• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagaimoのブログ一覧

2013年03月18日 イイね!

ワゴンRのオイル交換 72,277km。

オイルのみ交換。
カストロールRS 2.5L

いつもながら遅れ気味、
走行距離に無頓着な嫁です。












ソーラー発電、始めました。

SDカードプレーヤー QLS QA-550改 用の電源です。


ソーラー電源は「神電源」かもです。
クライオしたマクセルマンガン電池をはるかに超えてます。
ホームオーディオにソーラー電源は日本ではまだ3人しかやってないかもです。
初の実用化? かもですw

「なにやってんだか〜」です。
Posted at 2013/03/20 22:37:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2013年02月17日 イイね!

鳥取のHTです。

鳥取のHTです。DEQX導入記がアップされました。

Scepterくん、26年経ってやっとまともに鳴るようになりました。

めでたし めでたし
2013年02月03日 イイね!

DEQX、導入後。

DEQXの導入が無事に終わりました。

二週間前に終わっているはずが、まさかのスコーカーの断線。
でも四日で復旧して再チャレンジでした。

補正は非常に少ない量だったようです。
スピーカーの実力の70%くらいが出ていたらしく、あまりに変化がなかったら持ち帰る覚悟だったそうです。

調整後に試聴しましたが、あまり大きな違いを見い出せなくて「?」でした。
ソフトの7割は変化が少なく、3割は良くなると2週間前の試聴で感じておられたらしいです。
位相等ちゃんと録音された曲では変化が出にくいとのこと。
結構うまく音作りができていたらしいw。

よく聴いていたジョージ・ウィンストンのピアノを再生すると今までにない感じがしました。
ジョージが左に座って右を向いて弾いているのですが、低音弦が奥に、高音弦が手前にと定位して聴こえます。そしてほぼ実物大の大きさのピアノを感じました。

これがDEQXのパワーなのかと驚きました。DEQX社の目指す方向とわたしの目指す方向が一致しているようです。
44.1kHz/16bitの情報量の底はどこまであるのか?
ハイレゾに行く必要があるのか?
なんて思ってしまいました。

もっとCD音源をしゃぶらなくっちゃ〜!
2013年02月03日 イイね!

プリ導入。

プリ導入。DEQXのHDP-4を今日導入します。

アキュフェーズC-2410+dbx DriveRack PA+でのコントロールからHDP-4に変更です。

プリ、3wayチャンデバ、イコライザー、タイムアライメント、位相等が一台に備わってます。

あえて欠点をあげれば、入力端子が少ないところです。

今日はクリズラボさんにセッティングに来ていただきます。
プロの技術に期待です。
2012年11月21日 イイね!

バイザー止めとナンバー灯、回収。

バイザー止めとナンバー灯、回収。カリブラのバイザー止めを回収しました。
1個700円もする。
折れてない方もいつ折れてしまうかわからないので、2個です。

リアのナンバー灯もすぐに傷むので2個キープ。
カバーだけでいいのにassyで1個3,800円もします。

ビストロくんはパワステオイル漏れ、ポンプ交換になるみたい。
とりあえず、オイル足していただいて、来週の車検の時に交換です。
Posted at 2012/11/21 10:20:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 故障:修理 | クルマ

プロフィール

「乱反射ブロック、復活しとるなぁ。
もう 作らないかと 思ってた。」
何シテル?   09/01 14:01
calibraの好きなおじさんです。 がぁ 寿命が 来たため Renault WINDに 乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

「ちづ宿 ハイカラ市」見学! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 06:20:16
オーディオも 好き! 
カテゴリ:いい音で いい音楽を 聴きたい!
2019/07/18 21:56:42
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2023年11月 配偶者さんも 退職して AZワゴンも 手放したので アルトと WIND ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
息子の ウインドが 回ってこないので .....。 親子で ウインド オーナーに なっ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2023.11.10 まだまだ 勤め続ける気でいたけど、 気が変わって 昨年末で 退職し ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
2022.8.3 ナンバーを 外し、一時抹消の 手続きを しました。 ガレージの 奥で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation