• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagaimoのブログ一覧

2018年02月24日 イイね!

初めて ルノー鳥取に 行ってきました。


ルノー岡山は 4〜5回は 行ってるけど
ルノー鳥取は 初めてです

気温も12度くらいあって オープンドライブです

ハイドラっていう アプリを 入れて 走ってみたけど
鳥取県内は 西部1台 中部は 自分の1台 東部も1台と なんとも 淋しい状況


トゥインゴGTの 試乗とかできるんかなぁ と 思って 行ってみたけど
置いて ありませんでした

外に 普通の トゥインゴと キャプチャーが 置いてありました

トゥインゴ、かわいい
でも 後席は おまけ程度
アルトのほうが 断然広いです

ショールーム内は お客さんが 自分以外に 3組
積極的な 接客でもなく ゆる〜い感じで 気を使わなくていいかも

ショールームには メガーヌGTが 展示して ありました
国産車の 広さに慣れてると 後席は狭めな感じがします


今日は WINDのカタログを持参


カタログの こんなぺージを 開き

車検証を 渡し
なにかの 在庫確認

日本に在庫は なくて
おフランスから お取り寄せ
1週間で 届くそうです(^^)
オペルなら 最短でも 3週間は かかってたのに 早っ!

その後は イオンの 中古外車を 見て帰ろうと 思っていたけど
空模様が 怪しくなってきたので 屋根を 閉じて 帰路に

まだ 雨に 1度も 当ててないぞ〜(笑)


返してもらった車検証を よく見ると 名義変更時の 走行距離が 12,700kmに なってる
13,700kmだったんだけどな
どうでも いいけどぉ




Posted at 2018/02/24 16:30:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | Renault WIND | クルマ
2017年11月05日 イイね!

WINDちゃんで 紅葉ドライブ。

今日は いい天気で ドライブすることに

でぇ 給油です。

14.92km/Lと けっこう いい燃費
往復10kmほどの通勤と ちょこっとドライブが 2回

WINDちゃんが やってきてひと月半で 走行距離は 300kmほど
これから 雪のシーズンに なると 冬眠するので
年間せいぜい 2,000〜3,000kmほどかなぁ
長く乗れそう(^^)

給油後 蒜山高原に 向かって Go〜
犬挟トンネルを 抜けた先の信号で 屋根を オープン
そして 道の駅で トイレ休憩

蒜山ジャージーランドの 撮影スポットに行くと
スーパーカー撮影会

縁のない スーパーカー、車名も わからず オーナーさんに 教えてもらう始末(^^;;
「ランボルギーニ ウラカン」と言うらしい。
帰宅して 調査してみると WINDちゃんが 10台以上買えちゃうみたい(≧∇≦)

嫁に 「1m以内には 近づくな!」って 言ったのは 正解〜(^O^)

それにしても カッチョええ!!!

しばらくすると ロータス エリーゼさんが 登場

勝手に 2ショット 撮ってしまった

鏡が成を 抜け 大山に 向かいます

気温は 9度ほど
でも 気分は 最高〜!

鍵掛峠の 手前に 駐車して 人目を 気にしつつ ぐぃ〜ん と 屋根をクローズ
歩いて 展望台に

上のほうは 雪なのか?
白くなってます

紅葉の トンネルを 抜け 桝水高原へ

そこから 大山寺を 抜け 大野池


香取から 赤碕に 降りて 帰ってきました

ちょうど 100kmくらいの ドライブコースです
免許取り立ての ころからの 定番コースです

次の 日曜日も 晴れたら 行っちゃおうかなぁ(^^)


Posted at 2017/11/05 23:24:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | Renault WIND | 日記
2017年10月01日 イイね!

ボルトキャップ & サンシェード。

片側だけ 装着していた ホイルの ボルトキャップ、反対側用を ヤフオクで ゲットしました(^^)

アウディの 純正品です。
キッチリサイズで 作ってあって 外れ対策の 両面テープは 必要なさそうです。


そして ポリシャーを 買いに出たついでに
百均で 弁当箱用の ゴムバンドを 2個 買ってきました。

長さ調節ができる 優れものです。

ウインドちゃんにも サンシェードを 使いたい。
レーダー探知機や ドライブレコーダーを 紫外線から 守ってやりたいし。

でも フロントガラスに 吸盤では 取り付けたくない、跡が付くので。
かといって フックを 引っ掛けられそうな ところも無くて......。

ということで サンバイザーに 弁当箱用のゴムバンドを 装着です。


サンシェードに フックを 付けて、サンバイザーに装着した ゴムバンドに 引っ掛けました。


これで フロントガラスに吸盤の 跡が付くことなく、サンシェードが 付けられます(^^)
Posted at 2017/10/01 00:44:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | Renault WIND | 日記
2017年09月19日 イイね!

ポータブルナビ用の スタンド。

水道用の フレキシブルパイプと パイン材の板を 買ってきました。


ナビ用の スタンド を 自作することに

「無いものは 作る」…です。

板は ノーカットで サイズは バッチリ

ビニールの ラッピングは そのままで 工作です。
防湿 バッチリです。

フロアマットで 目隠し して

センターコンソールに 融着テープで 固定して 揺れ防止です。

助手席の居住性も 問題なさそうです。

あとは ポータブルナビを 取り付けるだけ

なんだけど
ナビを 買う 資金が 不足してます(^^;;

長距離ドライブするまでに 買えばいっか(笑)


2,300円で できました(^^)

そして 脱着も 簡単です。
置いて 融着テープで 固定してる だけだから。


「無いものは 作る」
カリブラくんで 学びました。




Posted at 2017/09/19 19:20:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | Renault WIND | 日記
2017年09月16日 イイね!

WINDちゃん 納車(引き取り)です。

明日16日 土曜日は WINDちゃんの 納車 というか 引取り予定日。

朝 9:30くらいに 行く 予定でした。

しかし 天気予報は 朝から 雨

今朝 くるま屋さんに 「今日 の 夕方に 引き取りたい!」と お願いしました。

と いうことで 本日 仕事終わりに くるま屋さんに。



2013年 = 平成25年車 3月登録
走行距離は 13,760km


ガレージ保管 ということです。

塗装は 新車並みに 綺麗で 予想以上でした。

大きな 傷は 無くて

飛び石で 3mmくらい 剥げてたけど
ドアミラーの ボディ同色塗装の ついでに 塗装してあり
完璧 傷なし に なってました(^^)


くるま屋さんで オープンにして 家まで ドライブです。

ちょっと 寒かったけど 開放感は 最高
いろんな匂いを 感じる もんですね。

シフトも ストロークが 短く ゲートでも あるような シャッキリ感です。
ストロークが 長く グニュグニュの カリブラターボより 気持ちよく シフトできます。

思ってたより 低速でも トルクが あるようで エンストの 心配も ありません。
1速は カリブラターボより 軽やかに 加速します。
ブレーキも 重量が軽めなのか 良く止まるみたい。

カリブラターボの 最終重量は 1,490kg、WINDちゃんは 300kg軽いです。

とっても 運転しやすいです。

高速走行用に 6速目が あると 完璧かも。

カリブラターボに 続いて 今度の くるまも 左ハンドル の ミッションに なりました。
左後方視界は 最悪ですが、身を乗り出して ドアミラーを のぞけば だいじょうぶそう。
右後方視界は 直近の リアウインド越しに 見えるので カリブラよりは 良好です。

途中 雲が 多くなってきたので 赤信号で 止まっている時に 屋根を 閉めました。
パワーウインドのような 感覚で 開閉できるのは よいですね!
後ろの くるまの 人は ビックリされたかな?

しばらく 空き家だった ガレージ、 ひと月半ぶりに くるまが 入りました。

ヘッドライトを 点灯して 帰ってきたので 虫さんが ちらほら くっついてます。
明日 綺麗に して やろう!




明日は 一日中 雨の 予報

明後日 日曜日は 台風 18号が 直撃の 予報です。

早く 蒜山や 大山で ドライブしたいなぁ〜!



Posted at 2017/09/16 01:02:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | Renault WIND | 日記

プロフィール

「乱反射ブロック、復活しとるなぁ。
もう 作らないかと 思ってた。」
何シテル?   09/01 14:01
calibraの好きなおじさんです。 がぁ 寿命が 来たため Renault WINDに 乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

「ちづ宿 ハイカラ市」見学! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 06:20:16
オーディオも 好き! 
カテゴリ:いい音で いい音楽を 聴きたい!
2019/07/18 21:56:42
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2023年11月 配偶者さんも 退職して AZワゴンも 手放したので アルトと WIND ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
息子の ウインドが 回ってこないので .....。 親子で ウインド オーナーに なっ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2023.11.10 まだまだ 勤め続ける気でいたけど、 気が変わって 昨年末で 退職し ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
2022.8.3 ナンバーを 外し、一時抹消の 手続きを しました。 ガレージの 奥で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation