• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月30日

「BAUMLER」をいただきました。

「BAUMLER」をいただきました。 BMW M3 DTMレプリカにお乗りのzinnoberさんからいただいちゃいました。

車種も年代も違いますが、同じDTMを目指しているということで応援していただいてます。
とってもありがたいです。

カッティングシート2枚です。
プラ板をカットされて自作されていらっしゃるので、私も同じように作りたいです。
不器用なのを察知されたらしく「2枚」も送ってくださいました。

ちゃんと出来るかとっても不安です。
どうやったら綺麗にプラ板をカットできるのか、
ユーロプレートより巾は狭く高さはありますので、
ユーロナンバーフレームに入らないので取り付けも考えなくてはなりません。
でも頑張らなくては!

ご協力や応援をいっぱいいただいてて、私の意志とは別に「不思議な力」が働いているように感じてしかたがありません。最近、私だけのカリブラではないような気がしてきました。

しかし、私のカリブラがこんな事になるとは、私も含め誰も予想していなかったと思います。
3年前は赤い超ノーマルなカリブラでしたから。

zinnoberさん、感謝です。
いつか一緒にツーリングできたらいいですね。
ブログ一覧 | DTM化 | クルマ
Posted at 2007/11/30 22:25:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

空いてるのをいいことにまったり首都 ...
bijibijiさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

2025 網走&知床 巡り 前編
hokutinさん

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2007年11月30日 22:46
こんばんは!

プラ板・アクリル板は「ピーカッター」というので切断できると思います。
物差を当てて、スジ(キズ)を両面に何回か入れて、パキッと割ります。案外簡単なので是非チャレンジしてみてください~。


コメントへの返答
2007年11月30日 23:29
「アクリルカッター」ていうやつでもいいんですよね。一回使ったけど5mm厚のアクリル板はうまく切れませんでした。もしかしたらポリカだったのかも。
チャレンジあるのみですねw。
2007年11月30日 23:12
喜んで頂けて何よりです。
レプリカマシンが早く出来ると良いですね~。楽しみにしています!
ステッカーの貼り方のコツ等は、後ほどメールさせて頂きます。
コメントへの返答
2007年11月30日 23:35
くるま弄りは初めてでして、何もかもが初体験なのです。お手数かけてすみません、知識も技術もないのにこんな事を始めてしまったのでみなさんに迷惑を掛けっぱなしなんです。
ご指導、よろしくお願いします。

プロフィール

「乱反射ブロック、復活しとるなぁ。
もう 作らないかと 思ってた。」
何シテル?   09/01 14:01
calibraの好きなおじさんです。 がぁ 寿命が 来たため Renault WINDに 乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「ちづ宿 ハイカラ市」見学! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 06:20:16
オーディオも 好き! 
カテゴリ:いい音で いい音楽を 聴きたい!
2019/07/18 21:56:42
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2023年11月 配偶者さんも 退職して AZワゴンも 手放したので アルトと WIND ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
息子の ウインドが 回ってこないので .....。 親子で ウインド オーナーに なっ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2023.11.10 まだまだ 勤め続ける気でいたけど、 気が変わって 昨年末で 退職し ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
2022.8.3 ナンバーを 外し、一時抹消の 手続きを しました。 ガレージの 奥で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation