• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nagaimoのブログ一覧

2017年11月24日 イイね!

親子で WIND。

昨夜は 鳥取花回廊に 行ってきました。


目的は これ

ポイ スピニングショー です。
なぜか 息子が 大道芸を するので
親バカ 丸出しで かぶりつきで 写真や 動画を 撮ったりしてきました(^^;;

その後は 息子が 疲れたと言うので
息子の WINDを 運転して 帰ってきました。

ガレージに 2台の ルノー WINDが 入りました。
100台くらいしか 輸入されてないらしい WIND
1/50が、集結(笑)






2011y WIND Collection 25号車です。

けっこう 走ってます。

やっぱ Collectionは かっこいい です。

メッキミラーに


ルーフは 艶々の ブラックで 高級感が あります。


リアの デュフューザーも いい感じ!

マフラーも 2本出し風 右のは ダミーだったりするけど。

ドアには 引っぱり用に ストラップが 付いていたり
オーディオには USB端子が 付いていたり
ルームランプが LEDだったり
革シートだったり
ベースグレードには オプション設定さえ無い シートヒーターが 付いていたりで

羨ましい かぎりです。

寿命が 来た際には いろいろ 移植したいです(^^)
その時は ドナーに しちゃお かな(笑)

なんて 妄想してます。


今朝 帰って行きました。

ちょこっとだけ ランデブーしました。
Posted at 2017/11/24 00:39:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 息子のWind | クルマ
2017年11月11日 イイね!

カリブラよ 永遠に! ちゅうことで 永久保存です。

昨日は いい天気だったので
カリブラから 外した リアバンパーを 綺麗にしました。


鳥取の 職人さんに 作ってもらった ワンオフの バンパーです。
捨てちゃうのは 惜しいので 飾るのです。

台の 高さを 合わせて

地震でも 落ちてこないように 紐を 繋ぎました。


ドイツの ナンバープレートも 吊って ディスプレーしました。

「General Motors JAPAN い〜な」です。

23年間 眺めていた メーターも 飾ります。




ガレージの 中は こんな感じです。


新たに WINDが やってきましたが
カリブラの カッコ良さったら 今でも 大好きです。

いい思い出も いっぱいできたし
人生を 変えてくれた カリブラに 感謝です。


2週間ほど 前から 作っていた レコードラックも 完成して

レコードを 入れました。

カリブラの お陰で 「無いものは 作る」ように なってしまいました。


明日は いい天気みたいなので
蒜山から 鏡が成 大山と いつものコースで ドライブかも(^^)

Posted at 2017/11/11 20:11:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2017年11月05日 イイね!

WINDちゃんで 紅葉ドライブ。

今日は いい天気で ドライブすることに

でぇ 給油です。

14.92km/Lと けっこう いい燃費
往復10kmほどの通勤と ちょこっとドライブが 2回

WINDちゃんが やってきてひと月半で 走行距離は 300kmほど
これから 雪のシーズンに なると 冬眠するので
年間せいぜい 2,000〜3,000kmほどかなぁ
長く乗れそう(^^)

給油後 蒜山高原に 向かって Go〜
犬挟トンネルを 抜けた先の信号で 屋根を オープン
そして 道の駅で トイレ休憩

蒜山ジャージーランドの 撮影スポットに行くと
スーパーカー撮影会

縁のない スーパーカー、車名も わからず オーナーさんに 教えてもらう始末(^^;;
「ランボルギーニ ウラカン」と言うらしい。
帰宅して 調査してみると WINDちゃんが 10台以上買えちゃうみたい(≧∇≦)

嫁に 「1m以内には 近づくな!」って 言ったのは 正解〜(^O^)

それにしても カッチョええ!!!

しばらくすると ロータス エリーゼさんが 登場

勝手に 2ショット 撮ってしまった

鏡が成を 抜け 大山に 向かいます

気温は 9度ほど
でも 気分は 最高〜!

鍵掛峠の 手前に 駐車して 人目を 気にしつつ ぐぃ〜ん と 屋根をクローズ
歩いて 展望台に

上のほうは 雪なのか?
白くなってます

紅葉の トンネルを 抜け 桝水高原へ

そこから 大山寺を 抜け 大野池


香取から 赤碕に 降りて 帰ってきました

ちょうど 100kmくらいの ドライブコースです
免許取り立ての ころからの 定番コースです

次の 日曜日も 晴れたら 行っちゃおうかなぁ(^^)


Posted at 2017/11/05 23:24:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | Renault WIND | 日記

プロフィール

「乱反射ブロック、復活しとるなぁ。
もう 作らないかと 思ってた。」
何シテル?   09/01 14:01
calibraの好きなおじさんです。 がぁ 寿命が 来たため Renault WINDに 乗り換えました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
5678910 11
12131415161718
1920212223 2425
2627282930  

リンク・クリップ

「ちづ宿 ハイカラ市」見学! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/07 06:20:16
オーディオも 好き! 
カテゴリ:いい音で いい音楽を 聴きたい!
2019/07/18 21:56:42
 

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
2023年11月 配偶者さんも 退職して AZワゴンも 手放したので アルトと WIND ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
息子の ウインドが 回ってこないので .....。 親子で ウインド オーナーに なっ ...
マツダ AZ-ワゴン マツダ AZ-ワゴン
2023.11.10 まだまだ 勤め続ける気でいたけど、 気が変わって 昨年末で 退職し ...
ルノー ウインド ルノー ウインド
2022.8.3 ナンバーを 外し、一時抹消の 手続きを しました。 ガレージの 奥で ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2000年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation