• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月16日

ポルシェ パナメーラ





 我が家は京都郊外の典型的な住宅街にあるのですが、なぜかうちの近くは車好きが集まっているようです。右隣は若者がトヨタのスポーティーな車(カーボンボンネットにしたようなやつ)そのお隣がフェラーリ、ランボの2台持ち。左隣はポルシェパナメーラ4S。 高級住宅街かと勘違いされそうですが、ほんとふつ~の家が建ち並ぶ住宅地。 この一角だけ車好きが集合している謎空間・・・というかフェラーリ氏とパナメーラ氏はなんでこんな庶民のお住まいに住んでんだよ(;´Д`)

先日、とても良い天気だったので数ヶ月ぶりに(笑)洗車しておりました。 すると左隣のMr.パナメーラ氏がでてきて挨拶。 ぼくの911をじろじろ見てるんで、、、ぐふふこいつはポルシェ談義でもするかと話しかけてみるといつの間にかパナメーラの車内に(笑

正直僕にとってパナメーラというのは、微妙な車というイメージがあります。
 「911(ケイマン・ボクスターのようなスポ車)以外はポルシェじゃねえ!!」とまでは全く思いませんが

スポーツカーメーカーのポルシェが高級セダン?!!?? 
うーん レクサスとかベンツでいいよね?と

乗ってみます?との事で人生初のパナメーラ4S 4.8リッター↓


パナメーラ氏はみんカラとかやってないんで、乗った感想を素直に書いてもご近所関係にヒビが入る心配はありません(笑) そこで好き放題書いてやろう、やっぱポルシェは911だよね!という結論ありきでパナメーラ4S乗ったんですが・・・
あかん・・・これ・・・いいわヽ(´ー`)ノ凄く、、イイ。  スポーツプラスとスポーツエグゾーストを両方ともONにした時の音・・・すんごくいい! いわゆる車検が通るか分からないような爆音仕様のマフラーじゃなくちゃんと日常で使える範囲での乾いたエンジン音に変わり、足回りも堅くカーブで吸い付くように走るし、4ドアセダンなのに立派にスポーツカーしてる! 
そのMrパナメーラ氏は今までレクサスとかベンツのセダン系に乗ってきた人ですが、「パナメーラ乗って車の運転が初めて楽しいと思った」「快適さではレクサスやベンツが上だけど、走りが全然違う」とべたぼめ。
自分も今までガッチガチの硬派な車じゃないとスポーツカーじゃないと思ってましたがこういう車もあるんだ、スポーツカーの形は1つじゃないんだなと衝撃でした。

964ネタ。 洗車ついてナンバー灯をLED化しました。
LED化するには2つの方法があるようでして・・・

・バルブだけ交換 2個で1000円 安い!

 
・ユニットごと交換 左右セットで4000円
 

 
どちらがいいのん!?って事ですが、僕はユニット交換をしました。
というのも・・・・↓
 
オリジナルのナンバー灯ですが見事に割れてます。

引き抜こうとしただけでバキッと割れましたヽ(´ー`)ノ 
 
もう片方も同じでバキッ(;´Д`) 
 

 
・バルブ外した状態 熱で溶けてます


アップ ここまでプラスティックがどろどろだとそりゃ引き抜こうとするだけで割れるわ(;´Д`)  

 
・正面からみても溶けて透明のプラスティック部分が白濁化してます

 
というわけで社外品でユニット交換なんですが

20年前の車で社外品なんてよくあるな!

と思ったら964~996+ボクスターと結構長い間使ってる共通部品でした。


うお明るいヽ(´ー`)ノ  
空冷ポルシェのリアはハイマウントストップランプとか付いてないし

もともと暗めなのでLED化で明るさを確保するのは

追突防止にもいいかもしれないですね。

値段も安いし図画工作が2の自分でも出来るくらいの作業だしヽ(´ー`)ノ 
夜間の走行距離が多い人は熱で部品劣化の可能性があるのでバルブ交換よりも

ユニット交換の方がいいかもしれませんね



 
 
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/16 17:13:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

カーグラフィックTVの挿入曲
Zono Motonaさん

㊗️V8㊗️愛車紹介ランキング1位 ...
morrisgreen55さん

通勤ドライブ&BGM 8/20
kurajiさん

朝の一杯 8/20
とも ucf31さん

JR博多駅ローカル線ホーム
空のジュウザさん

ガレ⑦。
.ξさん

この記事へのコメント

2014年6月16日 18:08
各コネクタ部は熱で劣化してませんか!?
劣化で発火の懸念がありますから気をつけて下さいね
コメントへの返答
2014年6月16日 20:13
ぶっちゃけありとあらゆる所が劣化してる気が笑
特に配線部のビニールとかそういうのって20年も経てばどろどろですよね・・・
とはいえ全部交換ってわけにもそうそういかないし対処療法的になおしてるって感じです
2014年6月16日 18:59
おぉ!これいい! どこに売ってましたん??
コメントへの返答
2014年6月16日 20:18
ヤフオクとか楽天で結構安くうってますよ! かかっても10~20分でつけられるし! でもねえ・・・ナンバー灯LEDにすると他もLEDにした欲が笑
2014年6月16日 19:23
こんばんわ~

いっそのこと、もっともっと明るくしてまぶしすぎてナンバーが分からない位にしたらどうですか?

何かあった時に?逃げれるかも・・・(笑)
コメントへの返答
2014年6月16日 20:21
ランボは何かあってもパワーで逃げれるからいいけどうちのは笑 東西合同ツーリングの話をパナメーラ氏にしたらランボみたい!とか騒いでたんでその節はよろしく!
2014年6月16日 20:07
まいどです~(^-^)

ほほぅ、クルマ好きは、知らずと、集まるんですね!!

パナメーラは、そんなにええんですね(^_-)
喰わずキライは、止めとこうかな(;^_^A
コメントへの返答
2014年6月16日 20:24
いや、ほんとパナメーラさんごめんなさいって感じでしたよ。 2トンもあって4ドアでも立派にポルシェでした。 堅い足といってもなんつうか粘りのある堅さというか不快じゃない堅さというか。 最新のポルシェは最良のポルシェなんて嘘じゃーという思いがガラガラ崩れました
2014年6月16日 21:04
個人的にはパナメーラ好きですよ。
買えませんが…
普段乗りはパナメーラ、なんて言ってみたい。

近所すごいですね〜
羨ましい。
コメントへの返答
2014年6月16日 21:13
あまりに良かったんで気になってネットで評判を調べたらみんな似たような事書いてました。 思ったよりいい、きちんとポルシェだった・・・みたいな笑 普段のりはパナメーラ!いいですよね。 安くなんないかな・・・400馬力の普段乗り車って凄い事ですが。
2014年6月17日 20:54
イイネから来ました。はじめまして
ポルシェ2台乗ってきて、カイエンターボにもいま乗っていますが
パナメーラ私もいい車だと思うのですが、リヤドアが中からものすごく開けづらいという欠点をほとんどの人が
書いていないし不満を言わないのが分かりません。
それ以外は走り含め ブログに書かれている通りなのですが・・
コメントへの返答
2014年6月17日 23:31
カイエンターボも相当速いらしいですね
パナメーラに限らずカイエンも出た当初は、え~ポルシェがSUV??と思ったんですが笑
後部座席に座るような人はドアの開け方とかどうでもいいような人しか座らないかもしれないですね
今回僕も前には座りましたが後ろは気にしなかったので。というか911の伝統で後ろは拷問席の印象が強くてあえて座りたくなかったというかw

プロフィール

「温泉ブログ http://cvw.jp/b/1524333/41949092/
何シテル?   09/15 23:49
996644です。よろしくお願いします。964、93年式アマゾングリーンです。 お勧めのドライブ先あったら教えてくださいな。よろしければご一緒に。 連絡があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

3月2日のパティスリータンドレスさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 20:11:59

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911(964)に乗っています。空冷ポルシェを買う前に色々勉強が必要です 1: ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation