• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年12月07日

冬支度。

冬支度。 冬になったので、タイヤとバンパー交換です。

スタッドレス195-60/15の空気圧は2.5です。

バンパー交換はやってやれない事もないですが、夏バンパーの補修もあるのでやっていただくことにしました。
アルミネットをとめているのは針金、それはホットボンドで付けてあるのですが何個か取れちゃってます。クレームです。

センター部分の割れは修理しません。
厚めのアルミ板を入れてタッピングで留めて補強します。
そして下部の上下をV字にカットして逃げを作ります。
V字カット部分は白いビニールテープで誤魔化します。
まあ来週、検討会して最終どのようにするか決めます。

ナンバー取り付けボルトが長くて緩衝材に当たるので穴を開けていただきました。
夏バンパーも冬バンパーも脱着は簡単にできそうです。
次回は自分で交換します。

バンパーが低くて入れない所が多いので、車内から車高調整できるサスがないか調べていただくようお願いしました。
カッティングを貼る時にボンネットのエンブレムが邪魔になるので、スムージングの見積もりもお願いしました。

サイドが付いたので、ノーマルパンパーはバランス悪過ぎです。


ブログ一覧 | タイヤ:ホイール | クルマ
Posted at 2007/12/07 20:51:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/16 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

10年7ヶ月🚗³₃
まこっちゃん◎さん

【拡散希望です🙇】8/11 10 ...
narukipapaさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

A PIT SHINONOME P ...
morrisgreen55さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2007年12月7日 20:58
nagaimoさんも相変わらず精力的に活動してますね!
サイドバンパーもあの車高では危険でしょ?
気をつけてくださいね(^^)
コメントへの返答
2007年12月7日 21:22
雪降ったら乗らないつもりですが、もしもの為にです。
雪の日は妻に送り迎えしてもらいます。
ちょうど妻の会社の途中なので朝落としてもらって、夜拾ってもらいます。
2007年12月7日 21:02
冬仕様ですか~。そちらは結構雪降るんですよね!神奈川では、ちょっとした雪で、道路は大混乱です。
私は、雪の日には乗らないようにしています。当てられることもありますし....
早く、DTMレプリカが出来ると良いですね♪
コメントへの返答
2007年12月7日 21:28
最近は少ないですが、今年は多いような事言ってますね。よくはずれますがw。
ニュースでちょっと白くなっただけで「大雪報道」笑いながら見てます。

乗らないのが一番安全ですからね。
それに馬力あり過ぎRFでは雪道は恐過ぎじゃないですか。
2007年12月7日 21:11
…大変そうですね!o(><)o

>車内から車高調整できるサス
国産車用の1BOXやミニバン用にて、TEIN製の油圧式ショックがあります。
外車用としてありますかは謎です。

エアサスでもよろしければ、まだあるかもです!?
コメントへの返答
2007年12月7日 21:34
一時的に車高が上がればなんでもいいんです。ハンドリングも普通に走れればそれでいいんです。
84yレオーネの時は純正で油圧で車高が上げられたので冬は大変重宝してました。

なんでもいいので情報が欲しいです。
岡山でやってくれそうなところがあれば紹介してください。
2007年12月7日 21:47
84yレオーネですか?
うちはレオーネ3台乗り継いだのですが、年式とのイメージがマッチしないですf^-^:;

最近のエアサスは動作が素早く、値段も昔の半値らしいです。
自分はあまりショップを知らないのですが、車業界の連れに聞いてみましたら可能性がありそうです!?
コメントへの返答
2007年12月7日 21:58
レオーネはコーナリングは苦手でしたが雪道は凄かったですね。70cmくらいの新雪の除雪してない道を道端ポールを目印に走ってましたから。

もう聞いてくださったのですか。
ありがたいです。
作動が早いのは嬉しいです。信頼性があればさらに嬉しいです。
2007年12月7日 22:12
たしか純正ショックに付けれるエアサスがあったような・・・
ミニバン乗りの頃雑誌で見た記憶があります。
でもエアサスはとりあえずって言う値段じゃないですね^^;
コメントへの返答
2007年12月7日 22:47
うちの会社にもワゴンRに付けてるのあります。けっこうなお値段です。カリブラも三重あたりでやってくれるところがあるそうですがかなりのお値段らしいです。
前だけでいいんです。あと5cm....。
2007年12月7日 22:15
文章が下手ですいません、まだ聞いてないですm(_ _)m
皆さんの経験談が一番と思いますので、慎重に検討されてみられてくださいです。
コメントへの返答
2007年12月7日 22:50
三重で1台やりそうなので、それが装着したら数カ月様子見てからかかるのが理想的です。
ただメンテを考えると近場がよいですね。
しばらく情報収集です。

プロフィール

「乱反射ブロック、復活しとるなぁ。
もう 作らないかと 思ってた。」
何シテル?   09/01 14:01
calibraの好きなおじさんです。 がぁ 寿命が 来たため Renault WINDに 乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「ちづ宿 ハイカラ市」見学! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 06:20:16
オーディオも 好き! 
カテゴリ:いい音で いい音楽を 聴きたい!
2019/07/18 21:56:42
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2023年11月 配偶者さんも 退職して AZワゴンも 手放したので アルトと WIND ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
息子の ウインドが 回ってこないので .....。 親子で ウインド オーナーに なっ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2023.11.10 まだまだ 勤め続ける気でいたけど、 気が変わって 昨年末で 退職し ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
2022.8.3 ナンバーを 外し、一時抹消の 手続きを しました。 ガレージの 奥で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation