• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月04日

空冷ポルシェの買い方 第1回 930か964か993どれを選べばいいのか?

空冷ポルシェの買い方 第1回 930か964か993どれを選べばいいのか?  

 


 


 

人間誰しもちょっと知恵がつくとそれを人様にひけらかしたくなります。そこで僕も自分の経験を生かして空冷ポルシェの買い方について書いてみる事にしました。

まず空冷ポルシェを買う時に自分が悩んだのは
 「930か964か993のどれにするか?」
でした。(ナローはヒストリックカーの分類なので除外) 普通に現代車を買う感覚で考えれば
 「空冷の中で一番新しい993がいいよね!」
 となるところです。ところがどっこいそこは趣味の世界、そうはうまくいきません。だってわざわざ水冷ポルシェを選ばずに、壊れやすく、音もうるさく、維持費がかかる空冷を選んでる時点で、頭のおかしい狂人なのです。その頭のおかしい人種を解説してみます。

930派
スーパーカーブーム(1970年代、1980年代)に走っていたのが930。今の基準から見れば電子装備の類が付いておらずエアコンも弱い。ぶっちゃけクラシックカーという領域に片足つっこんでるような車が930 クーラーが効かなくてもOK!朝早起きして涼しい時間に乗ればいい! ABSもエアバッグも付いていない? 事故ったらポルシェと共に死ぬから! そんな人達が乗っている車です。 当時のポルシェは今よりは購入の敷居が高く、リーマンの若者が買える筈もなかった車。(1974年当時の大卒初任給は67400円 930Turboの価格は1600万円) そういった理由で現代よりもポルシェのスーパーカー的要素も今より遙かに強かった事でしょう。(今の水冷ポルシェはサラリーマンでも頑張れば中古くらいは買えちゃいますからね) そんな若い頃の憧れの車の記憶は美しいもの。レトロな過去を今も振り返る懐古主義者的狂人が選ぶ車です。ちなみに古い割には壊れにくく(近代装備が付いてないから壊れる場所がない!)空冷三兄弟の中ではお金もかかりにくいです。

■964派
「最後のカエル目」 964を選ぶ人がこだわるのはコレに尽きる。早い話が見た目重視。きっと女の子を選ぶ基準もそうなのでしょう!(俺)  装備的にはABSやパワステが付いているので現代車と比べても遜色がない。自分が買った964も20年前の車なのに、パワステやABSみたいな装備は勿論、電動シートやエアバッグ、盗難防止のセキュリティ装置まで純正で付いていたのは驚いたところです。下手に現代車と遜色がない装備が備わっている為964購入予定者は嫁や親に対して、古いポルシェを買う言い訳として「普通の車と同じ感覚で乗れるよー」と力説したりします。しかし実際は年式が古い車だけあって、現代車では壊れないようなところがバリバリ壊れるし維持費もかかります(しかもそれを決して言わない) そもそも論として普通の車として乗りたいならプリウス乗っておけよ!と周りの誰もが突っ込む点に敢えて聞こえないフリをする狂人
 
■993派
例の「最後の空冷」というキャッチコピーどおり、単純に車として熟成されており空冷三兄弟の中ではもっとも現代車感覚で乗れてしまいます。車両価格は高め。下手すると水冷ポルシェの新しめ中古が買えてしまいます。 しかし993がいくら空冷三兄弟の中ではもっとも熟成されているとは言っても、所詮は水冷モデルのほうがさらに熟成されているのは分かりきっています。なのにわざわざ古いポルシェに熟成や安定感を求めるのは二律背反というか、矛盾というか高望みをする変態というか。 「最新のポルシェは最良のポルシェ」という金言を無視する狂人とポルシェセンターの人に思われているでしょう。ちなみに964よりは壊れにくいけど、基本構造は同じなのでやっぱり壊れるのは変わりません。
 
結局どのモデルにすりゃいいの!?
狂人の世界に突入したがっている貴方は現在、中古車屋を巡ったりネットで探したりしているでしょう。 そして例えば「964か993、どちらにしよう??」と日々悩んでいるとします。そんな貴方に究極のアドバイスです。

「どれするか決めるな!」

これが結論です。いやマジで(;´Д`) 本当に。
中古の空冷ポルシェは1台1台コンディションが全く違います。 金額だけ見ても930の上物が993より値段が上なんてよくある話です。でも極乗車なんてそうそうでてこないし、特定年式が欲しいとかならもっと選択肢は狭まります。 例えば僕が乗っている964 93年MTなんて殆どでてこない筈です。今カーセンサーで調べてみましたが日本全国で5台しかでてきませんでした。その上、何色がいいとかコンディションはとか予算が、、と言い出すんだからそうそう理想の個体が見つかる筈もない。いくら悩んでも(金銭含めた)理想とする在庫が無ければ買えない! そこで「964か993、どちらにしようか悩んでいる」という状況なら敢えてどちらと決める事をせず、両方さがしておいて、自分にとって良いものに出会ったその時、その個体に対してどうするかを決めるというのが精神衛生上楽かと思われます。

最後に言っておきますが、そうやって理想の空冷ポルシェを探してる時間は相当楽しいですよ? グヘヘヘ(笑)


(第二回に続かない)
 
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2013/01/04 02:02:22

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ゴールデンウィーク旅行①白川郷
あつあつ1974さん

オートテスト初参戦
aki(^^)vさん

久しぶりのBASツアー
Highway-Dancerさん

雨天でしたがツーリングオフお疲れ様 ...
HIDE_HA36Sさん

M5のホイール替えました〜😄🎶
さくらはちいちいちごさん

2025年GW_西日本の旅 【後編】
モトじいさん

この記事へのコメント

2013年1月4日 5:53
明けましておめでとうございます♪

空冷の魅力にとりつかれる皆さんが増殖されるかも知れませんね〜
私のはお安く手に入りましたが‥そろそろ10か月‥まだ壊れてないですよ〜(*^_^*)

今年もよろしくお願いします☆
コメントへの返答
2013年1月6日 0:46
え!? どこも壊れてないんですか 笑 僕の場合は絶対に修理しなきゃいけないのが2回とまあいつでも修理してもいいけど治しておくかーが2回くらいですかね。 しかもまだまだ気になるところあるし・・・お金かかるけどそれもまた良し!ってな感じです笑
2013年1月4日 6:59
まいどです~わーい(嬉しい顔)手(パー)
楽しいお話、ありがとうございまするんるん
ほんとに好きなら、じっくり探して気に入る個体を買えば、少々壊れても 辛くないのではexclamation&question冷や汗

所詮、もう、新車で買えない、中古の機械ですから、買うのは、ある種の賭けですもんねぇ~冷や汗
私も、周りの方に、空冷病を広めている、凶人ですわ指でOK冷や汗
ただ、ゆっくり走っても、元気よく走らせても、楽しいのは間違いありませんねるんるんわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2013年1月6日 0:48
>じっくり探して気に入る個体を買えば、少々壊れても 辛くないのでは

その通り! でも特に色とかまで贅沢いいだすと、なかなかいいのが見つからないんで大変ですよね。長く乗る事を考えると妥協はしたくないですし。
2013年1月4日 9:43
なかなか面白いブログですね。
真実を言い当てていますね。

私がポルシェを買ったときに某専門店の社長が言っていましたが、
「930か964か993どれでも買いなさい。それから、新しい方(水冷)に買い換えるのも良し、あるいはナローの方に向かうのも良し」と。。。。

お山で見ていると、古い方に向かう方が多いようです・・・・・(笑)

え、私ですか。ひろぽん∞☆氏と同様にずーーっと930の予定ですが。。。。
コメントへの返答
2013年1月6日 0:51
930乗ってる人は930指名買いが多い気がします 964派(僕)は993や930も一応候補でしたね 第一希望が964ではあったけど、いいのがあれば妥協といった意味でなく993や930も全然ありかなと。特に見た目は930が一番好きですね。964はフロントがたらこ唇だし。

古い車に向かう病はほんと困りものですよね・・・足車にMINI(旧)が欲しいと思ったんですが、オールドMINIなんて足にならんだろみたい言われるし(笑
2013年1月4日 19:02
自分も頭のおかしい狂人の一人です。
この人種ごとの分析楽しく読ませてもらいました。

ポルシェ選び楽しいですよね。
買つもりもないのにネットで眺めてしまいます。
それだけで相当時間をつぶせます。

とにかくどの車もどんな整備、乗り方されてきているかで
違うので最後の最後は運でしょうか。 こわっ。
コメントへの返答
2013年1月6日 0:54
空冷ポルシェでも964は全然普通人の領域ですが356は流石に変態の領域かと(笑 しかもエリーゼまで!エリーゼって現代車の中では相当変態ですよ(笑 ただ僕エリーゼめちゃくちゃ好きなんですよねえ。乗った事ないけどいつか乗ってみたいと思っております
2013年1月6日 8:09
「どれするか決めるな!」賛成です。僕も散々悩んでいたら、たまたまディラーで13000kmの程度のいい993が会ったので購入しました。とはいっても最近ナローが気になって仕方ないのですが(笑)
コメントへの返答
2013年1月6日 23:03
中古は出会いですからね でもそうやっていい出会いがあるとやっぱり愛着が沸きますね!しかしナローに行くのは自分の身内なら「おい待て よく考えろ! 泥沼だぞ!」とつっこみたくなりますね笑
2013年1月6日 14:46
確かに中古車なので、個体差が激しく、どのモデルと決めてかかると選択肢が極端に少なくなって難しくなりますね。お金が沢山用意できるなら別ですがw
コメントへの返答
2013年1月6日 23:15
そうですね お金があれば最終的にはどんなモデルであれ入手出来るかと思います そういう意味でお金がないのもある意味選べる楽しみがある!? ちなみにブログ拝見しましたが、写真みる限り993!?
2013年1月6日 20:35
よかったですよ~~

今までのブログの中で、個人的には
1番よかったと思います。
読んでいて、楽しかったです。

1つ付け加えるなら・・・
色々とイジレルところも楽しいです!

ついつい変態的にイジッテしまいます(笑)
コメントへの返答
2013年1月6日 23:24
そうなんですよ!イジってみたいんですよね。 特に東西とかいって派手派手な他の人の車を見ると、真似したくなります。 あとスーパーカー欲しくなったり(笑)  で、自宅に戻ってガレージにいれて眺めてると、ノーマルでもいけてるじゃん笑 と思ったり。 次回お会いした際は変態改造を楽しみにしてます。 もし964に乗った事ないなら是非フルノーマル964を乗ってみて下さいませ
2013年1月9日 0:56
お初にコメントさせて頂きます。

なるほど、初めてのポルシェに930。
しかもレアグレードの911SCを選んだワタシも狂人の仲間入りですね(笑)

エアコンレスだと「プラグ交換が楽でイイや」なんて思っちゃう
ところも、やっぱり一般人から見たら理解しがたいのでしょう(´Д` )

けど、別に自己満足の世界なので自分が満足してれば
それが正解なんでしょうね!
コメントへの返答
2013年1月10日 13:03
エアコンレスはさすがに無理という軟弱モノが964を選ぶ事が多い気がします(ソース:自分) ただ見た目では930のリアが一番かっこいい気がします 興味ない人からみたら930も964も同じ車にきっと見えてるんでしょうが笑
2013年1月12日 15:15
996644 さん、はじめまして♪
面白おかしく読ませて頂きました。
ナロー、930、986 と乗り継ぎましたが、
どれも紛れもなくポルシェですね!
996644 さんの仰る通り、決め撃ちせずに、
縁のある個体を選べば良いと思います。
コメントへの返答
2013年1月12日 22:09
これ自分の体験談なんですよね 死ぬ程930か964か993で迷ったんですけど笑 色々悩んで結論でないでうだうだしている間に、たまたま転がりこんできた964最終!しかもMT!ラッキー! みたいに決めたという。 東西に参加されるようでしたら京都ナンバーのアマゾングリーン964をよろしくです!
2013年1月15日 13:16
コンチワ(*^_^*)

3台 空冷ポルシェと空冷バイク四台のわたしは超変人ですね…(~。~;)?
コメントへの返答
2013年1月16日 22:42
そうですね 変態を速く卒業された方がよいと思います その為にスピードスターとターボは僕が預かっておきましょうか?笑
2013年1月18日 13:03
初コメ&遅コメ失礼致します、

鋭い論調感動しました!!
30年間どの派閥にも属してません、
然し、
993のマルチリンクには降参です。
コメントへの返答
2013年1月18日 23:26
当初は絶対カエル顔がいいから930か964だったんですが最近993がよく見えてきて困る 回りの人が993多くて、しかも話きくとあんま壊れてないんですよねえ やっぱ最終型だけあって機械としていいんでしょうね。 ちなみに東西行きだしてからオールドフェラーリもいいなとか気になり出して。 あかん!あんなもん買ったらコンビニにも行けない! みたいな
2013年8月14日 17:08
初コメです(^^)
930は当時の憧れ(o^・^o)

やっと手が届く範囲に・・・ムフフ

930のオリジナルでと考える自分と
先祖返りを考える自分がd( ̄▽ ̄;)

なんて夢が広がる車なんでしょう
妄想は続きます(笑)
コメントへの返答
2013年8月14日 21:11
手が届くとはいっても相変わらず良いのは高いですよねえ・・・ターボともなればなおさら。 まあ今以上に下がる事も上がる事もなさそうではありますが・・・ 維持費は上がり続けるでしょうけど笑 

プロフィール

「温泉ブログ http://cvw.jp/b/1524333/41949092/
何シテル?   09/15 23:49
996644です。よろしくお願いします。964、93年式アマゾングリーンです。 お勧めのドライブ先あったら教えてくださいな。よろしければご一緒に。 連絡があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

3月2日のパティスリータンドレスさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 20:11:59

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911(964)に乗っています。空冷ポルシェを買う前に色々勉強が必要です 1: ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation