• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年12月22日

ポルシェ911 964 ブレーキ鳴き対策!!

ポルシェ911 964 ブレーキ鳴き対策!!
 





 
 


本格的に寒くなってきてからブレーキ鳴きが酷くなってきました。 信号の度にキキキーーー(;´Д`) こりゃどげんとせんといかん! という事で対策を

まずブレーキ鳴きについて調べるとこんな感じこんな感じ1 2 なかなかやっかいそう。 やっかいな原因は一発で原因箇所を特定出来ないところ。改善方法としては可能性がある場所を1つ1つ交換していくという地道な方法、もしくは可能性ありそうな場所を総取り替え=高額 のどちらか。
さらに色々やっても最終的に直らない可能性もあるという(;´Д`) 
手を入れる部分は
・ブレーキパッド 
・ブレーキローター
・ダンピングプレート
・ブレーキキャリパー
が中心となります。
 
■ブレーキパッド
性能を上げる為にレース用なんかを付けるとさらに悪化する可能性もあり 鳴き防止の観点からだけみると純正品(OEM)が推奨される 日之出さんには中古のパッドもありましたが中古品と新品とは厚みが全然違います。この厚みが鳴きの起因箇所になっているかもしれないので新品交換。まあ消耗品はケチってもいずれ交換するんだしいいか。

■ブレーキローター
ローター自体は安くないパーツなので、研磨という手もあるけどお勧めは出来ません。 研磨だとディスク2枚で1万円くらい。 新品ローター購入が2枚で3万以下。 1万円払って鳴きが直らず、その後さらにローター交換となると工賃も余計にかかって悲しいので(;´Д`)。 そもそも鳴きの原因がローターが薄い事に起因している場合、研磨しても無駄。 どうせ消耗品なんだし、ある程度距離を走っているなら、おもいきって全交換の方がよさげ。(前回交換から殆ど距離走ってないとか、見た目で明らかに段差があるとかは別ですが)

■ダンピングプレート
鳴き止めの小さな丸い円盤。これは無くてもまったく鳴かない車もある。

■ブレーキキャリパー
キャリパー新品交換はそうそう出来ない(云十万円する為) 高いってのもあるけどそもそも消耗品じゃないし。キャリパー起因の場合はオーバーホールキットがあるのでキャリパーOHを実施する事に

 

で、僕がやったのは
1:鳴いている箇所の特定
車に乗って鳴いている場所を特定する。前なのか? 後ろなのか? 左右違うのか? 実際やってみると分かるけど、これが難しい!というより無理。二人一組で片方は車の外で聞き役になると若干分かりやすいです。 アバウトに「前の方が鳴ってるかな??」くらいしかわからん。でも何も情報ないよりはマシ&この作業自体はタダ!なんでやってみましょう

2:日之出さんに、パッド、ローター、ダンピングプレート全部換えれば「大抵は」直ると聞いたので実施。とりあえずローターとパッド交換。 前の方が鳴きが酷い事は分かっていたのでフロントのみ実施して改善するかどうか試す事に。(全部一度にやって直らなかったら悲しいので)

・DIXCELのブレーキローター。 ヤフオクで購入

 
・スリットローターにしてみました


・取り替え前のローター 既に何万キロも使ってる状態。 以前のオーナーでの研磨履歴あり。 見た目で明らかに鳴きの直接起因になる程の悪い部分はないとの事。


・新品スリットローターにチェンジ。パッドも新品OEMに入れ替え。

 
■結果
鳴きがほぼ消滅。 「ほぼ」の部分は、手つかずのリアからの音だと思われるので大成功ヽ(´ー`)ノ 原因は恐らくローターだったと思われるけど、目視でこれが原因箇所だとは事前に全くわかりません(プロが見ても) 結局換えてみないとわからないという。 今後はリアのパッドとローターを交換予定。

追記:後日後輪のローター&パッドも代えて鳴きは完全に消えましたヽ(´ー`)ノ

・交換前(左)と新品ローター(右)


・日之出モータースの代車 いつも置いてあるので不動車だと思ってたらちゃんとエンジンかかってました。あ、一応ロールスロイスです(笑)

 
・もう1台の代車 ロードスター ポルシェ乗りはこっちの方が好みに合いそう


・930は白がかっこいいですね
 
 
・なぜかロールスロイスがもう1台


ブレーキ鳴きがあると街中を気持ちよく走れないんで悩んでいる人は、とりあえず消耗品であるパッド+ディスクの新品交換がお勧めです。
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2012/12/22 00:49:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

天狗高原へ一瞬!避暑ドライブに😅
S4アンクルさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

テレビを更改
どんみみさん

雨にも負けず、フランス車の集い
キャニオンゴールドさん

㊗️・みんカラ歴1年!(実は、約4 ...
IS正くんさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2012年12月24日 20:41
こんばんわ~ お元気ですか?

まあ、お互いに古い車なので、色々とありますよね!

MY993は、どうもサスがおかしい気がするんですよ!
でもどうやって調べていいのか? 分からないし・・・
あきらかに以前よりも乗り心地が悪いというか・・・
ギシギシというし・・・

どうしよう? と思っている(悩んでいる)この頃です!!
コメントへの返答
2012年12月24日 21:44
サスですか うちも音こそ鳴らないもののやたら固いんですよ。高速の継ぎ目とかガスガス音がなります。 この前、トヨタのコロナという、ぼろっぼろの乗用車乗った時、あまりの快適さにこれはレクサスか!と思ってしまいました笑 
これが正常なのか、スポーツカーだからこんなもんなのか?ってのがよくわからない状態です。 たしかご友人もサス交換の必要があるとか言ってましたよね? サスの寿命とか効きが完調かどうかってどうやって調べるんでしょうね!?

プロフィール

「温泉ブログ http://cvw.jp/b/1524333/41949092/
何シテル?   09/15 23:49
996644です。よろしくお願いします。964、93年式アマゾングリーンです。 お勧めのドライブ先あったら教えてくださいな。よろしければご一緒に。 連絡があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3月2日のパティスリータンドレスさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 20:11:59

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911(964)に乗っています。空冷ポルシェを買う前に色々勉強が必要です 1: ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation