• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルビアRのブログ一覧

2018年12月14日 イイね!

当たれ~

Posted at 2018/12/14 18:22:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年09月06日 イイね!

プラグ焼いて来た

プラグ焼いて来たども\(^_^


9月は5日、6日と休みだったので、1人で走ってきました。
前日は毎月恒例の専門学校の友達と夕食で、年末に向けての打ち合わせをしたり、10時過ぎから急に走りに行ったりと帰宅したのはまさかの2時w

そこから爆睡して、6時に起床し、リンクサーキットへ向かい8時過ぎに到着。

前回は雪降る中の走行でしたので、まぁほぼ1年振りの走行です。

今回のタイヤはフロントに3年落ちのNS-2Rの225幅
リアには確か中古1年落ちのZⅡ☆の255
パッドはフロントG2メタル、リアにエンドレスのCC-X


ひさしぶりなので、まずは体の慣らしとコースの確認
裏ストレートがかなり改修工事が入ってましたね(o´∀`)b

ブーコンOFFで、1秒4をマーク

一度ピットにてエアー調整2.1へ

ここで、ブーコンON
走りながらブーストを確認、調整しながらアタックし1分フラットが出ました。

更にピットにてエアーを1.9へ調整しキャンバーもつけます。
NS-2Rのベストは59.594でした。 ちなみに路面温度は46℃ぐらいだったはずです。

その後、ABSが、入らないように走ってみたり練習しましたが、タイヤが終わりました。


ここから本番のR1Rを投入
エアーは冷間1.7でアタック
減りが消しゴムなので、5周だけのアタックにしておきましたが、安心感が違いましたね。

1コーナーは縁石にちょっと乗ってインベタ気味に立ち上がって、2コーナーも縁石使いながら、早めにアクセル開けてゼロカウンター気味で脱出し、3コーナーへ。
入り口に細かいギャップがあるのでABSが余り入らないようにと、アンダーも抑えて進入
立ち上がりはリアが滑っても全開で
4コーナーは回転が落ち込むので、クラッチ蹴って誤魔化して、5コーナーも立ち上がり重視で、早めのアクセルオン
最終コーナーは狭くなっていましたが、レイトブレーキングで、突っ込んで早めに向きを変えてホームストレートへ



ベストは58.848でした。

これ以上タイム出すとなると、フロントタイヤのサイズアップ(フェンダーが、ノーマルなので235までかと思うし、ホイールのオフセットも変更? ナンカンのAR1?か)
LSDで、立ち上がるが、羽は欲しい
リアブレーキの制動力アップ(ビッグローター組んでますが、まだ足りないかも)

車高調の交換

なんかガリガリになっていますし、減衰調整が出来ませんw


リアはオイルダーダーになっているので、オートサロン辺りで購入検討中です。

あとはエンジンが遅い。加速が悪いかな。パンチが無い…



残りの時間はドリドリで無事終了しました。

次回は涼しいときにでも行きたいです。







日付は変わりまして、本日は午後からサザンサーキットにドリ天の川崎さんが来ると言うので、行ってきました。
2時の予定が3時に来ましたが、大変だったそうで…
 




自分は見学のみでしたが、写真撮影もされたので多分載ると思います。

川崎さんからは名刺を貰ったり、サインを貰ったり最高でした。 


今日、サザンサーキットの走行を見て楽しそうでしたので、今年中に1回位は行ってみたいですね( ´艸`)


でわ~(^_^)ノ
Posted at 2017/09/06 21:48:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2017年07月09日 イイね!

ここ最近は

ここ最近はども\(^_^

先日はリンクサーキットへ行っていか天見てきたりしました。

一日中太陽さんさんでちょっと日焼けしました(>_<)



その前日はキリ番ゲットへいつものセッティング場でウロウロして取ってきました

大きなトラブルなく走ってますよ~

次は2のゾロ目で応募しようかなと考えていたり(^o^;



さらに4日は天気の悪い中エビスへ


一日中雨で、タイヤチョイスを間違えてクルクル回ってましたw
次回はドライコンディションでエコピアに反撃してやります(`_´)


まぁ雪ドリ並みのグリップだったので面白かったと言えばまぁ…

パイロンでハイパミのコースを作って遊びましたがなかなか良かったですね( ´艸`)


最後のオチは弟の車がタービンブローしてローコンプNAになっていましたね( ̄○ ̄)
(そのうち手伝わされますね…)

エビスの雨の日はクルクルだけにするか迷いますね。車壊しそうで怖いです(^_^;)
冬季は別ですが…


んで今日はコバルトラインに行ってきました。

天気も良かったので、ライダーが沢山いてリッタークラスかな?
そんな1台とコーナーだけ遊びましたが、立ち上がりが全然違いますね

タイヤはKENDAなので、程よいグリップで面白かったです(^∇^)

Posted at 2017/07/09 20:08:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月13日 イイね!

ハイパーミーティング行ってきた

ハイパーミーティング行ってきた会場で、ヘッドライトを持っていた変な人です。

毎年恒例のハイパーミーティングへ行って来ました。

会場には8時過ぎに到着してまずはタイヤ交換をしてました。


その後は各ブースを探索していると、久しぶりにみん友さんに会ったりしました。


先に今回、会場で、購入したものは
ドリ天ブース

ガムテープ
いろいろ使えそうだったので(笑)


東名ブース

ピストン型のフィラーキャップ(熱くなりそう…)
キーホルダー


その他にも出店はありましたが、エンジンオイルは20リッターあるし、ミッション、デフオイルもまだまだあるし(>_<)

買い物は以上でした。


話は戻りドリ天ミーティング
9時半からドラミをして走行開始

タイヤは今回ポテンザの080にエアは4キロで挑戦
1本目は滑り過ぎと路面が、難しくてんやわんや(>o<)


走行後取材されたりしてドキドキ(*´Д`*)


2本目は3キロに落としてチャレンジ
路面にも慣れ、なかなか魅せれたかなと(≧∇≦)b
この時点で、ちょっと剥がれたりして溝もほぼ無しww



次は午後からの走行に備えて、会場をうろうろしたりしてましたが、熱中症になりかけました。



2時から走行開始ですが、タイヤ的にもラストの走行でバースト覚悟していましたが、何とか持ちこの日は無事に終了

ポテンザ美味しく頂きました。


集合写真の後、自分は帰宅し、夜に集まり友達と夜ご飯を食べて楽しい1日は終了しました。


来年も出たいですね~
Posted at 2017/06/13 14:32:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年06月08日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】

Q1:ガソリン添加剤というモノを知っていますか?

回答:知っています。

Q2:ガソリン添加剤を使ったことがありますか?

回答:あります。

Q3:LOOPを知っていましたか?

回答:知っています。


この記事は モニタープレゼント!【シュアラスターLOOP】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/08 19:06:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用

プロフィール

「[整備] #シルビア エンジン、デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1524513/car/1123813/8006820/note.aspx
何シテル?   11/13 15:59
シルビアRです。よろしくお願いします。 車はS15スペックRに乗っています 走り屋的な車を見ると、追いかけたくなりますので…と言うか追いかけます(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRUST GReddy GReddy タービンキット アクチュエータータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 21:24:28
運転席側スライドドアモーター交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 17:26:09
SJCAM SJ5000X ELITE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 09:42:38

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
コツコツ弄ってます コンセプトは安く、派手すぎずです(* ̄∇ ̄)ノ 希少?な寒冷地仕 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
6vポイント点火 SP武川SCUT106 Rステージヘッド KEHIN PE28 パ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation