• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

moohkunのブログ一覧

2017年08月04日 イイね!

右の私と左の私f(^^;

右の私と左の私f(^^;タイトル画像は、夕方に洗車した後のシーガマン!
明日、こんなんお尻を見かけたら、仲良くしてやってくださいネ♪

で、午前中に箱根に剥けて散髪してきた私。
先程、ハミガキしながら鏡を見ていたら、何か違和感を感じました。




なんと!





右の私と左の私、何か違います(゜ロ゜;ノ)ノ

明日、箱根に参加される皆様!

何が違うのかを見比べて、探して下さいませ(^^ゞ

では、宜しくお願い致しますm(__)m
Posted at 2017/08/04 21:13:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月25日 イイね!

ワタシ自身に・・・箱根に剥けてみた!

ココしばらくの間、とあるトコロに潜伏中だった私f(^ ^;

そろそろ浮上しないとなぁ~ってことで、つい先ほど



こんなの届きました!

その箱の中から



ブラックな箱が!!

更にその中身が



コチラ!!!

箱根に剥けて・・・



ドライビンググローブを、
ゲットしちゃいました(^ ^v


コチラは『CACAZAN (㈱出石手袋)』製で品番はDDR-041(アイボリー×キャラメル)
ご承知の方もいらっしゃるでしょうけど、STIのドライビンググローブと同じメーカーのグローブなんですヨ♪

さぁ!

次は当日の朝、何時に起きるか考えないとなf(^ ^;
Posted at 2017/07/25 21:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月02日 イイね!

さて!頑張るかぁ〜( ̄▽ ̄;)

今、a社から

d社に乗り換えてきました。

これから各種の設定を・・・

頑張るかぁ〜( ̄▽ ̄;)
Posted at 2017/07/02 17:07:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月04日 イイね!

我が家のビッグマム!

我が家のビッグマム!タイトル画像は、ぴちょんくんのフェイスクッション。

もう15年ぐらい使用している我が家のリビング&寝室のエアコンを更新する為、
本日契約して運良くノベルティグッズが貰えちゃいました(^ ^v

ノベルティグッズは貰えましたが、エアコン2台の更新にともなう○○人の諭吉さんとお別れは・・・
でも、我が家の暮らしを快適にしてくれる出費なので、仕方ありませんけどねf(^ ^;


そんなエアコン更新を検討している今から程2週間前のことです。

で、そのお話の前にガラっと話は変わりますが、週刊少年ジャンプに連載されている『ONE PIECE』って漫画をご存知ですか?

詳しく語れるほどじゃないのですが、ワンピースを知らない方のために、すっごく簡単に説明すると、冒険・海賊・バトル系ジャンルのストーリーなのですが、その登場人物に特殊能力を持つお菓子が大好きな通称『ビッグマム』

って海賊団の女船長がいて、その特殊能力っていうのが
ライフ(寿命) オア トリート(お菓子)」
って問いかけられた相手がビックマムに臆すると、寿命を奪われちゃうそうです。

で、この「ビックマム」のお話をふまえて、エアコン更新を検討しているの2週間ほど前の話に戻るのですが、ウチの奥さんと近所のスーパーに買い物に出かけました。

そのスーパーの駐車場に、赤いマツダのロードスターが。
そのロードスターの足元にはブロンズのRAYS VOLKRACING、室内にはRECAROが2脚。

私 → おっ!RECAROだ!!

妻 → えっ?欲しいの?

私 → そりゃ~欲しいさ!自分だって

※2016/11の新城ラリーにて
座ったことあるからRECAROの良さはわかるでしょ?

妻 → じゃ~買えば! でも自分のお小遣いでね!!

私 → いぁ~オレのお小遣いじゃ~手が届かないよぉ~

妻 → それじゃエアコンとRECARO、どっちにする!

まさに『エアコン オア RECARO』って問われた私。

妻に臆した私は、エアコン更新を選択。

我が家の相棒シーガマンへRECAROを導入するには・・・

強力な特殊能力を持つ我が家のビックマムを倒さなければなりません!

しかしながら今の私では、まだまだ修業が足りないようですf(^ ^;
Posted at 2017/06/04 20:10:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月05日 イイね!

今年も気ままな一人旅へ行ってきました(^ ^)v ※後編

さぁ!前回のブログの続きを!!
※前回のブログはコチラ → 今年も気ままな一人旅に行ってきました(^ ^)v ※前編

ハイドラ東海道五十三次CP№11の三島宿まで来たのなら、

第1チェックポイントの鈴廣かまぼこの里へ

ココ数年、なぜか2回/年は訪れてしまうところなのですが、

日頃の感謝の気持ちをお土産に。
それにGW限定の

コチラのクーポンを印刷して持参し、

コチラをゲットし、鈴廣かまぼこの里まで来たのなら、当然行くでしょ?
第2チェックポイントのコチラ、

マツダターンパイクへ!

で、今現在の愛車紹介用画像が

コチラの2014年5月に御所の入り駐車場で撮影した画像な訳ですが、

コチラの画像へ更新デス!
チト曇りだった為?なのかクルマに艶がありませんし間違い探し的な更新画像ですが、どこが違うかわかるかなぁ~f(^ ^;

撮影終了後は

大観山で芦ノ湖&富士山を・・・もう少しはっきり眺められると更にイイね!でしたが、スカイラウンジでお昼を頂いて

ターンパイクのスタンプも頂きに!

コレ、鈴廣かまぼこの里でスタンプシートは頂いたのですが、対象の有料道路・施設の異なるスタンプもしくはシールを5個集めると、抽選で豪華な景品が頂けるそうですヨ♪
詳しくはコチラ → 2017伊豆・箱根ぐるっと満喫スタンプラリー

お次は第3チェックポイントを目指すのですが、

初めて利用したターンパイクの伊豆箱根連絡線を通り、伊豆スカイラインへ!

伊豆スカイラインって走行する区間で通行料が変わるのですが、熱海峠料金所で、
「どちらで降りられますか?」って聞かれちゃったのですが、ナビ任せで降りる料金所の名前すら知らない・・・
とりあえず、「終点まで!」って答えて『天城高原』までの料金をお支払い。

みんカラ&みん友の皆さん!
伊豆スカイラインをご利用の際は、目的地に合わせた降りる料金所を事前に把握しておいた方が良さそうですヨ♪

伊豆スカイラインでも

スタンプをゲットし、第3チェックポイントの

赤沢日帰り温泉館へ!

いゃ~~~ココの露天風呂からの景色はたまらんです!
日替わりで4階と3階のお風呂が男女で入れ替わるのですが、当日は4階が男湯で、露天風呂に肩までつかると、空と海と湯船がひとつにつながって解放感抜群です!!
化粧品メーカーでもあるDHCプロデュース?なだけあって、男湯のアメニティグッズもすごく充実してましたヨ♪

目的のチェックポイントを3カ所回り終えた後は

道の駅 伊東マリンタウン

道の駅 伊豆のへそに立ち寄り

スタンプも5個ゲッツ!

さぁ!豪華な景品、当たるかな?
Posted at 2017/05/05 22:32:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「久々にハイドラ立ち上げて・・・

ドライブちゆ(⁠^⁠^⁠)」
何シテル?   09/12 10:55
moohkun(ムーくん)です。 エクシーガ購入検討中に、このサイトを知りました。よろしくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

矢崎化工株式会社 イレクターパイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/05/19 20:16:05
HASEPRO マジカルカーボン ドアノブガード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/03/19 08:04:45
箱根練習オフ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/06 23:06:12

愛車一覧

スバル XV ぶいた (スバル XV)
2021/01/24(日)に納車されました! 私のカーライフで初のSUV!! メチャメチ ...
スズキ GSX-R125 スズキ GSX-R125
衝動買いか? 的な感じでリターンライダーに! 小型なバイクですが、約20年ぶりなので・・ ...
スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド スマコ (スズキ ワゴンRスマイルハイブリッド)
7年相棒としてきた『アルル(アルト)』の箱替えです! 改めて、画像とコメントを変更をさせ ...
スズキ アルト アルル (スズキ アルト)
2015/03/15(日)、我が家に新しい相棒が仲間入りしました! 通勤がメインになりま ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation