• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マサ@チンのブログ一覧

2014年02月14日 イイね!

2月のサーキットも・・・ 後久々にオフ会お邪魔しました^^

2月のサーキットも・・・ 後久々にオフ会お邪魔しました^^
雪で行けなくなりました。・゚・(つД`)・゚・。

ヒーローしのいのドライを楽しめそうかなと思っていただけにショックですねぇ・・・

ってか今年に入ってなーんでこんなに不運が重なるのかねぇ・・・(´・ω・`)

悔しかっ!

しかも仕事も結構忙しいので弄る暇もない感じっす^^;
ただデフィももういい加減お蔵入りし過ぎて腐りそうなので2月中には付けようとは考えております(*´ω`)

取り付けるブラケットは全部買いそろえてセンサーも買っているので後は業者にお願いするだけですかね?

自分で付けられはするのですが仕事で忙しいので^q^(9割はめんどくさいだけです)

後そろそろコンピューターも付けたいなと考え始めてもいます
ブーストと燃料のリミッターはさすがにそろそろいいかなと思ってきたので^^;
いっそのことインジェクター、燃料ポンプ等も変えてブーストアップもしてみたいなぁとも考え始めてきた今日この頃…

お金かかりそうだけど楽しみっすねぇ^^
ただ純正流用を駆使したビンボー仕様になるだろうけどww


後1月末に龍さんからお誘いを受けましてモラージュのソアラオフに久々にお邪魔しましたw



もう1年以上ぶりかな?

みなさん変わりなく元気そうでなによりです^^
ソアラもある程度理解できるようになってきたしこれからちょくちょく顔出そうかな?w





その際にハヤさんから茂原サーキットでソアラオフがあるとお伺いしたのでちょい行ってみたかったり・・・
しかもグリップのイベントもあるじゃないですかwww
・・・・行っちゃうかぁ?w

ただ3月9日に本庄の走行会に参加予定なのでバッティングしなければいいのだが・・・



追伸
今さらですが艦これ始めました
結構ハマってますw
Posted at 2014/02/14 02:43:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | ソアラ | 日記
2014年01月25日 イイね!

謝罪日記


ども
年明け5日から12日以外今までずっと仕事づめなマサです^^;

前回サーキットに行く日記を書きましたが急な仕事が入り結局いけませんでした
。・゚・(ノД`)・゚・。

ほんっとに楽しみにしていたのにショックでした・・・

しかもサーキット行く日、仕事で荷物取りに行く道中はじめて事故にあったり(幸い自走は問題ないレベルでした)その後荷物取りに行ったらまさかの発送されていたという不運に不運が重なるもうメタメタでした・・・

ただ幸運なのは事故車が仕事の車だったのでソアラが無事だったことくらいですかね?

他にも年明けから居間においといた財布から2万掏られるわ、エアロ割るわ、フォグ消えるわ(多分配線抜け)、アッパーホース買ったら90用のが届くわ(しかも返品が効かない)、仕事もミスが多くなるわ(自分のせいですが・・・)不幸に不幸が重なるしもう最悪です・・・

ってことで写真はないですがお払いに行ってきました^^;

地元のですがその後は目立ったことは起こってないですかね?

あーそーいえば墓参り年明けてからまだ行ってないなぁ・・・
来週あたり掃除に行ってきます^^;

後仕事が入りそうな予感はしますが2月16日ヒーローしのい走りに行ってきます^^;

今度こそ初走りしたい!!!!!

ただ仕事も今かきょうだし行けるかなぁ・・・
Posted at 2014/01/25 19:57:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年01月09日 イイね!

11日愛知のサーキット走ってきます^^

11日愛知のサーキット走ってきます^^
あけましておめでとうございますm(_ _)m
みなさんこん年も宜しくお願いします^^ノシ

さて、妹の成人式をほっぽってサーキットに行くことになりましたw
今回は愛知県のスパ西浦に行ってきます^^
(10日仕事終わってそのまま行くから居眠りしそうで怖い・・・・)


目標はとりあえず5秒代(`・ω・´)

進化したソアラさんでどのくらい出せるか挑戦してきます^^

後近々エンジン脇の部分も弄って行こうかなと思っておりますw


それととうとうこんなホイールに手を出してしまいました・・・・


BBSのLM!!!

サイズは18インチの9J,10Jになりますw

19インチもいいかなと思ったのですがやっぱり金ないのといいサイズがなかなか無かったのでこれにしましたw

後でホイールつけたら写真上げます^^ノ
Posted at 2014/01/09 07:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月19日 イイね!

ヒーローしのいサーキット行った来ました^^

ヒーローしのいサーキット行った来ました^^
更新遅れましたが久々のサーキットにお邪魔しましたー^^

18インチで行こうと思いましたがリアのネオバさんはF1バリのスリックタイヤと化していたので(もう脇から見ないとネオバだと判断できない位ww)タイヤを新調しました^^

・・・まぁ予算とホイールの都合で17インチでしたがw

正面から

サイドからー

爪折り不足ですが結構いい感じ!

タイヤはフェデラル595RSRの新品いれましたw
F:235/45R17
R:255/40R17

ホイールはフロントにユーラス、リアにM2のを入れてます^^
結構相性いいっすねw


とりあえず感想ですが、いやー・・・

めっちゃ怖かった(((((;´д`)))ヒー

はじめてのサーキットなのにフルウエットでしかも来た時92Rから2ヘアがものすごい上り坂・・・・



俺ほんまにこんなサーキット走れるのかと目を疑いましたね・・・・

ほんっと行った人ならわかりますけどマジ横転するんじゃないかってほどの急こう配でしたww

ちなみに今回参加したメンツはこちらです^^


・2代目スイフト
・K11ヤンキーマーチ1号、2号
・初代アルテッツァ
・S15シルビア(同じくサーキット初心者の方)
・GRBインプレッサ(先輩的なリア友)
・NCロド(ミン友兼リア友)
・ドリ車なソアラさん

の計8台でお邪魔しました^^

もう1台スイフトがくる予定でしたが急な用事でこれないとのこと(*_*;)

かなりのサーキット経験者とのことなので次回があればいろいろ話聞けたらいいなー(*-ω-)


ちなみに写真に写ってなかったもう1台のマーチはもうすでにコースインしてますw

第1ヒートはだれも走っていなかったので独占状態w

今となってはうらやましいですけどあの時は不安だらけでしたね^^;

その後1時間半位あとですかね?
予約してた自分らが走る第3ヒート目が来たので脇にインプの友人を乗せてコースインε=ε=ε=ヽ(*^ω^)ノ


☆第1ヒート目☆

1ヒート目に一緒に走ったのがここのコース初見の
・15シルビア
・NCロドの友人
の初心者グループ
それと玄人集団で常連さんのビート
計4人で走りました^^

雨が結構降って滑りやすい状態でしたが、この車の限界、コーナーの曲がり方、ライン取り等確かめながら3周位1分15秒くらいでじっくり確かめました
その際、友人にいろいろご指導いただきました^^

とりあえず初めて走って驚いたのが新品タイヤでもあそこまで滑るとは思いもしなかったってことですかね?
最終シケイン前のコーナーは2~30キロくらいでも結構リアが出ました^^;

その後多少慣れてきたので2週ほど飛ばしてみて友人にまたアドバイスをもらって友人を下ろして5~6週位走ったかな?

走った感想としては結構踏めるかな?って感じでしたねw

タイムは1分3秒代でヒート内2番手^^

ヒート内1番のビートは水しぶき上げながらも1分切って58秒(*_*;;)

ひょええぇぇぇ((((((;;;´д`)))




その後昼休憩してロドの友人とコースを歩いてみました^^
昼前に雨がやんであちこちかわいてましたが日蔭はがっつり濡れてた印象
後最終シケイン前のコーナーは歩いてでも結構滑りました^^;
路面が削れてツルツルになってたって印象ですかね?
そんなこんなで時間が来たのでトラックの外へ・・・ε=ε=(*-ω-)


第2ヒート目


自分の走るヒートが完全にドライ!!
よっしゃ―!!!

1分後、空から何か物体が・・・ ?(・ω・ )
3分後、パラパラパラ・・・    Σ(・ω・` )
5分後、ザアアアアアアア     (´;ω;`)ブワッ

コースイン時には見事なまでのフルウエット(へωへ`*)

おい数分前までのドライどこ行った(♯^ω^)ピキピキ

しかも見事に第1ヒートを超える路面に;;

でもとりあえずさっきので慣れてきたので最初から飛ばして行きます^^

今回出走したのは
・ドリケツで来たアルテッツァ
・同じくS15シルビア
・同じくNCロド
・ハエービート
・インプ
計6台で走りました^^

順調に行きタイムが詰まりながらも1分2秒台に行って前ががら空き!
よっしゃ―と思ってかなりハイペースで行って1分ぎりできるペースだったのですが92Rの手前のS字の縁石を超えてアクセル踏んだ時・・・


盛大にスピ(´・ω・`)━(  ´・ω・)━(  ´・ω)━(    )━(    )━(ω・` )━(・ω・`)━(´・ω・`)ン


グラベルに出てギリギリ壁とぶつからずに済みました^^;

あんな盛大にスピンしたのは多分初めてだと思います(´д`;;;)

それ以降はあまり飛ばせずクールダウンしてピットに戻り終了^^;

動画とったので近々あげますw




最後にまとめですが、とりあえずいろいろ勉強になりました^^
自分の車の限界点、コーナーの立ち上がり、ライン取り、何より1番わかったのは1JZのパワフルさと乗ってて楽しいということ(*^ω^*)

エスケープゾーンがある分思い切った走りができたので楽しかったです(*´ω`)

でも今度来るときはドライで走りたいなーw
次回が楽しみです^^*

ちなみにスパ西浦、富士、本庄あたりは来年に行く予定なのでたのしみです^^

その時はタイヤをR1Rとかにしてみたいなー(´ω`)

Posted at 2013/11/19 04:22:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月31日 イイね!

ソアラで久々のサーキット( ´ω`)



来週久々にサーキット行ってきます^^

前行ったのがソアラ買ってしばらくしてふらふらっとSSパーク近くまで来たので午後から走った1回だけですかね?w

でも今回はちゃんとした走行会らしいので少々緊張してます^^;

今までシビック時代もビビって何回かしか走ったことないのでちゃんとしたのは初じゃないか?

とりあえず楽しんだもの勝ちなので思いっきり暴れてきます(へωへ`*)

ちなみに今回はしるサーキットは

「ヒーローしのいサーキット」です



まぁサーキットで分かる人もいるとは思いますが今回はドリフトはしません
(´・ω・`)ショボボーン

いつも走ってる友達のほとんどがグリップ方面の方々なのでその影響っす^^;

まぁドリフトはまだ全然なのでとりあえずグリップうまくなってきてからやり始めようかなと考えとります^^

そういえばこういうまともなサーキットは初なのですがなのを準備したらいいのか・・・

~とりあえず準備するもーん~

・メット
・グローブ
・長袖長ズボン(いつもつなぎだけどこれでいいらしいので...)
・ガス20リッター(必要?今までもってったことない)
・予備タイヤ2本
・キャンプ用いす
・ガムテビニテセット
・ジャッキセット
・工具セット
・タイラップ
・針金
・おやつ300円


こんなもんでいいのかな?

他にも必要そうなのあるかな?

とりあえずおためしがてらなので無理はせず楽しんできます^^

Posted at 2013/10/31 02:44:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | ソアラ | 日記

プロフィール

「[パーツ] #ロードスター Defi-Link Meter BF 水温計・油温計・油圧計 https://minkara.carview.co.jp/userid/1524423/car/2405899/9390428/parts.aspx
何シテル?   08/20 01:37
宜しくお願い致します
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

インテークパイプホース交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/06 02:02:42
スープラRZキャリパー&ロータ取付① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/06 02:00:04
割れたエアロをなおしてみた。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/06 01:56:28

愛車一覧

マツダ ロードスター (NC)ロリドスター (マツダ ロードスター)
転職の都合でトヨタ車がNGに… て事でソアラから真逆のロードスターに乗り換えました! こ ...
トヨタ サクシード サクシード (トヨタ サクシード)
ソアラで事故ってからの相棒です 荷物も乗るしお客さんも乗せれる健全車両です ・・・鉄チン ...
トヨタ クラウンエステート 17クラウンエステート (トヨタ クラウンエステート)
街乗り、通勤、買いもの用です( ^ω^) 親父のですが乗り心地が悪くならなければ弄っ ...
トヨタ ソアラ 30ソアラ (トヨタ ソアラ)
はじめての愛車です(*^ω^*) この車で走りの楽しさ、マニュアルの楽しさ、DIYの大 ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation