• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagaimoのブログ一覧

2020年09月15日 イイね!

WINDが やってきて 3年 経ちました。

走行距離は 18,403km

2013年 4月 登録のを
2017年に 購入しました。

その時の 走行距離は 13,760km

丸3年で 4,643km 走りました。

年間 平均 1,547km
月あたりは 129kmくらいの 走行です。

3年間 トラブルなし です。
まぁ あんまり 走ってないので 当然か(^^)



購入時の リアです。

変化が あったのは リアくらい。

ほとんど 弄ってないけど

2018年 3月に デュフューザーを 付けて


今年 ウィングに カーボン調の 貼り物を 付けたくらいかな。


うちに 来てから
雨には 当ててないので エンジンルームは 綺麗な状態を 保ってます。

乗り始めてから
息子の WINDを 除くと
一度も WINDと 遭遇したことが ありません。

一回くらい WINDを いっぱい並べて 写真が 撮ってみたいなぁ!



Posted at 2020/09/15 22:23:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | Renault WIND | 日記
2020年02月07日 イイね!

ウィングに リップを 追加 です。

WINDの ウィングに リップを 付けました。


スイフト用に ゲットしたけど

実際に 当ててみると 違和感が あって
となりの WINDに 当ててみたら いい感じ〜
な 気がして 付けました。

ビフォー


アフター










Posted at 2020/02/07 21:45:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | Renault WIND | クルマ
2019年09月19日 イイね!

WINDに 乗り始めて 2年に なりました。

WINDが 納車されたのが 2017年 9月 20日
ちょうど 2年に なりました。

2年間で 走行距離は
17,404ー13,760 = 3,644km

今年は ドライブに 行けてないなぁ。

でも この前の 土曜日に 大山に 行ってきました。
今年初ドライブでした。

尾高から 登りました。

大山牧場で お約束の ソフトクリーム。

からの 鍵掛峠


からの 御机の先の 食堂


貸し切り〜


焼き椎茸と 獅子唐


岩魚の定食と 椎茸ご飯と なめこの 味噌汁

もうこれで お腹いっぱい!

だけど 倉吉に 下りて
倉吉舎で ケーキ🍰

アールグレーの アイスティーで いただきました。

ちょっと 贅沢な ドライブでした(^^)





Posted at 2019/09/19 20:00:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | Renault WIND | クルマ
2019年07月19日 イイね!

WINDの スパナマークの 警告灯が 点灯しちゃった。

16日 火曜日の 夕方
WINDで ドライブしようと 思ったら
オンボードコンピュータの オイルの マークが 点滅して
スパナマークの 警告灯が 点灯して
「サービスに 行け」みたいな 表示が

「早く エンジンオイル交換しろ!」の 警告かな。

4月の 車検時に エンジンオイルは 交換済み
だけど オンボードコンピュータは ほったらかし なのでした。

ドライブは やめて
くるま屋さんに 電話して 対策方法を 相談。

しばらくして 電話が かかってきて
ルノーの ディーラーに 行かなくても リセットできるそう。
日産の ディーラーさんが 教えてくれたらしい。

次の 日曜日に くるま屋さんで リセットして もらうことに なりました。

がぁ 昨日
「ルノー リセット 強制」で ネット検索したら
カングーや ルーテシアの リセット方法が 出てきました。

操作スイッチとか 違うけど 自分で 弄ってみることに。

オイル交換の 表示にして スイッチ長押し


さらに そのまま 押し続けると

この 表示に

WINDは 15,000km毎の 設定なのか?

まぁ スパナマークの 警告灯が 消えたので
リセット 成功 といことで(^^)


Posted at 2019/07/19 20:22:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | Renault WIND | クルマ
2019年05月29日 イイね!

WINDの タブレットホルダーの 補強。

アルトに 楽ナビが 載ったので
馬鹿ナビを WINDの 常設に。

タブレット用の ホルダーで 馬鹿ナビは 設置できるんだけど
プラスチック製の 1本ステーなので
揺れが 激しくて 見辛い。

1年くらい 思案して
2ヶ月くらい前に スチール製プレートを ゲット。

折り曲げて 刺し込んでみた。

予想以上に 効いてて いい感じ



運転時の 目線



高速道路で 「トンネルが あります」を 連呼して
交差点の 距離の誤差が 30〜50mあって
まともな ルート案内を できない 困ったちゃんナビだけど
現在地が 判るだけども 助かるので 載せておきます。

ちょい遠出は 楽ナビの アルト
高速道路まで 使う 遠出は ACC付きの 純正ナビの スイフト
近距離ドライブは 馬鹿ナビの WiNDかな。
Posted at 2019/05/29 09:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | Renault WIND | クルマ

プロフィール

「乱反射ブロック、復活しとるなぁ。
もう 作らないかと 思ってた。」
何シテル?   09/01 14:01
calibraの好きなおじさんです。 がぁ 寿命が 来たため Renault WINDに 乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「ちづ宿 ハイカラ市」見学! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 06:20:16
オーディオも 好き! 
カテゴリ:いい音で いい音楽を 聴きたい!
2019/07/18 21:56:42
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2023年11月 配偶者さんも 退職して AZワゴンも 手放したので アルトと WIND ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
息子の ウインドが 回ってこないので .....。 親子で ウインド オーナーに なっ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2023.11.10 まだまだ 勤め続ける気でいたけど、 気が変わって 昨年末で 退職し ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
2022.8.3 ナンバーを 外し、一時抹消の 手続きを しました。 ガレージの 奥で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation