• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagaimoのブログ一覧

2024年09月01日 イイね!

【祝20周年:みんカラでの思い出】

【祝20周年:みんカラでの思い出】
いちばん最初は ブログを 燃費記録に 使っていて いつのまにか みん友が 増えていって カリブラの オフ会に 参加させていただくようになって いつに間にか 燃費記録の 項目が できて 整備手帳なるものも できて 記録簿的な 使い方が できるようになって 重宝してます。 ここ10年くらいで カリ ...
続きを読む
Posted at 2024/09/01 16:43:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年07月17日 イイね!

息子が スイフトスポーツを 引き取りに 来ました。

7月2日 土曜日 息子夫婦が WINDに 乗って やってきた。 そして 翌日、スイフトスポーツに 乗って 帰って行った。 自分的には 青い WINDに 乗って帰って欲しかったけど リクライニングが できる スイフトが いいんだとか。 足車の スイフトが なくなったので 白いWINDを 足 ...
続きを読む
Posted at 2022/07/17 21:50:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 息子のWind | 日記
2021年07月03日 イイね!

アルトターボRS乗りの方、どんな煽られ対策を しておられますか?

アルトターボRSに 乗り始めた時 ヴィヴィオに 載せてた ユピテルの レーダー探知機を 移設したんだけど メーター読みで 60km/hで 走っていたら レーダー探知機の スピード表示は 54km/hとなって それからは 社会の迷惑に ならないように レーダー探知機の 小さいスピード表示を 見ながら ...
続きを読む
Posted at 2021/07/03 16:04:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | アルトターボRS | 日記
2020年09月15日 イイね!

WINDが やってきて 3年 経ちました。

走行距離は 18,403km 2013年 4月 登録のを 2017年に 購入しました。 その時の 走行距離は 13,760km 丸3年で 4,643km 走りました。 年間 平均 1,547km 月あたりは 129kmくらいの 走行です。 3年間 トラブルなし です。 まぁ あんまり ...
続きを読む
Posted at 2020/09/15 22:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Renault WIND | 日記
2020年07月25日 イイね!

ガレージで 焼き肉(^^)

アルトさんの ガレージは 雨漏りも 解消されて いい感じで 使ってます。 ビルトインっぽいガレージで 焼き肉が やってみたくって 先日 作った七輪用テーブル。 今日は 朝早くから チラシを チェックして スーパー巡りを してきました。 昼食後に お昼寝をして 17時前くらいから 準備です。 ...
続きを読む
Posted at 2020/07/25 21:57:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年05月26日 イイね!

アルトさんの ガレージに 照明が 付きましたが、雨漏りも。

アルトさんの ガレージの 入り口に スィッチが 付いてます。 照明は 2箇所で LEDみたいで かなり 眩しいです。 アレ? 床に シミが! 天窓 辺りから 漏れてるみたい。 電気工事屋さんが 写真添付して 義弟に 連絡してくれてるみたいです。 ガレージの 奥の 和室の エアコン ...
続きを読む
Posted at 2020/05/26 18:27:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトターボRS | 日記
2020年05月14日 イイね!

ガレージを 屋内から 撮ってみました。

ガレージを 屋内から 撮りました。 あんまり大きくない 天窓だけど すごく 明るいです。 太陽さんの 力は 偉大だなぁ!
続きを読む
Posted at 2020/05/14 15:40:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトターボRS | 日記
2020年05月13日 イイね!

コンクリートが 入りました。

帰宅すると 引き戸が 閉まってます。 コンクリートが 入ってました。 引き戸を 開けてみると 中も コンクリートが 張ってありました。 南側も。 あとは 壁の ボードと 照明と 壁コンセントと 縁台です。
続きを読む
Posted at 2020/05/13 22:45:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトターボRS | 日記
2020年05月10日 イイね!

もうすぐ コンクリートが 入りそうです。

一昨日、ここにあった 水道が 無くなって こっちに 新たに 付けてありました。 そして、昨日 帰宅すると こんな感じに なっていました。 いよいよ コンクリートが 入りそうです。 南側も こんな感じ もう 少しで 完成しそうです。
続きを読む
Posted at 2020/05/10 08:49:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトターボRS | 日記
2020年05月02日 イイね!

アルトさんのガレージ、だいぶん 出来ました。

基礎も 乾き 棟上げ 屋根も 載って 天窓が 付いて 壁には 防湿シートが 貼られ 屋根には 黒いガリバニュームが 南側には 引き戸が 付き アルトさんの 出入り口には 3枚引き戸が 付きました。 玄関横なので なにかと 使い勝手が 良さげ です。
続きを読む
Posted at 2020/05/02 23:59:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトターボRS | 日記

プロフィール

「乱反射ブロック、復活しとるなぁ。
もう 作らないかと 思ってた。」
何シテル?   09/01 14:01
calibraの好きなおじさんです。 がぁ 寿命が 来たため Renault WINDに 乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「ちづ宿 ハイカラ市」見学! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 06:20:16
オーディオも 好き! 
カテゴリ:いい音で いい音楽を 聴きたい!
2019/07/18 21:56:42
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2023年11月 配偶者さんも 退職して AZワゴンも 手放したので アルトと WIND ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
息子の ウインドが 回ってこないので .....。 親子で ウインド オーナーに なっ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2023.11.10 まだまだ 勤め続ける気でいたけど、 気が変わって 昨年末で 退職し ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
2022.8.3 ナンバーを 外し、一時抹消の 手続きを しました。 ガレージの 奥で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation