧

2012年12月09日 イイね!

ミッドランドスクエア

先日ミッドランドスクエアにあるトヨタショウルームへ行ってきました。
目的は特別企画展で展示しています
”LFA”です。



以前トヨタ会館にてイエローのLFAを見ていますが、やっぱりかっこいいです。


2階のスペースには”G’sMARKX”が展示されていました。
しかも350Sです。
先日ブラックのG'sに試乗しましたが、やっぱり白色がしっくりきます。


Posted at 2012/12/09 23:21:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

祝!復活!!

昨日ディーラーに愛車を取りに行ってきました。
2週間ぶりの対面です。
当然のことながら事故で付いた傷はきれいになっていました。


で、早速このようになりました。


そしてここが


このように変わり(レクサス純正 GS250用 サウンドクリエイター取付)


さらにこのように落ち着きました。



PS
先日ダイソーでこんなものを見つけました。


家具の転倒防止に使用するものですが、大きさ・硬さとも
よさげでしたので購入してありました。
使用した場所はここ。

傷防止に役立ちそうです。

Posted at 2012/11/25 15:39:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月04日 イイね!

シュールームめぐり

先日名古屋・栄に行った際、久しぶりに日産ギャラリーへ
行ってきました。栄の待ち合わせのメッカ”クリスタル広場”の
前にあるショールームは、スペースは狭いものの新車の展示が
早く実際に乗車できることも魅力ですが、今回展示されていたのは
”MID4-Ⅱ”でした。


バブル時期の1987年東京モーターショウに発表されました
コンセプトカーですが、市販化は近いと噂されていたものの
実際には幻と終わりました。
展示車両は乗車こそできませんでしたが、運転席ものぞくことが
できました。実走車らしく内装は経年変化が感じられましたが
シンプルでなかなか良かったです。

ボディーサイズももっと大きいイメージがありましたが
結構小さかったです。

また名古屋ミッドランドスクエアにあるトヨタショールームには
”トヨタ2000GT”のオープン仕様が展示されていました。


"007は2度死ぬ”でボンドカーとして登場したことで有名に
なった2000GTですが、展示車は残念ながらスクリーンに
実際に登場した車ではありませんでした。
古さは感じるものの車が放つオーラは十分感じられました。

同じ1F LEXUSフロアには
LS460 F SPORT


IS-F

2台展示されていました。

LS460は前モデルのシンプルなデザインも好きでしたが
現モデルのアグレッシブルなデザインも思ったよりよさげです。
運転席にも座ってみましたが高級感は感じるものの
ちょっと煩雑でごちゃごちゃしている印象です。

それと比較するとIS-Fはスポーティ感十分でした。

1度は所有したい車の1台ですが、無理だろうなぁ

ちなみに11月16日以降はLFAが展示されるようです。

Posted at 2012/11/04 12:23:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年10月28日 イイね!

やられました

仕事中にカミさんから電話がありました。
今までの経験からあまりいいコトではないなぁとは
思っていましたが、”事故った”とのこと。

幸い相手側もカミさんも怪我はなくよかったのですが
フロントバンパー、スポイラーに傷が入りました。
とりあえず保険を使って交換です。

カミさんも運転しますので何時かこんなことが
起こるとは覚悟をしていましたが、購入して1年で
こうなるとは・・・・はぁ

Posted at 2012/10/28 11:16:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月20日 イイね!

久々に東京へ行ってきました

8月16日から1泊2日で東京へ行ってきました。
遅ればせながら新東名デビューです。

今回は家族の希望もあり、初日は東京ディズニーシーへ行きました。

静岡に住んでいたころは年に数回訪れていましたが、名古屋に
戻ってきてからは行く機会も少なくなり、約4年ぶりとなりました。
車で出掛けましたが、やっぱり遠いですね。
行き帰りの運転でヘロヘロになりました。

翌日はダイバーシティ東京へ行ってきました。目的は当然
”ガンダム”

実物大ガンダムとガンダムフロント東京でジオラマを楽しんできました。
私のようなガンダム世代のみならず若い世代もたくさん来場しており
改めてガンダム人気を認識したところです。


その後はりんかい線にて渋谷へ移動、カミさんと娘は渋谷109へ
私はヒカリエへと別行動となりました。
私の目的は”マルトコ板金自動車ショウ”を見に行くことです。
世田谷ベースの中でしか見たことのない
ロードランナーやコブラ、コルベットなどが展示されており
十分に堪能してきました。


Posted at 2012/08/20 00:26:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #A4セダン フューエルキャップのワイヤー交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1524298/car/3246623/8006116/note.aspx
何シテル?   11/12 19:51
ノリカナです。よろしくお願いします。 過去の愛車履歴 E-DA6 インテグラ XSi JZX90 マークⅡ  TourerS JZX100 マークⅡ  ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ A4 (セダン) アウディ A4 (セダン)
前車から10年ぶりの乗り換えです。 初めての輸入車、初めての中古車ですが 長く乗っていき ...
スズキ GSX-R1000 スズキ GSX-R1000
R1の車検時期が来たため、思い切って 買い替えてしまいました。 あこがれのR1000で ...
トヨタ マークX トヨタ マークX
誤って消去してしまいましたので 再度アップします。 OP 18インチアルミ モデリスタ ...
カワサキ ゼファー750 カワサキ ゼファー750
大型自動二輪免許取得後、購入したバイクです。 購入時からカスタム前提で考えていましたの ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation