• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年08月19日

箱根を攻めてきました(^ ^v

箱根を攻めてきました(^ ^v タイトル画像は夏休みスペシャル企画の第2弾!
『箱根を攻める!』のしおりです。

夏休みスペシャル企画の第1弾は大幅なプラン変更となった訳ですが、こちらは・・・
臨機応変に組み替えて思いっきり箱根を攻めてきました!
分割してお届けしようかと思いましたが、一気に攻めたいと思いますので覚悟してご覧ください!

さて8/17(日)6:00に予定通り我が家を出発。
天候はまずまずな感じで東名高速を使用し沼津ICを目指します!
途中のPAで

足つぼ体験もしながら沼津ICから伊豆縦貫道→国道1号と、箱根オフ会と同様のルートで箱根を目指すと

箱根新道手前で景色は真っ白に(^ ^)
前日の洗車の影響か?と思いながら箱根新道を下るとアタックポイント№1の

鈴廣かまぼこ博物館に到着!
しかも『イイね!』な天候に!!
コチラは箱根練習オフ会時にも訪れており、その際頂いたパンフレットに気になるアタックポイントがありましたので、まず、

ホワイトなプロテクターを装着し


かまぼこ・ちくわ手作り体験教室!
※上:かまぼこ 下:ちくわ

かまぼこを板につける作業は難しかった・・・
娘は上手く出来ずに泣きそうなのですが、後から「職人が20年掛けて習得するんです・・・」って先に言ってほしかった(>_<)
でもちくわはチョー簡単!
竹棒にムギュってつけると出来上がり!
その後

こんな具合にちくわを焼いて頂いて、焼きあがるまでをお隣の鈴廣かまぼこの里でお土産物色へ。
すると、

無料での人力車乗車体験!
初人力車体験で娘はすげ~興奮しておりました!!
そんなことをしているうちに、ハイ

焼き上がり!
いゃ~旨かった!!

ちくわを頂いた後はこちらで昼食の予定でしたが、

先にマツシタ靴店へ!
ココは昨年の箱根オフ会用に仕入れた箱根のガイド本に掲載されていたお店で、箱根練習オフ会の際にウチの奥さんに『立ち寄ってこい!』の指令が出たものの、通り道ではなかったために断念して今回の夏休みスペシャル企画で訪れていみました。
で、ココで

家族3人ギョサンを購入!
その後徒歩で

JR小田原駅へ。
そしてアタックポイント№2の

箱根ベーカリーで昼食!
こちらはイートインできるところがあるので

箱根カレーパンを!
よくある?ルータイプのカレーじゃなくて、キーマカレーが入っておりこれまたGoodなおいしさ!

昼食後、かまぼこが出来上がっている時間なので、再度鈴廣かまぼこ博物館に戻りかまぼこ受取りに。
受け取ったかまぼこがこちら

まずまずの出来ですね(^ ^;
かまぼこを受け取ったら

私と娘で再度人力車!
で、鈴廣かまぼこの里でお土産を購入し次なるアタックポイントへ。

こんなところを横目にまず

戦闘服に着替えます!
今回のメインアタックポイントはこちら

フォレストアドベンチャー箱根!

こちらはフランス発祥のアウドアパークで、森の樹から樹へ空中散歩や空中遊泳が楽しめるところなんですヨ♪

事前に誓約書も記入してココでは何かあっても自己責任なので、専用ハーネスを装着後に安全講習をしっかり受けて自分の身は自分で守ります!

で、パーク内は

登ったり

ハシゴを渡ったり

バックトゥーザフューチャー体験に

空中遊泳して着地に失敗すると

汚れますf(^ ^;

途中で

待機中のシーガマンを見つけたり慣れてくると、

ポーズをとることもできますが、

必死な私。

後半はヘロヘロで、写真を撮ることもしゃべることも億劫になりましたが、

安全講習を含めスタートから3時間掛けて無事にゴール!!

コチラは結構ハードですが・・・
すげ~楽しい~っすヨ♪♪

汗だくで泥だらけなmoohkun一家。
17:00にココを退散する予定だったものの、17:00ゴールで着替えに30分ほどかかり17:30に箱根を離れることに。

近くにはたくさん温泉施設があるので出来れば箱根で即汗を流したいところですが、約1時間ほどシーガマンを走らせます。

途中で

富士山の頭を拝みつつ到着したのはこちら

ヘルシーパーク裾野!
コチラは温泉にプールにレストラまであるんです!
ココはご近所のTさんパパからの情報で訪れてみました!!

お風呂も広々で打たせ湯なんかもあり、疲れた体を癒してくれました。
お風呂を出た後はまずお決まりの

コーヒー牛乳!
そしてレストランで

裾野ポーク焼肉丼をガッツリ頂き!

お腹も満たされ、後は自宅を目指すのですがシーガマンに乗って10分もしないうちに娘は夢の中へ。
急ぐ必要もありませんから、のんびり安全運転で予定より30遅れて無事に我が家到着。

こんな感じで箱根を攻めてきました!
で、翌朝

泥だらけな靴が、戦闘の激しさを物語っておりましたf(^ ^;

さぁ~みん友&みんカラの皆さん!
来年の箱根オフ会の後は・・・





フォレストアドベンチャー箱根を攻めてみては如何ですか?(^ ^v
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/08/19 20:15:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

おはようございます!
takeshi.oさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

みんカラ10年分のブログ画像削除完了
ふじっこパパさん

またいつものコーヒー豆屋さんへ
パパンダさん

✨サクセス✨
Team XC40 絆さん

仙台七夕ツアー2025⑦ オール下 ...
まんけんさん

この記事へのコメント

2014年8月19日 20:31
こんばんは。

見応えのあるレポートブログ、ありがとうございました。事前調査や周到な準備の賜ですね。
ご家族にとっても良い記念になったことでしょう。

今後の参考にさせていただきますね。
コメントへの返答
2014年8月19日 21:21
こんばんはです!

こちらこそ最後までお付き合い頂き、
有り難うございますm(__)m

大事な家族との休日ですから頑張ってみました!
数年後、私と遊んでくれなくなる前にと・・・
f(^^;

やはりTVゲームに夢中になる娘より、自然と戯れる娘の方が可愛な~って親バカですね(^^;
2014年8月19日 20:38
こんばんは

フォレストアドベンチャーは、体力と筋力がなくて無理かもしれませんが、鈴廣のかまぼことカレーパン、ポーク焼肉丼は食べてみたいです。
京都の清水寺界隈でもj人力車がありますよ。運賃はいくらか怖くて聞いたことありませんが・・(^_^;)
あああ・・・・ほんと幸せいっぱいなmoohkunさんご一家にジェラシー(笑)
写真が、どれもこれも素敵でした!(^^)!
コメントへの返答
2014年8月19日 21:32
再びこんばんはです!

かまぼこはおすすめデスよ(^^)v
かまぼこってこんなに美味しかった?
思うほどです!

人力車、コレまた気持ちイイね!な乗り物でした!
着座位置がチト高めでイイね!な眺めになるからかな?
それじゃ~次回の人力車は京都で(^^)v

だ、大丈夫ですよ。
映さんにも幸せは落ちてくるハズ(^^)v
棚からぼた餅って言うじゃ~ありませんか!
んっ!
なんか違いますねf(^^;
2014年8月19日 21:26
こんばんは~

かまぼこ&ちくわ体験、いいですね(^^)
自分たちへのお土産にもなりますし。

毎度の事ながら、イベントの選び方が上手いですよね。いい思い出になるだろうなぁ~

お疲れ様でした!(^o^)
コメントへの返答
2014年8月19日 21:45
こんばんはです!

有り難うございますm(__)m

娘にイイね!な体験を!
って言うより、自分が楽しみたくて申し込んでしまいましたf(^^;

そう遠くないところに攻めるポイントがありましたので、上手くプランを組む事が出来た感じてす!
是非来年の箱根オフ会後にご家族でフォレストアドベンチャーへ!
でも体力勝負な1日になりそうですがf(^^;
2014年8月19日 22:13
こんばんは。(*^ー^ )

箱根すばらしい攻めです! 毎回思う事ですが、下調べと日程表を作成する計画性の高さに敬服です。 
それと家族の仲の良さが伝わってきました。私もまたどこかに行きたくなってしまいました。(すぐに刺激を受けるw)

次の箱根オフの後はフォレストアドベンチャー!? と言いたいところですが、家族が黄色信号です。
コメントへの返答
2014年8月20日 17:39
こんばんはです!
そして有り難うございますm(_ _)m

日程表とか作成すると、もぅそこからわくわくしちゃって楽しくなって作ってしまいますf(^^;

箱根オフ会の後にどぅぞ!
って言ってみましたが、とってもハードな1日になるので、十分にご検討下さい(^^;

で、今回の箱根攻めでターンパイクの看板を見つけた我が妻は、聞いてもないのに『あそこは二度と行かん!』って言われしまいました(-_-;)
2014年8月19日 22:57
こんばんは(^^♪

近々何故か・・・、
下が池のアスレチックに行かなくてはならなそうなので(苦笑、
回避するべく他の候補を探していたので参考になりました♪

でなくても↑の方と箱根オフの後行ってきます(笑。
コメントへの返答
2014年8月20日 17:42
こんばんはです!

アスレチックよりハードかも知れませんが、楽しさは倍増かも~(^^)v

フォレストアドベンチャーはおすすめなので、
是非に(^^ゞ
2014年8月19日 23:45
こんばんは。

まさに満喫ですね!!

ギョサン羨ましいです!欲しい!!
コメントへの返答
2014年8月20日 17:45
こんばんはです!

朝から晩まで、たっぷり遊んで来ました!

ギョサンはリーズナブルで、なかなかグッドな履き心地デスよ(o^-')b !
2014年8月20日 1:01
ご家族のお出かけレポ、楽しく拝見させていただきました♪
綿密な計画書といい、現場の楽しさが伝わって来る写真といい、お見事です(*´∀`*)
我が家の『行き当たりばったりなお出かけプラン』&『やっつけな写真でのお出かけレポ』とは違いすぎる~(笑)

ちくわ&かまぼこ、美味しそうですね♪
コメントへの返答
2014年8月20日 17:53
こんばんはです!
そして私のブログに最後までお付き合い頂き、
有り難うございますm(_ _)m

計画書の作成も、学校の修学旅行的な感じで楽しくなっちゃって作っておりますf(^^;

また機会があれば・・・
いや箱根オフ会の後にでも、かまぼこの里へお立ち寄り下さいませ!
おすすめデス(^^)v
2014年8月20日 1:11
こんばんは🌙😃❗
何時も完璧なお出掛け計画ですね。

色々と参考になります。

うちの計画は詰めが甘いですからf(^^;

コメントへの返答
2014年8月20日 17:57
こんばんはです!
そして有り難うございますm(_ _)m

どぅぞ参考になさって下さいませ!

そしてなんちゃらランドへのツアーに組み込んで・・・

それは無理ですねf(^^;
2014年8月20日 11:01
埼玉県からは箱根は行きにくいところでしたが、圏央道開通のおかげで便利になりました。

このプラン、そのまま使ってもいいかも!

フォレストアドベンチャー、北海道で似たような、もっと軽いものを体験しましたが、より活動性が高くてとても楽しそうですね。

いい情報をありがとうございました。
クリップしときます(^^ゞ
コメントへの返答
2014年8月20日 18:07
こんばんはです!
そして是非、使って下さいませ!
おすすめデス(^^)v

フォレストアドベンチャーは埼玉県の秩父市など各地にありますから、一度検索してみて下さい。

各地でコースが違うようですので、各地のフォレストアドベンチャーも体験したいと思ってます!

こちらこそ、私のブログをクリップして頂き有り難うございます(^^)v

プロフィール

「久々にハイドラ立ち上げて・・・

ドライブちゆ(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   09/12 10:55
moohkun(ムーくん)です。 エクシーガ購入検討中に、このサイトを知りました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

矢崎化工株式会社 イレクターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 20:16:05
HASEPRO マジカルカーボン ドアノブガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 08:04:45
箱根練習オフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 23:06:12

愛車一覧

スバル XV ぶいた (スバル XV)
2021/01/24(日)に納車されました! 私のカーライフで初のSUV!! メチャメチ ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
衝動買いか? 的な感じでリターンライダーに! 小型なバイクですが、約20年ぶりなので・・ ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スマコ (スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド)
7年相棒としてきた『アルル(アルト)』の箱替えです! 改めて、画像とコメントを変更をさせ ...
スズキ アルト アルル (スズキ アルト)
2015/03/15(日)、我が家に新しい相棒が仲間入りしました! 通勤がメインになりま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation