商品名:V20 スラッジナイザー
依頼:タイヤ館土浦北インター
コメント:
CT200hも50000kmを超えたので、エンジンフラッシング を行いました。
エンジンフラッシングと聞くと、ホームセンターで数百円で売っている洗浄剤をオイルに注入してアイドリングさせてエンジン内部のカーボンやスラッジを洗い流す感じですが、このタイヤ館土浦北インター店のV20スラッジナイザーは、凄いです。
オイルフィルター側に洗浄剤給油アダプターを取り付けます。ドレンパンのボルトを外し、そこに洗浄排出ホースを取り付けます。そしてV20を始動させると、洗浄剤が圧力によってエンジン内部を循環させ、エンジン汚れのカーボンやスラッジをキレイに洗い流してくれます。ハイブリット車だからあまり汚れていないと思いいていましたが、結構汚れていました。
フラッシング・オイル交換後のフィーリングとしまして、アクセルのレスポンスが良くなり加速がよくなりました。エアコンがんがんかけてもアイドリングが安定してエンジン音もマイルドな感じです。燃費も少し向上しました。
アイドリング不調、排気ガスが臭いなど感じましたら、
商品名:エコカープラス
メーカ:WAKO’S
購入:タイヤ館土浦北インター
コメント:
店内に珍しい商品がありました。
その名も「エコカープラス」
お財布の中身にもプラスになればと思いいれてみました。
新開発オーガニックFM?
よくわかりません。WAKO’Sさん、素人にも分かりやすいように説明書きしてくださ。(売り上げ上がるかも)
youtube動画がありましたので貼っておきますね^^
https://www.youtube.com/watch?v=jvhamds3zgg
実際に注入してみて、普通の街乗りでこれとかわったレスポンスや改善効果があまり得られませんでした。1000km走行後、高速道路でかっ飛ばしたとき、少しエンジンの振動音が低減されたような感じがしました。燃費もあまり変わらないような気がします。
この商品注入のオススメは、
オイル交換+オイルフィルター交換+エンジンフラシュング+ガソリン添加剤(フェルワン)+エコカープラス
の組み合わせがオススメだと思います。
アクセルを踏んだときのフィーリングやアイドリングときのエンジン音の静かさが実感できると思います。
AUTOBACS ランバーサポートクッション カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2014/07/20 18:29:49 |
![]() |