• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルビアRのブログ一覧

2014年04月15日 イイね!

ガタガタ((((;゜Д゜)))

今日はフルブレーキキングすると(ローターが暖まると)ジャダーが発生する症状が出ていたのでやっとのことでローターを交換しました



と言ってもノーマルローターからプロミューのスリットローターに交換してジャダーが発生したのでノーマルに戻しただけですがw


今回ローターの振れも確認しました(^-^)/



プロミューローターの振れでしたが左側が0.08ミリ
右側が0.87ミリも歪んでいました(笑)
ちなみに限度が0.10ミリほどなのでハンパないですね

純正ローターは左右とも0.07ミリほどだったので、大丈夫かと思いますが…

ローター交換ついでにフロントの車高も1センチほど下げてみました。
キャンバーも全立てに変更(内減りのため)


午後からはパッドとローターのアタリ付け+買い物で仙台に行ってきましたが、渋滞が酷かったのでさっさと帰って来ました。

フルブレーキしてジャダーが出なければ良いですが♪


でわ(^-^)
Posted at 2014/04/15 23:03:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月21日 イイね!

最近は…

車弄りをしている日が多い気がします

先週は雪の降るなかマフラー交換しましたし、
今週の火曜日には車高調のメンテ+強化スタビブッシュに交換したりと(途中で天気雨が降りましたが)

火曜日は作業後に弟の運転で、お出掛けしました

弟は初、苺の運転のため自分は助手席でハラハラ
(∋_∈)


まずは名取の2りんかんへ
注文していた部品を受け取りに行ったのですが、ついでに安かったのでこれを購入↓


アルミを磨くとかなりいいです(*^^*)

次はアプガレによって仙台へ

SAB45に行って車高調メンテで無くなってしまったので購入

弟は近くでは売っていないので、キャンディー系の塗料の管スプレーを購入していました(笑)

その後ストレートに行ったのですが、目の前でまさかの閉店(´д`|||)

そのまま帰宅しましたが、何故か弟はサイドブレーキを多用していたのでリアローターに焼けが入ってしまいました(*`Д´)ノ!!!



本日は朝からまた仙台へ
新港にある南海部品でイベントがあるので行ってみたのですが、まさかのイベントが明日に変更になっており、店内をブラブラっと見回っていると、先日購入したマザーズが更に安く売っていましたが、新品があるのでそのまま、店を出て昼頃に帰宅。


雪が降っていたので、ネットを見ていると急に晴れ間が(^^)

車高を微調整したぐらいで、後は昼寝していました(-.-)Zzz・・・・


最近はそんな感じでしたね~(* ̄ー ̄)

それと苺の走行距離が苺万キロ突破しました\(^-^)/



更にもうひとつ
サーキット用にフロントタイヤを購入しましたナンカンのNS-2Rですp(^^)q
サイズは225/45R17

楽しみですが、ブレーキのジャダーが酷いのでローター買わないと(´・ω・`)
Posted at 2014/03/21 22:23:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月17日 イイね!

6連勤終了~(-_-;)

最近は何故か残業続きの毎日です(。>д<)
おかげてクタクタなのですが、明日は午後から天気が悪くなるらしいので、朝から作業の予定ですw

予定は先週取り付けが出来なかったスタビブッシュ

の交換と融雪剤の影響が少なからずあると思うので、恒例の車高調を取り外しての点検
そしてやっと夏タイヤに交換

時間があればオイル交換も?

その後タイヤを頼みに(*^^*)



話は変わって昨日、マフラーに突っ込んでいた


こいつを外して会社から帰宅したのですが、はっきりと判るぐらい低回転トルクが無くなりましたね~
サーキットみたいに高回転を多用するなら良いと思いますが、ストリートなら中低速のトルクが無いと(^^)




グループの動きを見ていると週末にイベントが有るみたいですが、仕事が有るので昼間は参加できませんが、もし夜の部が有るのであれば全開で参加したいと思いますよ(^_^)/~~



PS リンクサーキットのスケジュールを見ると4月20日がイベント日になっていますが、何があるのですかね?
今年も去年みたいにオフ会イベントしたいな♪

Posted at 2014/03/17 23:45:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月10日 イイね!

チューニング(*´ω`*)

今日はお休みだったので、最近の睡眠不足の分を寝ようとしていたのにいつもどうりに起きてしまった自分ですw

最近休みの日はいつも天気が悪くてなかなか作業できなかったのですが、風の吹くなか強引に決行

今回取り付けるパーツは





エグザス エボチューン、エグザスパワーキャタライザー、アペックスのアクティブサイレンサーです。

全ては車検のためですが(^-^;

マフラーリングもブン伸びていたので


ジュランの強化品に


ちなみにテール2つのリングはそのまま残して様子見で


マフラー外して
直管サウンド聞いて



リング付けて、



マフラー装着(≧▽≦)


ヤシオより1センチほど車高アップしました


乗った感じはチョー静かで物足りません(笑)


上まで回した感じはさほど変わりなく良い感じでした(^^)d


明日は今日、取り付けできなかった
こちら↓


強化スタビブッシュを取り付け予定ですが、風が強いらしいので、作業するかは解りません。


そろそろスタッドレスのリアが危険な感じがするのでタイヤ交換したいですが、週間天気予報を見るとまた雪が降るとか…(>_<)


マフラーはこれで4本目なのでの在庫が…( ̄▽ ̄;)

PS 写真が逆さまになっているのは仕様ですw

PS2サーキット用にスポーティータイヤを購入予定です。


それでは(^_^)/~~
Posted at 2014/03/10 22:59:31 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年02月15日 イイね!

溝走り

今日もがっつり朝から雪かきしていた自分です

今日は6時過ぎにに起きて、したくして7時に会社にGO

柴田町まではみぞれで、路面もガタガタでしたが大河原に入ってからは雪に変わり路面も圧雪路面になり快調に走ってか行くと急にスローダウン

先頭にペースカー(グレーダー)がいましたw


8時過ぎに到着して車を路駐にし、駐車場の雪かき


会社の前はかいても、かいてもすぐに積もってしまうので放置(笑)


昨日からの雪だと思いますが、深い所では膝まですっぽり入りますw


あまりにも降るので今日は3時で終了の予定が、レガシィがコンビニの縁石に乗り上げてしまったので、それを救出してから帰宅


会社の近くは何故か物凄いわだちが…


避けて走っていましたが、対向車が来るので仕方なく近ずいてしまい溝走りですよ(T_T)

ハンドルを切っても溝を走るので壁が近い近いw
リアだけ落ちると直ドリしてました。最長で50メートルはしていたかと(*^^*)


こっちはまだ走りやすいですが、車線変更しにくくエアロを壊さないように走りましたね


センターラインにはかなりの雪が溜まっていました


事故の原因になりそうです(。>д<)

北上してくると雪がみぞれに変わり路面もシャーベットになっており走りやすくなっていました。


トラクションアップのためにガソリンを給油し、農道を走っていると、田んぼにライフが反転していましたが、警察が来ていたのでスルーして帰宅。

明日も路面が危なさそうですので皆さんもお気をつけて(^_^ゞ
Posted at 2014/02/15 19:35:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シルビア エンジン、デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1524513/car/1123813/8006820/note.aspx
何シテル?   11/13 15:59
シルビアRです。よろしくお願いします。 車はS15スペックRに乗っています 走り屋的な車を見ると、追いかけたくなりますので…と言うか追いかけます(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRUST GReddy GReddy タービンキット アクチュエータータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 21:24:28
運転席側スライドドアモーター交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 17:26:09
SJCAM SJ5000X ELITE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 09:42:38

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
コツコツ弄ってます コンセプトは安く、派手すぎずです(* ̄∇ ̄)ノ 希少?な寒冷地仕 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
6vポイント点火 SP武川SCUT106 Rステージヘッド KEHIN PE28 パ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation