• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moohkunのブログ一覧

2014年09月20日 イイね!

今日は何の日?

今日は何の日?タイトル画像は栗むし羊かん。

おはぎが食べたくて近所の和洋菓子店へ行ったのですが、栗の魅力にやられてしまって先ほど頂きましたが、『羊かんを食べている』って言うより『栗を食べてる』ってぐらい栗がたっぷりで秋味をガッツリ堪能させて頂きました(^ ^)

さて本日9月20日は・・・

空の日なんだそうです!

ご存じでしたか?

私は・・・

最近知りましたf(^ ^;

で、空の日にちなんだイベントが各地であるようで、私が住む静岡県にも『富士山静岡空港』があり、そこでも何やらイベントがあるそうです!

体験・見学タイプのイベントが大好きな我が家は、そんなイベントに参加してみたくて9月初旬に往復ハガキを投函したところ・・・











親子見学会の参加に当選しちゃいました(^ ^v

管制塔の見学が出来る?ようなので今からワクワクです!


でも1つ問題が!

この見学会、親子ペアで参加なんですよね~

我が家は3人家族。

こんな時は・・・

やっぱり私が・・・

涙を呑んで・・・










娘と私で見学してきます(^ ^ゝ

すまない妻よm(_ _)m
空港内でお茶でも・・・
何れコノ借りは・・・返す・・・かな?
Posted at 2014/09/20 20:33:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月18日 イイね!

モータースポーツは好きですか?

モータースポーツは好きですか?若干ピントの合っていないタイトル画像は、我が家の一員である、『かめ吉』。

久々のブログ登場な訳ですが、だいぶ人馴れしてきたのか、最近はお箸で餌を食べてくれるんですヨ♪

のろまなカメのイメージがありますが、意外と動きがすばやいので餌を食べてくれる『イイね!』なタイミングでシャッターを切るのに苦労しました(^ ^;

さて、みん友&みんカラの皆さん!
クルマやバイクレースなどの『モータースポーツ』は好きですか?
そしてサーキットなどで『レース観戦』したことありますか?

私は・・・





好きですヨ♪
でもまったく詳しくはないですけどねf(^ ^;
そしてバイクレースの鈴鹿8時間耐久レースを一度だけ観戦したことがあります!

社会人になりたての1992年の鈴鹿8時間耐久レースで、会社の同僚4人でマツダのファミリアをレンタルし、しかも4人で車中泊した何ともハードなレース観戦をしてしまいました。

そんなハードな観戦も、今ではとっても『イイね!』な思い出なんですけどねf(^ ^;

それ以来、モータースポーツの観戦はもっぱらテレビ。
でも民法のテレビで放映されるモータースポーツって意外と少なくて・・・

で、最近みんカラ徘徊で見つけてしまったのですが・・・










新城ラリー2014』なる全日本ラリー選手権!

開催場所って

我が家から意外と近いじゃん!!

開催日と私の予定を照らし合わせると11/1(土)なら行けそうだが・・・
でもレース観戦初心者の私は迷子にならないだろうか・・・
それに我が家の相棒シーガマンで出撃すると浮いてしまわないだろうか・・・
心配事が多々あるけど、でも観戦してみたいが・・・





どぅする、オレ!



Posted at 2014/09/18 22:20:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月15日 イイね!

娘と『月』へ行ってきました(^ ^v

世間は三連休でも、今朝、お泊まり仕事から帰宅した私。

そんな飛石連休的なお休みだった訳ですが、娘と『』まで行ってきました!

ナニ寝ぼけた事を言っておるのだ!
って思っている方が大半だと嬉しいのですが、私が『』まで行ってきたお話に暫しお付き合い頂きたいと思いますm(_ _)m

9/13(土)、ウチの奥さんは午後からお仕事なので、丸っと一日お休みなのは私と娘の二人だけ。
前日に『月へ行こう!』って娘を誘ったのですが、全く興味を示さず・・・
仕方なくとある取引をして娘を付きあせます。

お昼を早めに済ませ、午後からシブシブな娘と二人で我が家の相棒シーガマンで出撃した訳ですが、出撃してから約一時間ちょっとで

こんなところに到着。
で、シーガマンの上側標識にご注目!

』まで3Km!!
コノ標識でワクワクな私に冷やかな娘の視線が刺さりますf(^ ^;

そして

』に到着!
この10メートルぐらいの短い橋、『月橋』って名前なんですヨ♪

その『月橋』から望む

天竜川!

』って地名の由来が書かれた立札?があるらしいのですが、残念ながら見つからず・・・

で、天竜川沿いに少し上流に向かい、橋を渡って『月橋』の対岸沿いに下ると

バスでも『』に行けちゃいます!

もう少し川沿いに下って

こちらの道の駅からちょっとだけ奥に入ると

天竜相津マリーナ!
こちらで娘と取引したカヌー体験をしてきました!
ってカメラが濡れちゃうと困るのでここでの画像が一切ないのが残念なのですが、二人乗りのカヌーで約1時間の体験はとっても楽しかったですヨ♪

カヌーは富士山こどもの国で体験したことがあるのですが、『初めてデス!』って胸を張るとしっかりとパドルの操作やカヌーの乗り降りなどレクチャーして頂けましたヨ♪
カヌーの乗り降りもレクチャー済みな為か、

係員のおじさん ⇒ 乗り終わったらカヌーはあそこまで引き上げておいてね~

私 ⇒ ・・・あっハイ了解です・・・

ってな具合でお客さんを放置状態。
救命胴衣は着用してるので、これだけが頼りでした(^ ^;

体験した場所は

こんな天竜川の支流部分で、この画像100m先の上流に小さな滝があってマイナスイオンをたっぷり浴びてきました!

カヌー体験の後はピンボケで残念な

道の駅でほんのりイチゴ味の花桃ソフトを頂いて、時計を見るとウチの奥さんをお迎えに行く時間の30分前。
焦っても仕方ないので、遅れるメールを送信しようとスマホを手にするとご近所のTさんパパからの着信が!

Tさんパパ ⇒ 春巻き揚げるけど・・・食べる?

私 ⇒ おぅ!食べる食べる!!

Tさんパパ ⇒ Nさん家族も呼んであるから、じゃ晩御飯はT家で!

私 ⇒ 今『』だから・・・6時ぐらいには行けるかな?

Tさんパパ ⇒ えっ?『』? あぁ~『』ネ♪って結構遠いじゃん!

的なお話があり、こちらのTさんパパ謹製の

パリパリ春巻きをわくわくメンバーで美味しく頂いて、楽しい一日の〆となりました。

さぁ~みん友&みんカラの皆さん!
楽しいマイカーでの『月』旅行は如何ですか?

※でも春巻きはありませんけどね(^ ^;
Posted at 2014/09/15 11:14:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月10日 イイね!

私のヒヤリハット体験

今週夜勤な私。

通勤は我が家の相棒シーガマンではなく、自転車を使っています。
で、今朝、

こんな標識のある自転車も通行OKな道幅1.5mぐらいの歩道を走行して帰宅する際の事ですが、私の前方に4組?の年齢的に60歳ぐらいの男性に女性が犬とお散歩をされていました。

まず1組目のトイプードルとご一緒の女性。
私の存在に気が付いたのか、それとも進行方向だったのかは不明ですが横道に逸れて行かれました。

次に2組目の柴犬とご一緒の女性。
ほぼ歩道の中央を歩き、柴犬は車道寄りでその女性の右前方のを歩いております。

原則として自転車の私は歩道の中央から車道寄りの部分を徐行して通行しなければならない訳ですが、車道寄りを歩いている柴犬の脇を通り抜けるのは厳しいと判断して女性の左側を通るようにしました。

この時、その女性は私の存在に気が付いていないと私は感じとっていた訳ですが・・・

そして女性の左側を通り抜けようとした時の事です!

女性は私が通り抜けようとしている歩道の左側に寄り始めてきたのです!

徐行していた私は女性とぶつかる前に停止することが出来た訳ですがヒヤリとしました。

でもその女性を驚かせてしまったよう、ハットした感じで
「ごめんなさい。気づいてなくて」
と私に謝った訳ですが、
「いえ、私の方が悪いんです。ごめんなさい」
と謝りかえしました。

で、残り2組の男性と女性は私の存在に気付いて下さり、車道寄りを安全に走行して無事に帰宅致しました。

『後悔先に立たず』ってことわざがありますが、私の存在に気が付いていないと感じた時点で自転車のベルで私の存在を知らせるべきだったと後悔しております。

クルマでも似た状況がある?かと思われますのでみん友&みんカラの皆さん!
私と同じヒヤリハット体験をしないようご注意願いますm(_ _)m
Posted at 2014/09/10 10:22:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月06日 イイね!

改善したいところは・・・ココだ!

改善したいところは・・・ココだ!タイトル画像は3時のおやつで頂いた9月限定のブドウのケーキ。
甘い種無しブドウでとっても美味しかったですヨ(^ ^v



さてみん友&みんカラの皆さん!
愛車の改善したいトコロはありますか?
たとえば足元だったり吸排気系とかボディーの補強だったり・・・
今の状態がベストだ!
って方もいらっしゃると思うのですが、私は幾つかありますヨ♪

で、本日、我が家の相棒シーガマンの○○○○を改善する為のブツが届きました!

それは・・・











プラズマクラスターイオン発生機!

私の改善したいトコロは車内環境だったのですぅ~~~!!

あれ?
期待ハズレだったでしょうかf(^ ^;

えぇ~っとぉ~・・・
サラ~っと導入経緯を説明させて頂くと、今年の初め頃ですが『車内の空気を考えてみました。』なるブログをUPした際に気になっていたブツで、続いての『イメージ』なるブログで設置場所を決めていたのですが、なかなか購入までには踏み切れずにいました。
そんな踏み切れないまま数か月が過ぎてしまい、手持ちの消臭・芳香剤が切れたのでみん友さんおすすめの

コチラを4月に導入!
設置場所は

こんな場所に。
で、5ヶ月ほど経過しましたが、不快な臭いは感じませんので消臭効果はあるようです!
消臭の効果だけならコレで十分なのかも?知れませんが、花粉症な私には空気浄化の効果も欲しいのでプラズマクラスターの導入に踏み切りました!
私の期待する効果が体感できるかの検証は、まだ先ですけどね(^ ^;

そ・れ・で、なぜにピンクを選択したのかを説明させて頂くと・・・
だって、ピンクの方がホワイトやブラックより・・・










お得なお値段なんですもの~~~
※am○zonで購入

それに設置場所が

助手席の下なので、ピンクでも目立ちませんしねf(^ ^;

でも、シート下を覗いてピンクなブツが見えると、チト恥ずかしくなるのはなんでだろう・・・
恥ずかしくても目立たなくても、
『イイね!』仕事をしてくれる事を期待してるゼ(^ ^v
Posted at 2014/09/06 22:52:10 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にハイドラ立ち上げて・・・

ドライブちゆ(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   09/12 10:55
moohkun(ムーくん)です。 エクシーガ購入検討中に、このサイトを知りました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

矢崎化工株式会社 イレクターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 20:16:05
HASEPRO マジカルカーボン ドアノブガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 08:04:45
箱根練習オフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 23:06:12

愛車一覧

スバル XV ぶいた (スバル XV)
2021/01/24(日)に納車されました! 私のカーライフで初のSUV!! メチャメチ ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
衝動買いか? 的な感じでリターンライダーに! 小型なバイクですが、約20年ぶりなので・・ ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スマコ (スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド)
7年相棒としてきた『アルル(アルト)』の箱替えです! 改めて、画像とコメントを変更をさせ ...
スズキ アルト アルル (スズキ アルト)
2015/03/15(日)、我が家に新しい相棒が仲間入りしました! 通勤がメインになりま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation