• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年09月28日

やってもーた・・・

やってもーた・・・ 書くことないなーって思っていたら自爆した今日この頃皆さんいかがお過ごし?


↑いや、ネタのために失敗(ざこ)ったわけじゃないっすぉー
・・・('A`)オワタ


本日、お昼寸前の腹ペコ時。

課長様よりお仕事頂戴しました。
<(_ _)>イタダキマス


O課長のPCがリースアップするのでNewPCをセットアップせよ!との指令。

いやーイチから全部やるのなんて久々だなー
ワク((o(=´ー`=o)(o=´ー`=)o))ワク
♪((O(〃⌒∇⌒〃)O))♪ドキドキ

まぁいろいろ忘れているだろーけどなんとかなるっしょ。
ってなノリで(この辺がすでに間違い)作業開始。


箱からPC出すときに発砲スチロールがきつくてゼンゼンでてこない状況で
「このまま落として壊したら怒られるだろーなー」って思ったり。
(やはり仕事に取り組む姿勢に難アリw)

とりあえず起動♪
ま、フツーですな。
XPのウィザードに流れで進むことおよそ10分でログオン完了。


よくよく見るとCドライブだけでパーテーション切ってないやん。
その辺カスタム発注できないのか?!某氏がしてないのかw
(ウチの職場ではC、Dドライブで利用がデフォ)

まー仕方ないのでパーテーションをイジイジできるソフトインスコ。
Cは30GBくらい取っておけばいーかなー?
そんないらねーかー?
と、とぼけた独り言を言ってみたりするご機嫌なボクw

そして、「エイヤー」と右手人差し指に魂をこめて気合一発クリック
ポチッとな(爆)


はい。。。。
ここで問題が起きたと予想した皆さんの期待にちゃんと応えましたよー
(;´Д`)ハァハァ

ディスクにエラーがあるからスキャンディスクしろとかヌカシやがった。
をぃをぃ!新品だど?!なんでやねん!とか
ツッコミ満載でしたがそんなこともあるんかのー?とWinに戻ろうとしたら、今度はBootエラーw

この辺でしっとりと脇汗がにじんできました。。。

うーんと・・・
BIOSでHDDのダイアグチェックできたなーと思いそれもテスト。。。
「Pass」 (._・)ノ アレ?

おかしいなーと思いつつもBIOSよりHDDから起動を選択しなおしてチャレンジ。

(´・ω・`)ショボーン。。。Boot Errでつ。


マンドクセーヽ(`Д´)ノ


リカバリーCDはどこじゃい!
CDから起動したらーヽ(`Д´)ノゴルァ


※このPCにはリカバリーCDやWinCDは付属してません。
 ハードディスクの中に全て格納してあります

 ↑説明書一部抜粋

・・・('A`)オワタ
この時点で自力で起動できないことが判明。。。
ついでに脇は決してハンカチ王子が拭いていたさわやかな汗ではない汗でヘビーウェッティw


サポセンのおねーたんヘルプミィ(T_T)/
相談すること数分。
あーしてみてください。。。。だめでつ。
こーしてみてください。。。。だめでつ。
これはどうですか?。。。。。だめでつ。
あーだめですね。リカバリーCD購入してください。
型番や形式によりますがおよそ1万円です。

((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
ボッタクリってのはまさにこのとこでわ?

とにかくこのリカバリーCDがないと新品購入したこのPCは
買ってログオンしただけで臨終というとんでもない結末を迎えるので、いきさつと購入したい旨を上司に報告w

密かにいろいろ手を打っていますがどうなることやら。


テンション下がってますが、
よくよく考えると特に原因となる人為的作業はないと勝手に判断してます。
今までもこのやり方で特に問題なかったし。
初めて取り扱ったこのメーカーがいけないんだ!

と、逆ギレしてみたいけど相手がみつからない(爆)


いやー意味も無く長文かいたなー。

さ、このPC、箱に戻しておこうっと。。。

ブログ一覧 | ITネタ | パソコン/インターネット
Posted at 2006/09/28 16:30:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

掘る。
.ξさん

愛車と出会って2年!
マツジンさん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

プロにお任せ
SNJ_Uさん

🍝 Trattoria dell ...
morrisgreen55さん

【シェアスタイル】ディフューザーの ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

2006年9月28日 20:42
アイヤーそれはかなすぃ事になりましたね(T∇T) ウウウ…
それはもしやN社の製品でしょうか…(^^;)
こ・これはもしやNの悲劇!?Σ(´ロ`;
コメントへの返答
2006年9月28日 22:01
やっちまいましたよ。。。

N社のPCはリカバリディスクを作成せよと明記してあるみたいですね。

このI社のヤツはくまなく読んだんですけど、
CDいらずでリカバリー!すげーだろ!みたいなことは書いてあるんですけどCDにコピっとけーとは書いてないんですよねぇ。

そのくせサポセンのねーちゃんは
「CD焼いてありますか?」だと。

もしかして読み落としてる?!
2006年9月29日 5:06
おいらも私物で持って行ったVAIOノートに、会社のITがXP Professionalをインストールして困りましたよ。
ぉぃぉぃ、勝手に全フォーマットするなよ。
あれXP Proだと幾つか動作しない機能が?
SonyのWEBからドライバーダウンロード?
(IT)おいら日本語読めません。
本製品は日本国内のみサポート?
おいら日本語話せないから何とかして?
VAIOはこれだから嫌いなんだよ~ ←開き直るな!
何?リカバリーディスク¥5000?
送付先実家、実家に送られてもな~ UKまで送ってよ。
結局、デュアルブートにして手元にPCが届いたのは1ヵ月後でした。
(泣)

コメントへの返答
2006年9月29日 8:06
リカバリーディスク分の経費削減なんですかねー?

それに伴う対応のほうがよっぽど経費かかってそうだけど。

さーて、今日はリカバリーディスクを持っていそうなトコロ総当り(爆)
2006年9月29日 8:54
しかし立ち上がったところでリカバリディスク作らなかったのは失敗でしたね。
パーティション操作のソフトにもバックアップ取ってからやれってありますし。

HDDからリストアするタイプは特に取説にない制限事項があったりするんで、事前調査がかかせませんな。
てかそれを使って再セットアップするときに切り直せたよーな。>N


それにしてもどーも昔っからパーティション操作系は信用ならないんで手が出せませぬ。
やるときは別のディスク経由でコピー。
↑それだって単にコピーするとリカバリのメニューがでなくなる機種とかあったりするので要注意なんですけど。
コメントへの返答
2006年9月29日 11:27
ですねー。

リカバリCD作らなきゃいけないならそーやって書いておいて欲しかった>IBMさんよー

でもOSで読み込めない領域に・・・って書いてあったのにそれをCDに焼く方法って・・・・w

またサポセン頼みだなー
2006年9月29日 10:19
きぐうだねぇ。俺も今同じ問題に直面してる。というもの、某所のVAIOが起動不能に・・・んで、OSを入れなおしたかったんだが、リカバリーディスクは作成しておらず、必要なファイルはHDDの中・・・
今KNOPPIX起動してHDDのリカバリーに必要なファイルをコピーしている真っ最中(・・・仕事は・・・w)
コメントへの返答
2006年9月29日 11:28
奇遇ですなー。

ま、とりあえずはそういうことですので一安心(謎)


またよろしくお願いします。
2006年9月29日 11:28
最近、HDDにリカバリ領域作ってあるPC多いですね。
おかげで、買ったらまずCD作成…ということを励行してます。
#きっと総務が。

リカバリCD同梱しない場合のコストは、販売のコストでペイしてるんじゃないかなぁ。

次は、タブレットPCが欲しい。
コメントへの返答
2006年9月29日 11:33
つか、みんな仕事は?(爆)

そーゆー情報とか持たずにいきなりいろいろやるタイプです>ワタクシ

とりあえず動かしてみて分からなくなった時点で説明書を読んで失敗に気がつく・・・

そんな日々ですw
2006年9月29日 11:44
会社のサーバー機でそれやると、背中に嫌ーな水分がにじんできますよねぇ。。。

>説明書読まずにはじめて、失敗して初めて気づく。。。

コメントへの返答
2006年9月29日 12:01
さすがに会社のサーバーは怖くて手が出せません。

業者任せの部分が大きいです。

たまのトラブルで再起動するにもユーザーが使っているので一苦労です。。。
2006年9月29日 13:05
> そーゆー情報とか持たずにいきなりいろいろやるタイプです

そーゆー情報がある意味仕事の一部ですから。:-)

#バイトだけど。
コメントへの返答
2006年9月29日 15:03
そうですよねー。。。

そういう情報を集めておくのも仕事のうちかー


やっぱり仕事中の情報集めとしてネットするのは必至だなー(爆)
2006年9月29日 18:09
> やっぱり仕事中の情報集めとしてネットするのは必至だなー(爆)

そのとおり!(爆


なんか怪しいなーってところは長年の勘が働くんですが、そこでチェックするのは取説より2chの該当機種スレだったりするあたりがなんとも。(ぉ
コメントへの返答
2006年9月29日 21:48
ニャハハ(*^▽^*)

2chですかー

某スレはみてるけどそれ以外はみてないなー

会社からはブロックかけられてる時もあるし。。。
2006年9月30日 14:52
「起動中に停電が起きて・・・DISKがクラッシュしました(T^T)クゥー」とサポートに依頼。保障期間中だから無償交換!
交換後は出荷状態になっているから・・・( ̄ー ̄)ニヤリ

ってのはだめ??
多分いけると思うんだけどな・・・
コメントへの返答
2006年9月30日 21:24
ども。

とりあえず初期不良で購入先と話をしています。

無事に交換してもらえそうな雰囲気( ̄ー+ ̄)


もし通らなかったらその手を使ってみますっ!

プロフィール

新車っすよ!新車! The New car!! なにがどうなっちゃったんですかね?
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
ひっそりと更新w 家族のために!をモットーに。
スバル レガシィ スバル レガシィ
ついに初代レガシィをセダン・ワゴンで揃えてしまった。。。 近日、画像公開!!
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
まだまだ現役ですよ!BFだって

過去のブログ

2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation