• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagaimoのブログ一覧

2012年02月20日 イイね!

84y スバル レオーネ4WD 1.8ST 3AT

嫁が通勤でくるまが必要になり、チェーンをかけられない嫁なので「スバル レックス 4WD」を83年に購入。
雪道の走破性能にびっくり。

FRオースターは雪道最悪で雪も室内に入ってくるので、楽チン車が欲しくなった。

84/9発売直後に買ってしまった。

周りからは
「なんでスバル?」
「おっさんのくるまだがな」
「マニアックだなぁ」
とかさんざん言われた。

実際、当時スバルの普通車はこちらでは超マイナー。
若者はレビン、トレノとかスカイライン、ローレル、マーク2、スターレット、ファミリアなどが人気で、レオーネはありえん感じ。

でも買ってすぐの12月、一晩で70cmの積雪。
雪開けもしないで走れてしまった。
芝畑の中の道をポールを頼りに走破。
雪がボンネットに乗りあげて、左右に飛んで行く、砕氷船が突き進むように。
出社時の雪の1本道で障害物が道の真ん中に、長芋畑を爆走もw

当時はスパイクタイヤ全盛、オーツのピンがいっぱい打てるタイヤに目一杯打ってました。
さすがにスパイクタイヤで阪神高速を走った時は恥ずかしかった、バリバリバリバリ......。

シフトレバーに付いてるボタンを押すと「4WD」の文字がインパネに浮かび上がる演出。
そしてサイドブレーキのところのボタンを押すと3cm車高あっぷ、プチハイドロ標準装備。
国道から路地に入る前の信号待ちの時に上げると、周りの視線感じました。

9年目にエンジンオーバーホールしました、あと10年乗る気でした。
その直後にカリブラ発売で、さようなら。
もったいないことしました。
でもカリブラはオースターとレオーネのいいとこ取りな感じなのです。

レオーネ買ったあと、しばらくしてアンケートハガキが来ました。
レオーネの悪口いっぱい書いてやりました。

「カーステは1DINで奥行10cm、社外品拒否ですか?」
「PCD140-4穴 社外ホイールはワタナベの1種類しか履けないんですが」
「こんな仕様じゃ若い者は買いませんよ!」
「3AT、時代遅れじゃないですか?」
とか10個くらい書いて送りました。

4年後にレガシィですべてクリアされてました。
「レガシィ大ヒット」
すべてわたしのお陰ですw

あのドロドロ音、今でも憶えてます。
今はわざと出してる噂もあるようですが。

エンジンの上にスペアタイヤ はびっくりでした。

雪道 最強!!!


Posted at 2012/02/20 10:20:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年02月20日 イイね!

77y 日産オースター。

就職して初めて買ったくるま。
白いクーペにひとめぼれ。

2年落ちをげっと、1年後に錆びて穴が空いた。
ショックだった。




それから4年乗った。

錆びた穴をガムテープやアルミテープを貼って塞いでた。
くるま屋さんが見かねてガムテープに色を塗ってくれた。
ちょっとかっこよくなった。

エアコン無くてうちわ2枚が装備された。
ヒーターもあまり効かなくて、ドアの錆び穴から雪が入ってきたことも。
冬は薄い布団が装備されていた。

極貧生活だったけど、それなりに楽しかった。

嫁と付き合っていたけど、気にせず乗ってくれてた。

こんなにボロなのに、赤いアドバンA-3Aにポテンザ履いて
「ホイルだけがかっこいい」などとバカにされたけど、気にならなかった。

オースターマルチクーペ CS 1.6 5速MT 100馬力 車重950kg

一度だけメーター振り切った。
分解するんじゃないかと思うくらい揺れて怖かった。

忘れられない思い出のくるまです。

クーペが大好きです。
Posted at 2012/02/20 07:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雑記 | クルマ
2012年02月13日 イイね!

嫁のリクエストです。

嫁のリクエストです。ドライブレコーダーです。

嫁、昔に全然悪くないのに50:50になったことがありまして。

非常にせがまれた訳で。

駐車中も録画してくれるらしいです。

500万画素なのでばっちり映るそうです。

おとなしい夫婦なので、これで安心。
Posted at 2012/02/13 18:28:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | ワゴンR | クルマ
2012年02月12日 イイね!

マフラーエンド。

マフラーエンド。尼さんで送料込みで1,280円。

ビストロ用です。

安さに負けて ポチッ。

ステンレスと記されてます。

夏タイヤに交換する時についでに替えていただこう。

しっかし安いなぁ。

鳥取や米子に行くガソリン代より安い。
Posted at 2012/02/12 15:32:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ ビストロ | クルマ
2012年02月05日 イイね!

ミニライト+スニーカー 到着。

ミニライト+スニーカー 到着。スバルさんに入荷したのでお支払いに行ってきました。

145/70R12の純正サイズです。

春先まで預かっていただきます。

センターキャップ、付属だと思っていたら別売りだったそうです。

でもサービスで付けてくれました。

それでも総額12諭吉、高っ!

社外なら16インチでも買えちゃうよ。

でも12インチホイルのほうが今はレアモノかもw
Posted at 2012/02/05 13:47:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヴィヴィオ ビストロ | クルマ

プロフィール

「乱反射ブロック、復活しとるなぁ。
もう 作らないかと 思ってた。」
何シテル?   09/01 14:01
calibraの好きなおじさんです。 がぁ 寿命が 来たため Renault WINDに 乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/2 >>

   1234
567891011
12 131415161718
19 202122232425
26272829   

リンク・クリップ

「ちづ宿 ハイカラ市」見学! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 06:20:16
オーディオも 好き! 
カテゴリ:いい音で いい音楽を 聴きたい!
2019/07/18 21:56:42
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2023年11月 配偶者さんも 退職して AZワゴンも 手放したので アルトと WIND ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
息子の ウインドが 回ってこないので .....。 親子で ウインド オーナーに なっ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2023.11.10 まだまだ 勤め続ける気でいたけど、 気が変わって 昨年末で 退職し ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
2022.8.3 ナンバーを 外し、一時抹消の 手続きを しました。 ガレージの 奥で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation