• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ@チンのブログ一覧

2013年07月17日 イイね!

オイルクーラー設置とその他メンテナンス等!

3連休中にソアラの整備と弄ってきました^^



今回はオイル交換ついでにオイルクーラーの取り付けもしてみました( ´ω`)




カストロールRS  ¥4800×2


ほんとはエンデゥランス買いたかったのですがどこにも売ってないので5店舗めぐって1番安いRSにしました^^;


オイルフィルターは棒オクで買ったタイベルセットから

タイベルもやろうかなと考えましたがさすがにめんどくさいので業者にでもお願いしようかな・・・
(後アルミプーリーも車検前にあれば買いたいなぁ・・・)


後写真はないのですがフラッシングオイル(?)も購入
確か¥298だったと思います


まずフラッシングオイルを豪快に入れて30分暖気・・・


その後ジャッキ上げてオイル出したのですが・・・さすがフラッシングオイル先輩w
真っ黒なオイルがご登場w(写真なくてすんません;;)


オイルは廃油缶の中に捨てて多分今年の冬に廃油ストーブとして役立ってくれるはずですw


フィルターも外したのですが空だと思っていたらまさかの・・・・


大参事です(´・ω・`)

まだ熱くてタヒにかけましたヽ(;´д`)ノ

その後はインタークーラー外してオイルクーラーを設置w


前付けていたのが同じソアラだったおかげか、ほとんど手間がかからず設置完了(^ω^*)

せっかくインタークーラー外したのでこんなことにもチャレンジ

ホームセンターに行って白油を購入して中を洗浄w
結構真っ黒なのが出てきました(*´ω`*)


・・・ここまでは全然余裕でした
このまま車高調外して純正に戻して車検仕様にできるんぁと考えていた矢先・・・・

四苦八苦しながらも配管のルートは確立(配管ごと気に1時間半かかったのはここだけの秘密・・・)

その後オイルブロックを設置しようにも・・・

配管のせいで思い通りにつかない・・・orz

この時エレメント移動キットっという素晴らしいもののことを考えながらずっと作業してました・・・

マジソアラには付けるべきですわ・・・


その後一通り戻しなんとか完成(^^;)

最後にオイルを通常時くらい入れてエンジンかけてと数回繰り返し投入・・・
通常が約5Lに対してゲージ中心くらい行くようにして6,5Lはいりました^^;


これで一応作業終了(乙)


その時の時刻が11時過ぎ…

萎えてかたづけを始めた時ふと気付いたのですがもーちょいエンジンルームをおしゃれにしたいなぁ・・・・

時刻は11時半過ぎ・・・やる気はない

でもおしゃれにしたい・・・

仕方なくめんどくさいながらも用意してた缶スプレー(WRブルー、クリア)2本使って外してきたヘッドのカバーとヒューズボックスのカバーをクリーナーで適当に吹いて粗めのペーパーで適当に磨いてスプレーでささっと仕上げ

んで半乾きで設置したのですが・・・・


予想以上の出来栄えに正直びっくりしましたwwwwwwwww

ちょっと変わればいいかなって程度だったのに印象がガラッと変わりましたよwww

エンジンルームの部品が青の部品が多いためかここまでいい仕上がりになるとはw

しかも作業時間が10分かかってないんですよ?
適当ですよ?


これは是非前期の1J乗りさんにおススメです(*^ω^*)

後は手前のぷーリーが隠れてるところもそのうち塗装予定です(´ω`*)

その時にラジエターホースもサムコのブルーのホースに変えようかな?

楽しみが膨らみますねぇw

後吸気部分らへんをステンのパイプにでも変えてあげればマジ最高かも?ww

KTSあたりのを入れたいです!

っとまぁこんな感じで結構いろいろやりました^^;

次回はもっと作業効率上げてやれればいいなぁ・・・(;;´∀`)


追伸
最近18インチの9.5Jのマイナスか10Jのホイールを探してるんですがこの2つのホイールをどっかで見かけたら誰か教えてください(´;ω;`)

①SSRヴィエナクラージェ


②リバーサイドトラフィックスターSTM



見かけたらよろですヽ(;´д`)ノ
Posted at 2013/07/17 03:40:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月06日 イイね!

ヘッドライトの黄ばみ取りとその他日常


エビの見た目はシャコに似ている

すいませんこの前すし屋に行って某曲を思い出したので唐突に写真をとってしまいましたw




中古のヘッドライトに付け変えて1年半以上たって大分黄ばんできたので
今回は黄ばみ落としに挑戦w


本当は友人がやってたみたいにやすりでうんぬんやろうと思ったのですがめんどくさいので市販品でw

お値段1260円なりぃ
思ったよりしないのとめっちゃ簡単でしたw

やすりでうんぬんはソアラの方で試してみようと思っていますw

さてビフォーの画像を・・・あれ?
・・・・やらかしたあ!!
残念ながらやる前の写真をとるのをすっかり忘れてしまいました(´ω`;;)ゴメンナサイ

ちなみにビフォーの状態は大分黄ばんで丸いHIDの部分がかなりもやがかかった状態でした
結構ひどかったです^^;

んで一応こんな感じになりました~^^


状態としてはかなり奇麗になりました(*^ω^*)

こんな手軽にこんなきれいに落とせるとは思っていなかったので大満足(^ω^*)

結果こんな感じに・・・

大分変りましたよぉ(´∀`*)

ちなみに見分けがつくかはわかりませんが某PAに遊びに行った時の写真と比べたら多少はわかる・・・かな?


んで黄ばみをとった後にガスを入れにスタンドに行く途中・・・
20万キロ達成しました(*´∀`)ノ


ただやっぱり20万キロも乗ってるとあちこちガタがきているのでいろいろ修理しないと^^;
これからも大切に乗って30万、40万キロ目指して乗って行きます!!

Posted at 2013/07/06 01:05:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | クラウン | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター Defi-Link Meter BF 水温計・油温計・油圧計 https://minkara.carview.co.jp/userid/1524423/car/2405899/9390428/parts.aspx
何シテル?   08/20 01:37
宜しくお願い致します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 12345 6
78910111213
141516 17181920
21222324252627
28293031   

リンク・クリップ

インテークパイプホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/06 02:02:42
スープラRZキャリパー&ロータ取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/06 02:00:04
割れたエアロをなおしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/06 01:56:28

愛車一覧

マツダ ロードスター (NC)ロリドスター (マツダ ロードスター)
転職の都合でトヨタ車がNGに… て事でソアラから真逆のロードスターに乗り換えました! こ ...
トヨタ サクシード サクシード (トヨタ サクシード)
ソアラで事故ってからの相棒です 荷物も乗るしお客さんも乗せれる健全車両です ・・・鉄チン ...
トヨタ クラウンエステート 17クラウンエステート (トヨタ クラウンエステート)
街乗り、通勤、買いもの用です( ^ω^) 親父のですが乗り心地が悪くならなければ弄っ ...
トヨタ ソアラ 30ソアラ (トヨタ ソアラ)
はじめての愛車です(*^ω^*) この車で走りの楽しさ、マニュアルの楽しさ、DIYの大 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation