• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagaimoのブログ一覧

2018年03月02日 イイね!

WINDを 預けてきました。

今日は 曇り空
お昼前に 出発して 鳥取市に 向かいました

時間調整に イオンに 寄り
中古外車販売屋さんで 暇つぶしして
ルノー鳥取さんへ


サービス工場に 移動

スタッフさん 全員集合〜


見栄えだけの デュフューザー & ダミーのマフラーカッター
(^^;;


簡単な 取り替え作業かと 思っていたのに
穴開け加工などが 必要らしく
数時間での 施工は 難しいらしく
預けて 帰ることに なりました



乗換案内の アプリで 調査して

電気自動車で 送っていただきました
無音で 動き出すので
「気持ち悪りぃ〜」
でも スイスイ 走り 快適〜!

数分で 湖山駅


自動販売機で 「切符」なるものを 購入
「スイカ」使えましぇ〜ん(-。-;

都会の運賃からすると かなり高いような

20分後に 「汽車」が

快速「鳥取ライナー」です

職場から しょっちゅう眺めている 車両

乗るのは 初めて

かなり古めな ディーゼルカー
なので ガタガタうるさい
アナウンスも タイミング悪いと 聞こえんし

運転席の 後ろに 陣取り 迫りくる景色を 楽しみました
トンネルが とっても小さく感じて 最初は 恐かった
ぜんぜん 先は 見えんし

写真 撮ったり 動画 撮ったりしてたら すぐに 配偶者の 勤務先に近い駅に 着いてしまった

歩いて 配偶者の勤務先の駐車場に 駐めてある ワゴンRを 拝借して 帰宅しました

引き取りは 来週の土曜日の予定
晴れたら いいな!




Posted at 2018/03/02 19:24:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | WIND エクステリア | クルマ
2018年03月01日 イイね!

明日は 再び ルノー鳥取さんに

ルノー鳥取さんから 電話が ありました

オーダーした ブツが 入荷したとのこと

土曜日の 午後 オーダーして
木曜日着とは
絶対 日本国内在庫だよな!

ちゅうことで 明日は 2度目の ルノー鳥取へ
偶然 公休日(^^)
そして 午後からは 降水確率 0%

13時に 訪問予定

取り付けに どれくらいかかるか 謎らしい
現物を 見てもらって 判断してもらうことに した

そして 時間が いっぱい かかるようだと
後日 代車の 都合が ついてからと いうことに なった


電話を 切ってから 考えた
「時間が かかるようなら 預けて帰ろう」と

湖山駅まで 送ってもらって 下北条まで 汽車で 帰ろう!
そうすれは WINDでの 鳥取往復が 1度で済む




アルトの 支払いの おかげで 口座は マイナスなのに
さらに マイナスが......

もう 開きなおるしかない(笑)






Posted at 2018/03/01 22:04:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | Renault WIND | クルマ
2018年02月27日 イイね!

運転免許、更新。

運転免許の 更新の 案内が 届きました

いつ どこで 検挙されるか わからないので
さっそくに 行くことにしました

配偶者を 職場に 送り届け そのまま 免許センターへ

8時には 着いてしまった

早すぎて 更新や 試験を 受ける人は 誰もいなくて
しばし 待機

20分後
中に 入り
25分から 受付開始

当然 1番

講習の 始まりが 9時20分
とっても 暇〜!

スマホを いじって 暇つぶし

30分の 講習は 受講者 二人だけ
ふんわかな雰囲気で 進む講習

10時には 新しい免許証を いただきました



今日は 降水確率 0%

屋根を 開けて くるま屋さんへ

アルトの 冬タイヤ代と 塗装代を お支払い
口座は けっこうな マイナス

来週には WINDの パーツも 届くので
さらに マイナスが 増えてしまいます

年内には、 プラスに なるように 頑張らなくては!







Posted at 2018/02/27 19:21:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年02月24日 イイね!

初めて ルノー鳥取に 行ってきました。


ルノー岡山は 4〜5回は 行ってるけど
ルノー鳥取は 初めてです

気温も12度くらいあって オープンドライブです

ハイドラっていう アプリを 入れて 走ってみたけど
鳥取県内は 西部1台 中部は 自分の1台 東部も1台と なんとも 淋しい状況


トゥインゴGTの 試乗とかできるんかなぁ と 思って 行ってみたけど
置いて ありませんでした

外に 普通の トゥインゴと キャプチャーが 置いてありました

トゥインゴ、かわいい
でも 後席は おまけ程度
アルトのほうが 断然広いです

ショールーム内は お客さんが 自分以外に 3組
積極的な 接客でもなく ゆる〜い感じで 気を使わなくていいかも

ショールームには メガーヌGTが 展示して ありました
国産車の 広さに慣れてると 後席は狭めな感じがします


今日は WINDのカタログを持参


カタログの こんなぺージを 開き

車検証を 渡し
なにかの 在庫確認

日本に在庫は なくて
おフランスから お取り寄せ
1週間で 届くそうです(^^)
オペルなら 最短でも 3週間は かかってたのに 早っ!

その後は イオンの 中古外車を 見て帰ろうと 思っていたけど
空模様が 怪しくなってきたので 屋根を 閉じて 帰路に

まだ 雨に 1度も 当ててないぞ〜(笑)


返してもらった車検証を よく見ると 名義変更時の 走行距離が 12,700kmに なってる
13,700kmだったんだけどな
どうでも いいけどぉ




Posted at 2018/02/24 16:30:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | Renault WIND | クルマ
2018年02月18日 イイね!

アルト ターボRS 納車。

1月19日に 登録済みで
でも まだ 納車に なっていないのに
一昨日、1ヶ月点検の 案内ハガキが 届きました

どういうこと? (笑)

今日は 10時過ぎに くるま屋さんへ
納車というか 引き取りに 行きました

後ろのほうに 置いてあるのは アルト ワークス
赤いところを ボディ同色塗装したら ほぼワークスに 見えてしまいます(^^;;

スタッドレス用の ホイールは 鉄っちん

なかなか 渋い感じで 気に入ってます
もちろん サイドの 派手な シールも 剥がしてあります

我が家では 22年ぶりの 新車です
まぁ でも ワゴンRも 新車といえば 新車の 新古車だったので 13年ぶりかな

リアのガラスの シールも 綺麗に 剥がしてあって スッキリです(^^)

ターボRSの エンブレムは 剥がしてもらいました
代わりに カリブラの 遺品の「4x4」のバッチを 貼ってやりました

小物入れには 滑り止めマットを 敷きました


ドリンクホルダーも 前後共に 滑り止めマットを 敷いてやりました


赤い吹き出し口は 嫁が 「これも 嫌だ」 っことで 黒いマジックで 塗ってやりました

赤いリングは そのうち シルバーの パーツを ポチって 貼ってやるつもりです。

あと あちこち 気に入らないところが あったので ちょこちょこ 手を加えて やりました


アルトのターボは よく走るって 聞いてたので 楽しみ!

だったけど
昨日、ちょっと 加速性能を 検索してみたら
0-100km/h加速が 12 秒くらいと そんな速くないみたい
そんなに 速い感じのしないWINDでも 9.2秒らしい
カリブラが 6.8秒だったからね

って ことで あまり 期待せず ドライブです

でも 裏切られました いい意味で(^^)

けっこうな登り坂を 登りを 気にせず 加速します
絶対的な 加速は いまいちかもですが
実用域では ストレスを 感じることは 無いように 思われます

AGSにも だんだん慣れて来ると 楽しく 走れます
長い下りだと 勝手に 5速から 3速に 落ちて エンジンブレーキを 効かせながら 速度調整できます
ほんと よく出来ていて 関心しました

パドルを 使ってまで 変速する必要性は 感じませんでした
アクセルの 踏み具合で シフトタイミングが コントロールできちゃって 気分は マニュアルです!

次のくるまも 絶対に マニュアルと 思っていましたが
昨年 坐骨神経痛になって まともに 歩けなくなって
次は オートマ! って なりました(笑)

免許返上まで 乗る予定だけど
くるまのほうが 長持ちするかも
身体の ほうが 長持ちすることを 祈るばかりです(^^;;

これが 最後の くるまに なる予定です


今日は いい天気だったので
WINDちゃんの 屋根を 開けて お台場まで プチドライブしてきました

今年初の オープンドライブです
気温は6℃だったけど 気合いで オープンドライブです(笑)

もうすぐ 花粉症を 発症するので
次の オープンドライブは 5月以降かな

Posted at 2018/02/18 23:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | アルトターボRS | クルマ

プロフィール

「乱反射ブロック、復活しとるなぁ。
もう 作らないかと 思ってた。」
何シテル?   09/01 14:01
calibraの好きなおじさんです。 がぁ 寿命が 来たため Renault WINDに 乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「ちづ宿 ハイカラ市」見学! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 06:20:16
オーディオも 好き! 
カテゴリ:いい音で いい音楽を 聴きたい!
2019/07/18 21:56:42
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2023年11月 配偶者さんも 退職して AZワゴンも 手放したので アルトと WIND ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
息子の ウインドが 回ってこないので .....。 親子で ウインド オーナーに なっ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2023.11.10 まだまだ 勤め続ける気でいたけど、 気が変わって 昨年末で 退職し ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
2022.8.3 ナンバーを 外し、一時抹消の 手続きを しました。 ガレージの 奥で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation