• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シルビアRのブログ一覧

2014年10月21日 イイね!

秋の福島ミーティング

19日に行われたシルビアミーティングに行ってきました

準備は5日前の火曜日から始めました。
と言っても念入りに洗車をして、固形ワックスを塗ったぐらいですが…

当日は7時から洗車をして、集合場所へ
無事に全員集合し(三台ですが)アッズミーへ

途中、先に到着していた県外組からの連絡があったりしましたが、無事に到着


到着後は車を見たり、話したりと時間はあっという間に



とりあえずアッズミー集合組は全員集まりました


時間になったので、移動

途中で離れたり追い越されたりしながらも目的地へ

近くのコンビニにて新潟から参戦のみん友さんとも無事に合流し、会長は駐車場の確保へ


交渉の結果


こんなんなりましたw

撮影会後は昼ご飯を食べました
あっ写真はありませんよ^_^;

ここでミニソースカツ丼事件が…

山をバックにガソスタにて


そのままカルガモで移動
移動写真は良い感じ取れませんでした( >_<)

峠に入ると、先頭を引っ張る会長が良い感じに攻めますw

ヘアピンで写真を取りたかったのですが、ペースが早く断念

頂上の駐車場で更に1台合流し撮影会開始






色分けと、配置を変えて再度







ここで日没
この後は蕎麦を食べる組と帰宅組に別れ下山

蕎麦を食べてなんだかんだだべり9時に出発

途中セブンに寄りお買い物

その後はノンストップで宮城県の近くまで走り、ファミマで休憩、会長さんはものすごく眠そうな感じで車から降りてきましたね(笑)

時間も時間のためその後は家に直行しました


今回は移動距離が多く大変でしたが、凄く楽しめました!


企画された会長さん、参加された皆さんお疲れ様でした~


Posted at 2014/10/21 14:47:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月09日 イイね!

微妙な3連休

今週は訳ありの連休でした(>_< )


とりあえず連休前日の日曜日は会社が終わってから雨の中お山に行きましたが視界が悪くコーナーにちょっとオーバースピードで入ったとたんリアがブレイクし、危なく刺さりそうになりました(゜Д゜;)

その後はマージンを十分に取って帰りました。

連休初日は台風で朝から雨
何もする事が無かったのでとりあえずキャリパー組んでました


シングルピストンよりもスムーズに終わり左右で30分程で終了~

その後は久しぶりにゲームをして1日目が終了~


2日目は朝からバイクのエンジンを組んでいましたが、当時物のため組み方が微妙ため中断し、午後からお昼寝(-_-)zzz


最終日は前日からドライブに行く事を考えいたので、朝から出発の予定が、1時間遅れの10時に出発

今回は、初のエコーライン越えで山形へ
入口で県外ナンバーのセリカと一緒になりセリカ先行でスタート


下の方はまだ葉っぱが青いですね~

普通に登っていくと思いきやセリカが攻める攻める(∩´∀`∩)


中盤辺りから徐々に紅葉が始まってました


そのまま登りハイライン手前で休憩




いい感じの紅葉で、観光者多かったです

山形へ下ります


下りはバスや一般車に引っかかり低速、高回転で走行
エンジンが発熱しないためエンジンが冷えまくりでした

50℃程まで下がり純正の水温計も

初めての体験でした(笑)

目的地へ到着と思いきや、まさかの定休日w
確認不足でした(つд`)

ブックオフによってちょうど欲しいコミックがあったので購入し道路に出るところで角度を誤りリップと路面がフレンチキッス


アプガレに寄ったりと寄り道をして、48号線で戻ってきました

今回は余り収穫も無かったので本当にドライブでしたね

その夜は頭痛が酷かったので早めに寝ました~

でわ(^_^)/~
Posted at 2014/10/09 22:12:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月30日 イイね!

リンクサーキットオフ

28日は福島にあるリンクサーキットにてオフ会がありました。

前日は中古のスカイラインを友達に納車後プチオフのつもりが、話が弾み帰宅は11時過ぎw
ソッコーで準備をして就寝

当日は6時過ぎに起床(予定では6時に起きる予定でしたが)

タイヤを交換して工具を積んで出発

白石のセブンで朝食を買い下道で向かい8時半に到着

ドラミを行い、走行準備をして様子を見ながらスタート


じっくりタイヤ、ブレーキを温めアタック開始

0秒中盤までは行きますが、そこからが縮まりません。
前回からタイヤのグリップを上げているので、分切りは確実の予定でしたが、右足に力が入りますが、トラクションが伝わりません

横に流れず、インリフトしてしまいます

ライン、アクセルワークに注意しながら、アタックを続けますが、ブレーキがフワフワに

冷却したら、タッチが戻ったのでサイドアタック

この日ベストの0秒281をマーク

3速コーナーリングも試したのですが、ブーコン無しではブーストの掛かりが悪くタイムアップはせず、午前中正回りは終了~(ブーコンを買うか迷ってます)

11時から逆走で走行ラインやブレーキングポイントがわからず、なんとなく走行し、12周で切り上げてBBQタイム

楽しい時間を過ごし、午後の走行に備えてマシンチェック
フロントのパッドがほとんど無かったので午後はワンアタックに絞りました。


CR-Z乗りの方 NEOVA Rを履き熱い走りをしていました(≧∇≦)b



みん友さんのシュンさん
エアロやブレーキを変更しており、かなり良いタイムが出ていましたね



あらさーさんも冷却系をチューンしてきたので、ガンガン走ってましたね

その他にもスイフト乗りの方、シビック乗りの方がいましたが、写真がありませんでしたm(__)mスミマセン


午後からのワンアタックでタイム出しに出ます

ラインを変えてみたりしましたが、ミスが出たりとイマイチ
すると、後ろからリンクサーキットのデモ車の青いシルビアが、先行させてラインを照らし合わせてみると、ほとんど自分が考えていた通りでした(∩´∀`∩)

引っ張って貰いましたが、立ち上がりで離され裏ストレートで遊ばれましたが…
そしてまたブレーキが沈んだのでピットイン

パッドが完全に終了してました


いつ剥がれてもおかしくない状態でした


ローターもいっぱいいっぱい


予備のパッドに交換して帰り支度をして
最後は集合写真を撮り解散でした





参加された皆さんお疲れ様でした~

またよろしくお願いしますね~




ps 業務連絡で~す。 まさやんさん前のホイルはまだありますでしょうか?


ps2 今回は50周で燃料半分使いましたが、走行料とガス代で1諭吉  なかなか来ますね~
Posted at 2014/09/30 22:34:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月16日 イイね!

色々あった9月15日

お疲れ様です(^_^)/~
15日は本当ならば仕事でしたが、仕事の都合で休みになりました。

午前中は南海部品で行われたモトモトの写真撮影会に参加しました。


自分は撮影出来る車両が無かったのでシルビアで追っかけで参加しました。


その後、みん友さんの熊一号さんとbarrackさんと会い(barrackさんお久しぶりです~)
ちょっと話をした後みん友さんは一足お先にハイランドへ向かいました。


撮影会が終わり、帰宅したのが3時前でした。

帰宅途中に下回りから異音がしていたので、ハイランドへ向かう前に点検してみると、フロントパイプのステーの溶接が剥がれていました>_<


今は、どうにも出来ないのでそのままハイランドへ


4時半位に到着し、とりあえずサーキットコースへ

下の駐車場に停めて歩いて向かいました


普通ならウキウキで登っていく坂も今回はしょんぼりしながら



一度は走りたかったカートコース

レースウェイの駐車場を一回りして、車を見物

みん友さんからドラッグコースの方へいるとのことだったので、向かうと無事に合流
しるびあんさんとは約一年ぶりの再会でした(゜Д゜;)

その後はテクニカルコースの方へ車で移動し撮影会スタート



30分前までは、白煙モクモクでクラッシュありだったコースもすっかり静かに




更にパレードラン終了後のあらさーさんも参加し車を眺めながらミーティング


花火終了後はコースが開放され「日本のニュル」のごとくスプレーやチョークで落書きをしていたらしいですね


ハイランドを後にして夕食


夕食後も話は続き10時半過ぎに解散となりました



ありがとうハイランド3回しか行けなかったけど、サーキットの楽しさ、車の操る楽しさを教えてくれました(*´▽`*)

そして閉鎖日とともにまた一つ歳を取りました( ^-^)_旦~ハッピーバースデートゥーミー

それと28日のリンクサーキットオフへ参加する方はよろしくお願いしますm(__)m
Posted at 2014/09/16 19:36:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月10日 イイね!

ここ最近は

皆さんお久しぶりです(^_^)/~

最近は余り車弄りはしていませんが(笑)

最近やったことは
新しい洗剤で洗車してみたり

コンパウンドが入っているので仕上がりはテロテロになりました(≧∇≦)b

それとフロントガラスに前回はスーパーレインエックスを使いましたが、イマイチ撥水してくれなかったのでガラコにやり直しました



気になった汚れ

ガラスのゴム枠ですが、何で落ちますかね?
歯ブラシ?パーツクリーナー?


それと先日16万キロを突破しました~


そして、慣れたのか分かりませんが、納車当時よりイマイチパワー感が無い感じがします(お疲れですね)



六丁の目のアプガレにての1コマ


S15にRB20を載せる人はなかなかいないと思いますよ~店員さん(笑)


最後に家族が増えました(∩´∀`∩)



9月はリンクのイベントが楽しみですね
目指せ分切りo(^-^)oワクワク
Posted at 2014/09/10 20:39:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #シルビア エンジン、デフオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/1524513/car/1123813/8006820/note.aspx
何シテル?   11/13 15:59
シルビアRです。よろしくお願いします。 車はS15スペックRに乗っています 走り屋的な車を見ると、追いかけたくなりますので…と言うか追いかけます(笑...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

TRUST GReddy GReddy タービンキット アクチュエータータイプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/12 21:24:28
運転席側スライドドアモーター交換 その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/07/27 17:26:09
SJCAM SJ5000X ELITE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/27 09:42:38

愛車一覧

日産 シルビア 日産 シルビア
コツコツ弄ってます コンセプトは安く、派手すぎずです(* ̄∇ ̄)ノ 希少?な寒冷地仕 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
6vポイント点火 SP武川SCUT106 Rステージヘッド KEHIN PE28 パ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation