• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月09日

滋賀の山奥 蕎麦屋 作美

滋賀の山奥 蕎麦屋 作美 以前にコメント欄で教えて頂いた蕎麦屋に訪問してみました。 実際は近所のラーメン屋行こうとしたんですが、行列店なもんでこの炎天下並ぶのは無理だわ~と思い急遽目的地変更!

滋賀県の山奥にある蕎麦「作美」です。 この手の山奥にある店ってほんと凄いと思います。 何が凄いってそもそもよくこんな辺鄙な場所(失礼!)で客商売始める気になったなと。 下手すりゃ一日の客0名とか普通にあり得そうなロケーションです。 どの位の山奥かというと・・・


まわり全部山。 でもこれ・・・スポーツカー乗ってる人はたまらん道路ですよ・・・ガラガラだし適当に曲がりくねってるし
SDIM1255

35度↑の炎天下の為、リアスポ開けっ放しで走行してます・・・ 開けてると、エンジンルームの中に手つっこんでみた時の温度が全然違う気がします。
・開けてる→なんとか手で触れる 
・開けてない→手で触れられないくらい熱い 
ちなみに超真夏日ではありますが964のエアコンは完調なので快適です。ただ・・・993以降はもっと快適らしいですが。
SDIM1253


山奥にぽつんとある蕎麦屋さん「作美」に到着
SDIM1247
 
蕎麦屋さんの駐車場 
SDIM1245

蕎麦屋・作美 
SDIM1244



ざるそばを注文。 「最初は麵のみを食べてくださいね~ 次に塩(岩塩)をかけてみてー 最後につゆを試してね!」 という案内がありました。 
SDIM1228

麵のみ(笑) 塩(笑) そんなもん旨いわけないだろう・・・と思いましたが、まずは麵のみ。 むしゃむしゃ・・・・あれ・・・これ旨くね!? 麵だけなのに・・・すげえ! じゃ今度は岩塩ぱらぱら・・・うめええええ 蕎麦に塩かけて食うのが旨いってマジか!? 思わず塩だけで全部食ってやろうかと思いましたよ。 焼き鳥屋で通は「塩」らしいですがこれから僕も蕎麦屋では通ぶって塩で食います!

旨さを伝える為に拡大 粗挽きなのか麵の中に色々入っているのが見えます。


あとそば湯が出てきましてですね・・・僕、、、そば湯、苦手なんですよ。 そもそも茹でたあとのお湯って貧乏くさいだろうと。そんなもの旨くねえよと・・・ただここのそば湯、、、美味しかったです。 他店では舐める程度しか頂かないんですが、ここのは結構味わってしまいました。

ふう・・・堪能した! しかし・・・大盛りにしておけば良かった! 激しく後悔。 そこで追加で山かけ蕎麦も注文。
SDIM1235

さらにデザートの蕎麦羊羹も。 近所のラーメン屋での食事の予定が蕎麦x2セットにデザート。 ランチとしてはフルコース並に食ってしまった あうわ(;´Д`)
SDIM1239

近くの村?で撮影。 この写真だと分かりにくいんですが、リンク先(夜はサイト重いんで見れないかも)の拡大で見て貰うとリアガーニッシュ(テールランプ)がかなり経年劣化してます。 左右部分は交換済なんですが、センター部分が新車当時からのまま。 交換できるのはいつの日になる事やら・・・ まあ見た目がぼろいだけで問題なく乗れるんで先延ばしになってます。 この部分を新品にするとビシッとして綺麗に見えますねね~と以前日之出さんに言われてたなあ(;´Д`) 
SDIM1251


 
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2013/08/09 21:03:03

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

調子こいて、ちっくと!歩き過ぎたぁ ...
S4アンクルさん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

本日のキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

【その他】眼科 定期受診
おじゃぶさん

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

昨日から自分だけお仕事再開。
ベイサさん

この記事へのコメント

2013年8月9日 21:12
エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マジ?

今回マジって感じの所ですねぇ~

わたしはまだまだまだ、車検から
帰ってきませんわ!

9月頃に遊びに行きましょう
よろしく(*^^*)

コメントへの返答
2013年8月9日 21:35
RUFと一緒にでかけたら置いていかれそうだな~笑 戻ってきたら一発食いにいきましょう! とはいえカレラ2との違いとかそっちの方が気になる!!
2013年8月9日 21:45
作美…昨年行きました(*^_^*)
粗挽きで田舎蕎麦〜って感じがイイですね(^o^)/
ホント山の中の蕎麦屋さんですよね…
また久しぶりに行きたくなりました(*^_^*)
コメントへの返答
2013年8月9日 21:49
実は作美で食いながら桜空さんの昨年のブログ見てたんですよ笑 みんからの「作美」で検索したらでてきてたんで。 「俺のみつけた穴場」的紹介しようと思ったのに、すでに訪問済みとは流石だなあと思いながら羊羹くってました笑
2013年8月9日 22:00
蕎麦羊羹初めてみました。
旨そうですね~。( ^ω^)_U

リヤガーニッシュのひび割れは964につきものみたいですね。
自分のも、しっかりとひび割れしています。
部品も品薄の様ですし、なにより部品が高くて~(汗)
なかなか交換出来ずにいます。
コメントへの返答
2013年8月9日 22:10
確かに交換はかなり悩みますよね~ 走行関連とかなら仕方ないんで交換しますけど、純粋に見た目だけの問題ですからねえ。 左右、センター全交換したら10万超は余裕ですし。 ただ放置すると今以上に将来は値上げ確実でしょうし・・・ 新しいガーニッシュはPORSHEの文字もくっきり表示らしいんで後続車に自慢する意味でも交換したいです~笑
2013年8月9日 22:26
蕎麦好きにはたまらんですね~

ガーニッシュとテールレンズ、定番ですね。UKの通販が送料込みでも一番安かったですよ。
買おう、買おうと思ってカゴにも入れてたのに、あっと言う間に円安で...
そうこうしてたら、964はドナドナになってしまいました(涙)
コメントへの返答
2013年8月9日 23:04
UKですか? それは是非みてみます。 僕も以前カートに入れるところまで進んで悩んでる間に品切れ笑  ある意味品切れになった事にほっとした事があります。
ポルシェをドナドナしても、しばらく経つとまだポルシェに戻ってこられる方がわりかし多いと聞いたような笑
2013年8月9日 22:28
蕎麦は色々聞いたりしてますが余り訪れてません。
行ってみたいなぁ~(^^;
コメントへの返答
2013年8月9日 23:06
蕎麦は結構な名店でも安いのがいいですね笑 でも量が少ないのが難ですが。 健康にも良さそうですし。 この店はお勧めなんで是非いってみてください 周りなんもないですが笑
2013年8月9日 23:19
www.design911.co.uk です。 覗いてみて下さい!
フランス製になっちゃってますけど..
コメントへの返答
2013年8月9日 23:30
ありがとうございます いいサイトですね ブックマークしました。 円高時代だと確かにもの凄く安いですね。 今みてるんですが同じ海外からといってもUKの方がUSよりも安みたいですね。本国ドイツが一番安そうな気がするけどそういや聞いた事ないなあ
2013年8月10日 0:14
初コメさせてもらいます。

確かに客ゼロの日もありそうな蕎麦屋さんですね!!

アマゾングリーンの964ですか?
この色は964の中で一番、品が良いと思います。
大切にしてください!!
コメントへの返答
2013年8月10日 22:38
ありがとうございます 確か色を考えている時、ジェントルに乗るか(黒や灰色、深緑系) ど派手なスポーツか(赤・黄)と結構迷ったんですよねえ・・・ てかGT3RSエアコンないんですね・・・男すぎる笑 稀少車なんで恐らく100年後も走ってるんでしょうねえ
2013年8月10日 0:14
こんばんは~。

そこ良く行きますよ。

そこから、道の駅阿山を目指して走ってください。おススメのドライブコースです。

それから、蕎麦の実で作ったぜんざいも一度お試しあれ(^^)/
コメントへの返答
2013年8月10日 22:40
>そこ良く行きますよ。

ですよね! 僕もよく行く事になりそうです。ほんと美味しかった。 場所もドライブに最適だし道もいいし。 ぜんざいは季節がらなのか販売してませんでしたが・・・
近隣のドライブ圏内ではナンバー1の蕎麦屋でした。
あとから食べログみるといつも混むって書いてましたが僕がいった時はガラガラで店内一人でゆっくり食えてそれもまた最高でした。
2013年8月10日 0:44
帰宅してPCで確認しました...
此処幾度も走り去った処でした
目の片隅に焼き付けては通り過ぎた...
(;一_一)
コメントへの返答
2013年8月10日 22:42
是非是非食ってみてください
車かバイク以外ではいけない(バスが3時間に1本くらいあるかもw)場所なんでドライブには最高です!
2013年8月10日 10:42
山奥の蕎麦屋という空間セットでの商売。
いいですねー。そそられます^^
麺のみを岩塩でといわれるとさらにそそられます♪
これに辛口のお酒があると雰囲気抜群でしょうね!
コメントへの返答
2013年8月10日 22:44
お酒は・・・ここ車とバイク以外ではいけないロケーションな関係上ないみたいですね^^;

でも確かにおっしゃる通り空間演出って意味では田舎の蕎麦屋って理想的ですよね。 大阪の真ん中にうまい蕎麦屋があっても、たくさんある店の1つに過ぎないわけですし。

こんなど田舎にある事で輝くって事でしょうか。でも開店には勇気が相当いるでしょうが笑
2013年8月11日 13:16
「作美」行かれたんですね、、、美味しかったようで何より。
コシがある太麺は意見が分かれるところとは思いますが自分は○です。

ここはお箸を持って帰るとこで(そうするとお箸が喜ぶとの事)その箸が結構しっかり作ってあり
未だに洗って使ってますw

秋に行くと周りが真っ赤な彼岸花できれいですよ。
コメントへの返答
2013年8月12日 2:42
教えてもらったんでいってきました。 いや~美味いし京都側からだと距離的にもドライブにちょうどいいしよかったです。
というか正直あんな場所、地元人以外はドライブが趣味でもないと行かないだろってきもしますがw

プロフィール

「温泉ブログ http://cvw.jp/b/1524333/41949092/
何シテル?   09/15 23:49
996644です。よろしくお願いします。964、93年式アマゾングリーンです。 お勧めのドライブ先あったら教えてくださいな。よろしければご一緒に。 連絡があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3月2日のパティスリータンドレスさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 20:11:59

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911(964)に乗っています。空冷ポルシェを買う前に色々勉強が必要です 1: ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation