
1回お休みしたので、6回目♪今回も超いい天気(笑)
初参加のurajunさん(mixiされてます)と小石原で待ち合わせて行きました♪
いつものように、最後のポプラから私が運転!この辺から子供の酔いもピークに(;^_^A
前を行く秘密基地のメンバーの皆さんに遅れつつ(涙)おさえ気味にAPを目指しました!
今回も体調は万全♪子供も爆音に泣かないで落ち着いて遊んでるし、低血圧でもないし(笑)わりと余裕がありました♪
12時から、まず「ドリフト&イケイケグリップ」がスタート☆
スバル大先生が、愛知からお越しの「辛之進」さんのインプで出走~♪
ちょっとだけですが雰囲気味わってください♪
</object>
ダンナと子守を交代して、車に乗り込んで初心者の多い「マッタリグリップ」組のスタート!
2ヶ月ぶりなんでやっぱりドキドキします(^^;
毎回前もって以前の車載を見てラインとか運転の悪いとことか自分なりに研究してるんですが、前回の車載でダンナの走行と比べてたら・・・私はステアを切るタイミングが遅い様子!!
まぁ重くて思うように切れないというのもありますが、ブレーキングのタイミングも悪くてステアをきるのが遅くなってしまう様子。なんでそこを意識しながら走ってみます・・!
ブレーキングを早すぎず遅すぎず・・・・各コーナーで、ここだと思うちょっと早めのタイミングでステアをきったらすごく曲がりやすくなりました☆
1本目はそんな感じで余裕を持ってゆっくり練習~♪10分ほど走ってたら、あんまり食べてなかったせいか、酔って気持ち悪くなってきたんで少し休憩してました(笑)
そんなんで2本目はダンナが走行!ちょこっとですが撮ってみました♪
</object>
さて、体調を整えて3本目!
酔いもさめて、頭も1本目より全然スッキリしてます☆
ビビリながらも、大丈夫なとこはなんとかガンガン踏んで行きました!第1回目からしたら、「ここまでは踏んでも大丈夫」という範囲がずいぶんわかるようになってきました♪
相変わらずシフトチェンジのタイミングがわからなくてデタラメなんですが、まぁそこはまずまともなラインと挙動で走れるようになってからでいいかな?(^^;
そこまで到達するにはもうちょっとかかりそうです(笑)
今回だいぶ涼しくはなってますが、10分ほど走ってるとやっぱりATFの油温の警告音が「ピーピー」なりだしちゃいました。温度は100度きってるし、シフトの表示がされないだけでシフトチェンジは出来るのでかまわず走行(笑)
※いよいよになるとシフトチェンジできなくなります!ATFクーラーのおかげでもっているのでしょう。
車載ビデオは撮れてるんですが、なぜかPCに読み込めないんで車載動画UPできません(涙)
しかも3本目は撮れてなかったんでタイムがわかりませんが、今まであっという間に置いていかれてた方に、頑張ればかろうじて着いていけてたんで、練習が間違いなく身についてるかな♪と感じました♪
初参加のurajunさんも、mixiを見て参加してくださったぷ~ちゃんさんも、楽しまれたようでまた参加したいと言って下さってよかったです♪
子供の相手をしてくださった皆さん、ほんとにありがとうございました♪

ハニャコお姉ちゃんに群がる子供たの図(笑)
帰りは、秘密基地メンバーの皆さんに着いて鬼のような某峠を酔いと格闘しながら帰り、打ち上げの焼肉にも参加させていただいて帰りました☆
すごく楽しい1日でした♪
興味のある方は、ぜひぜひ見学からでも来てくださいね~♪
今後のサーキット存続のために、一人でもサーキット人口が増えると嬉しいですね♪
うちの前の道は、いわゆる「暴走族」の方が結構通るので、そんな方たちにもぜひサーキットを走ってもらいたいですね~!
話がそれましたが(;^_^A 最後にフォトギャラリーです♪
1・2
Posted at 2009/10/14 16:14:03 | |
トラックバック(0) |
サーキット | 日記