• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月03日

ポルシェならスピード違反してもOK!






 最近ブログを書いておりません。
というのも車にあまり乗っていなかったからです・・・
まあ乗っていないのは理由がありまして、いわゆる免許的なアレというか
スピード違反的なアレで2回も捕まってしまい、教習所に行っておりました(;´Д`)

SDIM0255

免許自体はずっとゴールドだったのであまりその手の話は知らなかったんですが、最近は違反点数6点(=免停)に達しても前歴がまっさらであれば教習所で1日の講習を受けるだけで処分ナシ、免停の履歴すらつかないという神救済システムがあります。今回僕が受けたのもこれで、免停にもならないので教習所にも車で行きました。

まあ、、このブログを見てるようなスポーツカー乗りはどうせ免停の1回や2回食らってるんでしょうが(ヲイ!) 品行方正な僕としては初めての体験なのでかなり憂鬱な気分です。

教習所で講習を受ける場合2つの選択があります。
・地域ボランティアコース(地域清掃や介護施設慰問)
・教習所での実技講習

どちらを選んでもいいんですが、かかる金額はボランティアの方が安かったような。 講習予定日が天気予報で大雨だったので、雨の中掃除とか嫌だな(;´Д`)と思いボランティアは止めて実技講習の方を選択。

懐かしい(;´Д`) 昔ここに通ったよなあ もう一度来る事になるとは・・・


教室に入り周りを見渡してみます。 15人くらいいましたが、老若男女幅広くそろっています。 僕のイメージではスピード狂の若者が大多数なんだろうなと思ってたんですが全くそんな事はないです。 ここに来た経緯を聞くと「信号無視」とか「携帯電話運転」とか「シートベルト」とかです。おいおい、信号守れよ!危ないだろ! シートベルトしろよ!とか突っ込みたくなりますが、なんせ自分も同類(;´Д`) まあこんなところに来てる時点で、世間的にはアレな人が多いと教官も思ってるせいか、授業も説教めいたものではなくフランクな感じです。

教官:(携帯で捕まった女性に)「運転中に電話がかかってきたらどうする?」
女性:「えー自分からはかけないけどー、かかってきたら出るー!」
・・・無理矢理買わされた交通教本でその女の後頭部をしばきたくなりましたヽ(´ー`)ノ

教官:「君は何でシートベルトしないんだ?」
男性:「窮屈だからです」
自分:(まあ・・・気持ちは分からなくもないが・・・)
教官:「でも捕まるだろ? それでここに来てるわけだし」
男性:「そうですね。 でも俺はしません」
自分:ヒッ(;´Д`) 筋金入り!!

一方僕たち以外のボランティア組は今回老人ホームへの慰問との事。 高齢者の話し相手になってあげるみたいなんですね。 そこで僕はふと思った事を教官に聞いてみます。
「あの・・・話し相手といっても・・・世間的には交通違反した人たちで、犯罪者とまではいいませんが・・・あまりよろしくない人たちですよね? 高齢者側が嫌がりません?」

教官:「はははっ大丈夫大丈夫! 向こうは高齢で誰と話してるか分かってないから」
自分:(;´Д`)そうですか・・・ 
  
そんなこんなで簡単に予定などを聞いた後、実車教習です。
教習車で教習所内をぐるぐるまわるだけなんですが・・・
「ATとMT選べるけどどうする? 基本AT車しか用意してないけどMTしか乗れない人は?」
それ俺! ATを教習所以外で乗った事がないのでMTの方がいいです!と言おうと思ったけど今時そんな奴いないのか全員AT希望(;´Д`) 独りだけMTがいいとか言い出せない雰囲気(;´Д`)
  
結局、無茶苦茶久しぶりにAT車を運転する事に。 それも一番手!
教官:「はい行こうか。 普段乗ってる通りに運転していいよ」
自分:「わかりました」 (・・・えっと AT車はDに入れるんだったな・・・ ガチャ いいのかこれで(;´Д`))
無言で間違ったところに入れたギアをDに入れなおしてくれる教官。
自分:「いきます」 ウィーーーンウィーーーン 動き出すワイパー(;´Д`) やっべ、右ハンドルだからウインカーとワイパーが左右逆だ! まともに発進出来ないとか、これ免許剥奪されんじゃないの(;´Д`)と焦りまくる自分。
教官:「おっ、君普段は外車か!」
なんか妙に愛想が良くなった教官。
自分:「はあ・・・一応」
教官:「何乗ってんの?」
自分:「・・・・(ポルシェとか言いたくねえ スポーツカーで調子にのって速度違反とか(;´Д`)」
自分:「・・・車、、ですか?」
教官:「そう車」
自分:「僕が乗ってる?」
教官:「そう君が乗ってる」
自分:「・・・・きゅ、、964?」(分かりにくく誤魔化した)
教官:「964? ポルシェの?」
自分:「・・・ポルシェの」(なんでこいつ知ってんだよ(;´Д`))
教官:「カレラ?」
自分:「カレラ2の」
教官:「はっはーーーそりゃスピード違反もするわなー しゃーないわ!、ポルシェだもんなー」
なんかこの教官話わかるなヽ(´ー`)ノ
自分:「ですよねー アクセルちょいと踏めば簡単に200キロ超えますしね! 免許なんか何枚あっても足りませんよね!」
などと口から出そうになりましたが、無論そんな事を言うわけにもいかないんで
自分:「いえ、、、今後は安全速度で・・・(;´Д`) すいません」
教官:「はい、そこクランク入って~ ところで君、86どう思う? 新しい方の!」
自分:「86、いいですよね」 うおっ!クランクから脱輪(;´Д`)
教官:「はっはーー普段は左ハンドルだもんねー  右は慣れない?」
自分:「いえ、そんな事ないです すいません(;´Д`) でも86よりはホンダの新しくでる軽のスポーツタイプみたいな?のも面白そうですね」
教官:「ところでさーポルシェってオイル交換が・・・」
とかなんとか話しながら敷地内をぐるぐる。時間があれば路上教習になる予定だったんですがそんなしょーもない話をしている間に時間が来て無事教習終了。

その後は眠い授業を受けて無事無罪放免となりました。 とりあえず、しばらくは安全運転に徹しようと思います(;´Д`) おしまい

SDIM0135
ブログ一覧 | ポルシェ | 日記
Posted at 2013/11/03 00:24:45

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜ですが昼メシです😅
伯父貴さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2013年11月3日 1:57
面白い体験記ですねぇ~
思わずほくそ笑みました( ・∇・)
コメントへの返答
2013年11月4日 22:55
行った事自体はまあ、、、面白かったといってもいいかもしれないんですが罰金x2+講習代金が・・・全部あわせればタイヤ1セット買えてしまいそう(;´Д`)
2013年11月3日 7:37
ゴールド免許には、そんな救済制度があるんですか!
知らなかった~。
いいな~ゴールドの人・・・(遠い目)

面白い教官ですね、ポルシェ好きな人で良かったですね(^^)
コメントへの返答
2013年11月4日 22:56
ゴールドでなくてもいけますよ 詳しくしらないんですが一発6点でなく、かつ前歴がないと「軽微な違反を繰り返した」扱いになるらしく最初の1回は講習のみでチャラになるそうな
2013年11月3日 8:14
ほのぼの?した良いお話、ありがとうございました( ^ω^ )
大昔、シャレで自分は普段、外車に乗っていると思わせるのに、国産車でワイパーを動かした事、思い出しました。その後、イタ車を買ったら、ワイパーで、ウインカーでしてましたが アホですね f^_^;

因みに、2CVは、いつもウインカーレバー本体が外れてぶら下がります(≧∇≦)
コメントへの返答
2013年11月4日 22:58
いやー右ハンドルというか人の車乗るのでも多少緊張するのに、教官がとなりにいてテンパってしまいました笑 でも教習車はやっぱりもっさりなんでもっとパワーが欲しいですね(反省してないw)
2013年11月3日 8:21
おはようございます♬
ゴールド免許特典ですかね?!
そんなことになってるとは全然知りませんでした。

それにしても講習の教官もほかの人たちも楽しい人ばかりで…しっかり笑わせていただきました(*^_^*)

ちなみに私は3年免許です…次回の更新時も3年決定してます(T_T)
コメントへの返答
2013年11月4日 23:00
ゴールド特典ではないんですよ
捕まった時も警官にいきなり「1つだけ安心させてあげます 合計6点だけどあなたは講習だけで免停にはなりません」とかいきなり言われました
ここ最近免停とかなってなければ誰でも受けられる優遇措置みたいですよ。
こんな神みたいな救済システムがあるのにすっぽかす人も多いそうな(すっぽかすと30日免停になる+前歴もつくのに)
2013年11月3日 10:46
>「・・・・きゅ、、964?」
>(分かりにくく誤魔化した)

これ傑作です!! 
バレたところで笑いました!

コメントへの返答
2013年11月4日 23:02
たぶんなんですが、教習所教官をやってる人って車好きだから志望したとか絶対そういうのあると思います笑 ただ・・・近所の教習所でよく教習車が走り回ってるんで見かけたらいつも以上に安全運転しないとばれてしまいます笑
2013年11月3日 11:01
お久しぶりです。待ってました996644さんのブログ最高ですね。
今回は、ためになる話(ゴールド免許救済制度)、この情報いただきます。(ヲイ!笑)

北陸にもいいところあるので、来られる時があったら、タンデムツーリングよろしくお願いします。
コメントへの返答
2013年11月4日 23:04
こちらこそツーリングよろしく! ただそちらは冬だとスバルみたいな四駆以外結構きついイメージが!? 昨年の冬、滋賀の鯖街道で普通車だと結構きついイメージがありました。 まあ雪の中走ったら気持ちよさそうですが。
ちなみにゴールド特典でないのは上の通りですヽ(´ー`)ノ
2013年11月3日 19:12
一日の講習で済むとはさすがゴールドの輝きですね。
自分は恥ずかしながらもっと思い罪(交通違反ですよ)で運転出来ず、24日に免許が帰ってきました。

仕事や通勤では車は一切乗らないのですが、”乗れない”のは辛かったです。

その反動で丹波篠山~京都縦貫で名神、新名神の信楽まで一気乗りしてきました。
そろそろ紅葉シーズンですねぇ♪
コメントへの返答
2013年11月4日 23:06
何やったんですか?笑 いやー免許関連は面倒ですよねえ
お金はかかるし、時間はまるまる1日はつぶれるし、実家だから警察から手紙が来て親がなんだなんだと騒ぐし笑
でもスポーツカー乗ってる奴みんなそこそこ飛ばしてる筈なんだけど奴らは捕まったないんでしょうか?笑
2013年11月4日 18:48
こんばんわ~

お久しぶりです!
ちょくちょくブログを見ているのですが、更新出来なかった訳があったのですね!

言ってやってくださいよ!! 教官達に・・・
日本の法定速度は遅すぎると・・・
せめて一般道は80km、高速道は150km位にしてほしいと・・・
そうすれば速度超過での違反はかなり少なくなると思いますが
どうでしょうか??(笑)

ちなみに私はずぅ~っとゴールドかブルーの5年免許です!
スタッフ達から「ありえやん!」とか言われています(笑)
コメントへの返答
2013年11月4日 23:13
いや・・・ほんとあり得ないですね。 日本の道路事情・・・ではなくちかっちゃんがゴールドとかw あんな目立つ車でかっ飛ばしたら5秒で捕まりそうですが。 ただ、、、教習所の教官いわくスピード出す人でも「要領がいい人」は捕まらないそうです笑 どうせおまえら注意しても聞かないからせめて要領よく運転しろみたいな事いってました^^;

もうアウトバーン作ってもらうしかないですね

プロフィール

「温泉ブログ http://cvw.jp/b/1524333/41949092/
何シテル?   09/15 23:49
996644です。よろしくお願いします。964、93年式アマゾングリーンです。 お勧めのドライブ先あったら教えてくださいな。よろしければご一緒に。 連絡があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3月2日のパティスリータンドレスさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 20:11:59

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911(964)に乗っています。空冷ポルシェを買う前に色々勉強が必要です 1: ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation