• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

takayuki1のブログ一覧

2014年09月08日 イイね!

CT200h フロントスポイラー TOM'S

CT200h フロントスポイラー TOM'S

商品名:フロントスポイラー


メーカ:TOM’S


コメント:フロントバンパーはノーマルバンパーに被せるってな感じの装着です。これも両面テープとボルトでの固定です。フォグランプ部分の凹凸曲面は隙間がなくピッタリです。さすが高い整形技術力のあるトムスさんです。エンブレムも中央に貼るので、とてもカッコいいです。


バンパーの形状設計も段差で擦りまくっても引っかからなく割れにくい設計なのにはとても関心しました。冬、大雪で雪をラッセルしまくりましたが、とても頑丈で割れとかありません。


私はこのメーカーにしてよかったとおもいます。


サイドステップ、リアバンパー、マフラーなどTOM’Sで統一しました。
レビューもかきましたので、ご参考にして頂ければと思います。





Posted at 2014/09/08 10:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 商品レビュー | クルマ
2014年09月08日 イイね!

オイルフィルター PITWORK

オイルフィルター PITWORK

商品名:オイルフィルター


メーカ:PITWORK


コメント:日産純正部品ですが、日産車以外にも適応フィルターをだしています。


コストパフォーマンスにすぐれ、


性能はほとんど純正部品と同じ品質です。


もう何十年このメーカーのオイルエレメント・フィルターを使っていますが、トラブルといったトラブルはほとんどありません。


よほど取り付けに不備が無い限りは信頼性の高いメーカーです。



Posted at 2014/09/08 10:13:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 商品レビュー | クルマ
2014年09月08日 イイね!

エアーフィルター vik(ビック)

エアーフィルター vik(ビック)

商品名:エアーフィルター


メーカ:vik(ビック)


購入:タイヤ館土浦北インター


コメント:


あまり聞いた事がないメーカーですが、とりあえず、3年目の車検時に交換お願いしました。中低速での加速が少し良くなったと思います。


吸気音もノーマルとかわりません。


エアーフィルターは、ど田舎暮らしで、いくら空気が新鮮でも、1年に1度交換した方がいいかもしれませんね。



Posted at 2014/09/08 09:53:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 商品レビュー | クルマ
2014年09月08日 イイね!

エアコンフィルター BOSCH

エアコンフィルター BOSCH

商品名:エアコンフィルター


メーカ:BOSCH


購入:タイヤ館土浦北インター


コメント:3年目の車検でタイヤ館土浦北インター店で交換しました。


これで新鮮な空気がでるようになり、エアコン特有のいやなニオイもなくなりました。


以前は室内でタバコを吸っていたんで、タバコのニオイも多少フィルターに付着していたとおもいます。


取り付けはたった5分ぐらいで完了!



詳しくはタイヤ館土浦北インターのスタッフにお問い合わせください。



Posted at 2014/09/08 09:44:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 商品レビュー | クルマ
2014年09月08日 イイね!

エンジンオイル WAKO'S プロステージS

エンジンオイル WAKO'S プロステージS

商品名:プロステージS


メーカ:WAKO’S


購入:タイヤ館土浦北インター


コメント:


WAKO’Sの商品取り扱っているお店が少なく


色々調べたところ、近隣で取り扱いのお店をネットで発見しました。土浦北インター近くにお店があり、スタッフさんがとても親切丁寧です。


このオイルは「リキッドセラミックステクノロジー」とか


かいてありますが、よくわかりません。


要は、セラミックスでピストンや摩擦する部分を極限まで小さくし摩擦抵抗を少なくするイメージですかね。あとはエンジン内の洗浄効果もあるらしいです。


オイル交換のときにあまり乗っていないのにエンジンオイルが真っ黒ってなことありませんか?


質の悪いオイルは汚れやスラッジ、カーボンを吸着しません。その結果、その汚れがエンジン内部に付着してしまい、エンジンの調子がおかしくなる原因になります。


このWAKO’S プロステージSはエンジン内部を保護し、洗浄までしてくれる優れたオイルです。4サイクルエンジンのバイクにも使えます。


私のCT200hで毎回3333kmで交換していましたが、オイル自体は黒くなっていますが劣化や酸化があまりしていなく、まだまだいけるとおもい5000kmで交換してます。過激な運転をしないで街乗りぐらいなら5000kmでも問題ありませんでした。


そのときは、必ずオイルフィルターも一緒に交換した方がいいです。




Youtubeにも動画がありましたので参考までに貼っておきます。



https://www.youtube.com/watch?v=tPp-5bCY6Rk



詳しくはWAKO’Sの商品ページでご確認ください。

Posted at 2014/09/08 09:21:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 商品レビュー | クルマ

プロフィール

「[パーツ] #CT CT200h 後期フロントバンパー X-LINE http://minkara.carview.co.jp/userid/1524484/car/1123795/8663267/parts.aspx
何シテル?   08/24 01:03
茨城県に住んでいますたかゆきと申します。 ホームページにご訪問いただきましてありがとうございます。 私はコピーライターの仕事をしていますので、 何か新しい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

AUTOBACS ランバーサポートクッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/20 18:29:49

愛車一覧

レクサス CT レクサス CT
レクサス CTに乗っています。

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation