• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルビアRのブログ一覧

2015年02月17日 イイね!

こつこつと

お久しぶりです(´▽`)ノ

今年になってまた急に車を弄り始めている今日この頃です


取り付けたパーツはこちら


車のいろいろな情報が見れるようにトラストのインテリジェントインフォメーター


ターボ車の特権であるブーストアップをするためにトラストのプロフェック


その他にHKSの強化アクチュエーターを取り付けました


が、この強化アクチュエーターを取り付けましたが、設定ブーストを低くしてしまうと、ブーストの掛かりが物凄く悪くなってしまったため3日で取り外しました(笑)

アクチュエーター交換の際にタービン回りの点検も行いましたが、ガタは許容範囲内かと
ですが、ブレードに関してはエアクリが、メッシュの為キラキラになっていました(;^_^A

後はブローバイが目立つので、キャッチタンクの導入も考えてます。

もう1つ気になったのが、ガスケットが抜けかかっている事ですのね。これはタービン回りをやる時まで頑張っていただきましょう


その他は良くない事を
この間の雪でやられました

早いうちに補強と補修をしないとですね…


雪と遊びすぎました(^o^;


このタイヤはタダで手に入れたものなのでガンガン行っちゃいますよ~



話は良い事へ
まずこの度my苺が17万キロを突破しました~

キリ番を逃さないように、その日は交通量のない田んぼ道で距離を合わせてパシャリ

ふらっと寄ったオートバックスにて破格の値段で売られていたプラグを乱獲w


後は春からのサーキット走行に向けてフロントローターを購入(また、純正ですが)

その他にもパーツを購入したので、それは着弾待ちです( ´艸`)



残りはパッド、タイヤ、ケミカル類のアップグレードですかね
ブレードフルードはウェッズスポーツの青い奴を狙っていますが、値段が高い! リッター3780円とか(安い所知らないですか~?)

それでは(≧∇≦)b

ps capetaの単行本フルセットが欲しい~
Posted at 2015/02/17 17:18:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年01月08日 イイね!

初売りで買ったもの

5,6日が休みだったので何か安くなっていないかと色々と行ってみました。

最初に行ったのがアップガレージ名取店
ちょくちょく行っているので商品の変更点が無いか確認していましたが、特に変わった物はなし
安くなっていたのは前からあるユーラスのタイプGTのバンパーと180SXのフェンダーとバンパーが割引になっていましたね。

次の店は名取にあるオートバックスへ
特価コーナーにてホイールのコーティング剤があり、ちょっと悩みましたが却下w

お次はアップガレージ六丁の目店です
2015年にちなんで特価コーナーがありました。
目に止まったのがこちら

使うかわかりませんが、NISMOのダウンサスを2015円でゲット(*^^*)
その他にマフラーが2015円でありましたが、NA用だったのでスルー
その代わりに強化のマフラーリングを購入


その他にもアップガレージ八乙女店と富谷のガレージオフ等にも行きましたが、めぼしい物はとくありませんでした。

その後は帰宅して、ネットサーフィン


なんとなく欲しくなりヤフオクにてポチっと
そして昨日着弾しました



車の状態把握の為と安心して全開に出来るように買っちゃいまた(笑)
トータル6人の諭吉が出て行ってしまいましたが(さらば諭吉)

次の休みに取り付ける予定です( ´艸`)

ps最近ノックセンサーが壊れ気味です(笑)


Posted at 2015/01/08 22:48:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月31日 イイね!

今年もありがとうございました!

お久しぶりです~( ̄∇ ̄)

今年も残り数時間になりましたね

今年もイベント参加、楽しいオフ会に参加させていただきましたね
シルビアの方も少しずつですが、リフレッシュ&チューニングをして来ました


写真が残っている物だけになりますが、振り返ってみたいと思います。


合法車両にするためにマフラーをエグサスのエボチューン、触媒をGPのメタルキャタライザーに交換


同時にリフレッシュの為にマフラーリングを強化品に


その後15万キロを無事突破


春には桜を見にドライブしたり


みん友さんと山形の旧車イベントへ(この時はシルビアのカタログ等をゲットしました~)





夏にはに2回目のハイランドを走りに行きました




そしてプラグが溶けましたw



その他には栃木県のシルビアグループの方々との合同オフに参加したり



いろんなシルビアが見れて良かったです(o´∀`)b
そして偶然にも参加車両が全てs15でした!!

メンテナンスの方はフューエルフィルターを交換しました

中は真っ黒でした(>_<)

見た目重視でアーシングとシリコンホースに交換

ホース類は劣化してましたよ。


ミッション、デフのオイル交換もしました

8月にハイランド最後の走行へ


9月に16万キロ突破


そして9月15日にハイランド閉鎖の日に行われたイベントに参加しました

ありがとうハイランド。復活を待ってます(>_< )
そして最高の誕生日になりました(*^o^*)

9月ラストのイベントはリンクサーキットで行われたオフ会でした。目標タイムに届きませんでしたが、やっぱりサーキット走行は楽しいです





10月は紅葉チェックに蔵王にドライブ

下の方はまだでしたが、上の方は綺麗でした


その後は福島で行われたオフ会へ




11月は菅生で行われたカート大会へ参加したり


最後のイベントは専門学校の友達と忘年会で今年は終了しました



こうして振り返ると色々ありましたね

無事に楽しく過ごせたのも皆さんのおかげだと思います


また来年もイベント等参加いたしますのでよろしくお願いします┏○ペコッ
Posted at 2014/12/31 16:11:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月05日 イイね!

バイクイベントとカート大会

今週は2つのイベントに参加してきました
1つ目は日曜日は鏡石で行われたミニバイクのイベントに行きました

前日は夜遅くまで作業し、次の日は朝5時半に起床
突貫工事で仕上げて予定の1時間遅れで出発



途中コンビニで休憩を入れながら無事に到着


今回は、なぜか旧車の方が来なかったのが残念でした(>_< )

イベントではコーラの早飲みやクラッカーの早食い等がありましたが、今年は一本橋やスラロームがありませんでした
(競技用にせっかく一台持って行ったのに(つд`))


天気が悪かったので予定より早く終わり、せっかく福島まで来たので、帰りはアプガレ回りをして7時頃に無事に帰宅
今回の収穫は激安で手に入れたホイールナットのみでしたw


4日火曜日は組合のカート大会に参加してきました


本当ならば弟も参加させる予定が、保険のかんけいで、いったん帰宅していきました。


始まるまでマシンチェック
ブレーキは油圧の対抗2ポット(シルビアより効きそうw)


時間になり予選開始です。
まずは、初めてのコースとマシンに慣れることに集中

一周目はコースを覚えてアクセルの全開率を上げます
そこからブレーキングポイントを更に奥へ奥へ
9周の予選で6周目にベストの57秒537をマークしました。

残り3グループの予選が終わり19人中3位でした

決勝は15分のバトルです。


グリッドスタートなのでタイヤが冷えている時が勝負だと思い、アウトラップでステアリングをこじって、真面目にタイヤを温めてグリッドへ


スタートはまずまずで1コーナーで2位のインへ入り2位に浮上
4コーナーで横っ腹へ突っ込まれましたが、2位をキープ

周回を重ねてコーナーで差を詰めてバンパーtoバンパーへ

ですが、1位のマシンがこちらよりエンジンが、早くストレートで離されます
ストレートで追いつけないのならコーナー勝負しかありません(頭文字Dかw)

いくら100%でコーナーを攻めても差が詰まるどころか段々と離され始めます
(メットの中ではチキショーとか、絶対追いついてやるとか言ってました)

終盤戦は自分のマシンのエンジンの遅さにキレて縁石をフルに使い、更にダートに落ちてもアクセルは決して戻さずに追いかけますが、電光掲示板では、必死で走ってもトップのコンマ3、4秒は遅れます。

その後もトップはミス無しで走り残念ながら2位で終了
決勝ベストは56秒667をマーク

次回はもちろん1位を取りますよ~(*`Д´*)


てな感じて終わりましたが、翌日は全身筋肉痛で大変でしたが、楽しめたので良かったです


皆さんいっしょに走りましょうo(^-^)o


でわ(-_-)zzz
Posted at 2014/11/05 22:40:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月28日 イイね!

仕様変更

最近、急に寒くなりましたね~(>_< )

今日は、蔵王辺りから飛んで来たのか、雪っぽいのも降ってましたね^_^;


先週の火曜日は重い腰を上げてちょっと車弄りをしてました

内容はこちら

通勤、町乗りタイヤがお亡くなりになりかけで、雨の日はほとんどグリップしてくれなくなった為に交換してました


リアはサーキットで使っていたSS595

フロントには去年までサーキットに使っていたルマンズ703を装着(バランスを取っていないのでぶれまくりですw)

フロントは地上高との関係もあるので、キャンバーをつけて無理やり収めました(笑)


ほんとならば前後ともBNR32ホイールの予定でしたが、保管中にブローしてましたw


ついでにブレーキフルードも交換

結構汚してました( >_<)

とりあえず今年は大丈夫ですが、来年はnewタイヤ確定ですね
同じピンソを履くか、違うタイヤを選ぶかは値段次第ですね~

ps 家の裏のタイヤを整理していたら季節外れのおたまじゃくしがいました○~


ps2 最近、間違ったメンテナンスをしている方を多く見かけます 

なみなみに入れてる方、スーパーLLC(青色で10年無交換OKのやつ)に普通のLLC(2年毎交換の緑色のやつ)を足してる方
微妙に質が違うので、老化が早まったり最悪は物質が変わり固まったりするらしいので、間違えないようにに注意して欲しいですね(*`Д´*)


では(∩´∀`∩)
Posted at 2014/10/28 22:49:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シルビア エンジン、デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1524513/car/1123813/8006820/note.aspx
何シテル?   11/13 15:59
シルビアRです。よろしくお願いします。 車はS15スペックRに乗っています 走り屋的な車を見ると、追いかけたくなりますので…と言うか追いかけます(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRUST GReddy GReddy タービンキット アクチュエータータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 21:24:28
運転席側スライドドアモーター交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 17:26:09
SJCAM SJ5000X ELITE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 09:42:38

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
コツコツ弄ってます コンセプトは安く、派手すぎずです(* ̄∇ ̄)ノ 希少?な寒冷地仕 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
6vポイント点火 SP武川SCUT106 Rステージヘッド KEHIN PE28 パ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation