• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

996644のブログ一覧

2012年08月13日 イイね!

宇治にドライブ ポルシェ911 964

宇治にドライブ ポルシェ911 964京都・宇治に行ってきました
お目当ては和菓子・・・というか夏っぽく抹茶パフェやゼリーなどを食したくなったので出かけてきました。

・・・が出発が遅く到着が18時頃になってしまい殆どのお店が閉店準備中。残念。カフェなのに夜開けないという潔さはさすが観光地? 今度はもう少し早めにいくぞ!

 
・宇治駅前は昔ながらの雰囲気が残っています。京都市ほど大きな街ではないのですが有名な和菓子屋というか喫茶店が幾つかあるのです


・目的の店が閉まっていたので上の写真にある駿河屋(だんご屋)で休む事に。


・何故か頼んでしまったリンゴパイとグリーンティ(だんごは一人で食べられる量じゃなかったんで) 暑いなか走ってきた後に飲むとうまいね! 夕暮れの涼しい風に吹かれながらまったりと店前のベンチでむしゃむしゃ 



・この手の古い町並みにはクラシックな車が似合うような気がする ナローなら
完璧?


 
・こういった所でのんびり住んでみたい。 
Posted at 2012/08/13 20:42:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2012年08月07日 イイね!

ポルシェ911 964関連ネタなのに突然漫画ネタ「ばくおん」

ポルシェ911 964関連ネタなのに突然漫画ネタ「ばくおん」最近「ばくおん」とう漫画を読みました。女子高生がバイクに乗るギャグマンガです。某巨大掲示板のバイク板でやたら話題になってたんで、何なんだろうなと思い手にとってみました。話題になるだけあって面白かったです^^ バイク乗り特有のメンタリティを笑いにする感じかな?  

 バイクといい空冷ポルシェといいぶっちゃけ趣味以外のなにものでもなく互い共通する部分が多いのでうなずくシーンも多いと思います。


・空冷ポルシェは馬鹿にしか乗れん!


・空冷ポルシェに乗らない理由ならいくらでもある


・なんで空冷ポルシェを語る言葉はこんなにも陳腐なんだ


他のサイト
https://minkara.carview.co.jp/userid/458275/blog/26170059/ 


 
Posted at 2012/08/07 22:01:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月07日 イイね!

夏の暑さ対策 涼風シートその後 ポルシェ911 964 &その他色々

夏の暑さ対策 涼風シートその後 ポルシェ911 964 &その他色々前回導入した涼風シート・・・あれ背中までないせいか、昼間に乗ると背中が蒸れる・・・残念。というわけで過去の製品(背中まである)を買ってみようかと思います。リアもフィルム貼って車内温度そのもの上昇を下げる必要もありそうだし・・・

今日も炎天下の中ドライブ。わざわざ暑い中走らずとも、夕方くらいからドライブすれば日差しも弱まって最高に気持ちいいんですが…ちょっと遠出するとすぐ夜になってしまうんで綺麗な景色を楽しめる時間が殆どないんですよねー というわけで昼ドライブ。リアフィルム貼ってないんで日差しがもろに入って暑い暑い。フィルム貼ればいいんだろうけど悩み中。レトロな964は窓も透明がかっこいいと思うんですよね。真っ暗ななスモークとかちょっとなんだし。



ドライブがてらコメダコーヒーに行ってきました。  店内は木をメインとしたオシャレな内装をしている筈なのに??何故かバタくさい感じの印象(笑) 客層も若者というよりは中年以上の方が多いような気がします。朝はコーヒーを頼むとトーストと卵が無料でついてくる(といってもコーヒーは400円くらいするけど!)というのが売りみたいですね。




 
Posted at 2012/08/07 21:21:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月03日 イイね!

リアガーニッシュと空冷ポルシェにおける後付けセキュリティ

リアガーニッシュと空冷ポルシェにおける後付けセキュリティ964のリアガーニッシュが見ての通り汚れているので(写真小さいんで分かりにくいですが)交換部品ないかなあと探しているのですが・・・ない! 生産中止で世界的に在庫がないそうです。KsSpeedさんに訪ねると生産は来年になるとの事・・・トホホ。綺麗にリペア出来ればいいんですが可能なんですかね?



話は変わって最近、マイポルシェにセキュリティ装置を付けようかと考えております。正直なところ空冷ポルシェ、それもRSやターボでもない素のカレラを盗む奴はいないだろ・・・とは思いますが・・・ 理由は別にあって空冷ポルシェにはキーレスが標準で付いていない! キーレスないと面倒だよおおお、広い駐車場でどこに止めたか分からなくなる事あるよおおお! よしキーレス付けるぜ! そうだ!どうせキーレス付けるならセキュリティにしよう!そうすればキーレスもくっついてくるよね~といった動機です。

 セキュリティは安いものから高いものまで色々あるんですが、その大きな違いは主に以下になるようです。

・異変を感知すると音を鳴らして威嚇するタイプ
・異変を感知すると音を鳴らして威嚇、かつ不正な手段でエンジンをかけようとすると始動自体出来ない機能(イモビ)を持ったもの

上が簡易版、下がフル機能といった感じでしょうか。値段はもちろん下が高いです。ちなみに930は知りませんが964や993には標準でセキュリティが付いています。ボンネットやドアやぶって侵入し、エンジンを無理矢理かけても燃料カットして止めてしまうといったもののようです。結構強力ですが所詮標準装備だけあって知識のある人には教科書どおりの方法で敗れてしまうのが標準品の悩みどころ。

もちろん高機能版が欲しい!そして、最近のセキュリティ界隈で流行っているのがカラー液晶のついた双方向リモコン。今まではセキュリティが動作してもそれだけでしたが、最近のものは動作するとその履歴をリモコンにむけて発信します。自分の車に何が起きたか分かるんで便利ですよね。


セキュリティは数あれど高機能なものは限られてきますが目に付いたのは以下の3つ。
・パンテーラ (センサー多い、高額20~30万円!)
・クリフォード
・プログレ(国産、多機能な割に安い)
あたりが気になりました。まず一番高いパンテーラですが高い理由は単純でセンサー類が豊富。通常オプションである傾斜センサー(ホイール盗難に有効) や近接センサー含めて多種多様なセンサーが付いています。ただ値段が高すぎる!ので色々調べた結果最終候補に挙がったのが
・プログレ
です。何が良いのかというのはプロのインストーラーさんのHPの紹介
http://yamigarasu.way-nifty.com/vr/2011/01/progre-bafa.html
http://yamigarasu.way-nifty.com/vr/2011/05/progre_-50fd.html

あたりを見るとよさげだなあと。オプション無しで同等の機能をもつ製品はパンテーラくらいしかないのである意味悩む余地がないです・・・ パンテーラの30万円コースに対して、プログレはグレードによりますが10~15万円で取り付けられそうです。ただしプログレにはバックアップサイレンは付いていないので希望するのであれば、オプションとして付ける必要がありますね。
あともう1つ欠点としては新製品の為か施行点があまりないんですよね。関西だと限られた店しかやっておられないようです。
http://www.car-com.jp
だと安くやっておられるようですが、それでも10万オーバーする商品なんでしばし考えてみようかなと思います。
 
Posted at 2012/08/03 20:58:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記
2012年07月31日 イイね!

空冷ポルシェの夏の暑さ対策 最終編? 涼風シートことクール&ウォームクッション

前回、断熱フィルムを施工しその後炎天下をさんざん乗り回しましたがやはり効果を確実に感じます。5万近くもしたけどやってよかった・・・

でも・・・でも・・・まだ暑い!!!!

どういう時に暑いかというと
・レストランで食事後など、炎天下で放置した車に乗り込む・・・ 暑い!!!!!!!
・その後もエアコン最強にするも、所詮馬力のあるエアコンではないので即涼しくはならず当然暑い。 
・ポルシェはレザーシートなんで暑さで背中や太もも蒸れる(^Д^)

といった感じです。
リアのガラスは素のままで何もフィルム貼ってないから車内温度の上昇が早いのかなあ。あのリアガラス、もう日光受け入れる為の形してるし。

そこで今回用意したものは・・・
涼風シ~ト!(旧名)ことクール&ウォームクッション(amazon)  背中や太ももの裏から風が吹いて涼しくなれまっせ的商品。お値段はアマゾンで1万円程。

 事前の下調べでは
・効果は確実にある よく効く。
・見た目ださい
・座面が上がる

といった情報を入手していました。効果があるならまあいいかとamazonでポチ。

amazonにしては珍しく1週間程かかって到着。さっそく取り付けてみました。取り付けは実に簡単。1分未満で終わります。置いて、シートの裏でベルトのバックルをカチンと合わせるだけ。


ちなみに電源はシガーソケットから取ります。知ってのとおり964のシガーソケットは常に通電しているのでエンジンかかってなくても繋いだ機器の電源は入りっぱなしです。本格的に使うならACC電源から供給したいところです。以前に日之出モータースさんでETC付けてもらった時にこういった時に備えてACC電源供給用に線を出しといて貰ってたんですが役に立ちそうです

で、使ってみた感想ですが
いい!これ涼しい。もう真夏の対策はこれと断熱フィルムで完成だろうと。もう国産車と同じレベル。
 吹いてくる風が体感温度を下げてくれるおかげで暑さはしっかりと和らぎます。  ただ背中の上部まではないんでその辺りがちょい暑いかな~。あと風量はそんなに強くないです。扇風機みたいな風量には程遠く、そよ風未満といった感じ。ファンが回転する事の騒音ですが、空冷ポルシェ自体の音が五月蠅いのでファン音は全く気になりませんでした。
 
良くない点は・・・
・せっかくのレザーシート特有の座り心地が消える
・なんかコレジャナイ感。ずれるというか邪魔というか。バケットシートに座布団乗ってけるような感覚というか。ただまあ、空冷ポルシェの場合レザーシートがすり切れてる人も多いと思うけどこういった「座布団」を装着する事で、シートの寿命を延ばす事になるかもしれません。

・座面全体から空気が吹き出しているわけではなく、細いライン上から風が出ている。空冷ポルシェのようにペダルが中央寄りにオフセットされていると運転中にドライバーのポジションが変わっていく事が多く、風の当たり口に自分の足がこない事がある。

自分はせっかく買ったので使いますが、前バージョンの背中全体覆ってる奴が良かったなあ・・・。

Posted at 2012/07/31 00:34:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | ポルシェ | 日記

プロフィール

「温泉ブログ http://cvw.jp/b/1524333/41949092/
何シテル?   09/15 23:49
996644です。よろしくお願いします。964、93年式アマゾングリーンです。 お勧めのドライブ先あったら教えてくださいな。よろしければご一緒に。 連絡があ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

3月2日のパティスリータンドレスさん 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/03/10 20:11:59

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
ポルシェ 911(964)に乗っています。空冷ポルシェを買う前に色々勉強が必要です 1: ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation