• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

フィットートのブログ一覧

2012年10月31日 イイね!

3Q 自動車 シングル・モリコにして検証。

3Q 自動車 シングル・モリコにして検証。馬鹿ですね。
眠いのに。

モリちゃん壊れてしまったのではないかと思い、
(それが一番の不安で、頭から離れませんでした。)
で、
以前のSモリ・シングルの状態で検証してきました。
結果はご覧の通り!!
(モリちゃん健在! いいお仕事してくれてて、ホッ!)

やっぱり、コツコツが大事だということを、思い知らされました。
バランス=チューニングですね。
追加したからといって、バランスが崩れてしまっては、ダメですよ!
と、どこからか声が聞こえた様な気がします。

もうひとつのSモリは金庫に閉って....。
(ぐっと、こらえるのも、仕事と似てるかな??)
まずシングルでの検証してゆきます。

またまた気分をリフレッシュして、
今週末は、led関連いじってみようかと思ってます。
以前のGE8の、愛車プロフィールを見ていただければわかるかと.....。
Posted at 2012/10/31 15:31:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 3Q | 日記
2012年10月29日 イイね!

やっぱり、3Q ヒューズの検証だ!

やっぱり、3Q ヒューズの検証だ!そのままでしばらく様子見ます............。
昨日申し上げたはずですが、
仕事しながら、モリちゃんのことばかり考えているのは......。

恋しちゃったから? 
(中毒ちやぃまんねん?)

で、トリプル、ツインなど取り付け、カオスさんもローンで買ったので、
以前の効果が出た、シングルモリコでちょっと様子見てみようかな? と。

シングルの時の体感は、はっきりと覚えてますので、
ヒューズの効果もわかるはずですね!
モリちゃん2号の、プラス端子を外してお試しです。

ついでに、1号、2号と交換してみて、同じかな? も、試してみます。
近いうちに出勤前に、試してみます。
(起きられたらですが。最近寝不足続きですし。)

これで効果が感じられなかったら..........??
どうしましょ。

と、言って、効果が無かったとしても、また考えて、チャレンジするのでしょうが............。
どちらにせよ、ブログでupしますね。
Posted at 2012/10/29 19:41:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Q | 日記
2012年10月28日 イイね!

GE8と、VTECポイントがまるで違う!

GE8と、VTECポイントがまるで違う!先日メーター内、エンジンルーム内へと配線・取り付けしておいた、
VTECインジケーター? に、接続。

ビックらこきました!確か、GE8は、4800回転ぐらいでカムが、切り替わってましたが、

なんと!! GP4は、3300回転です!!!
(これならパドル操作しても、高速カムのままですね。
 GE8は、一度低速側に落ちましたから。)

低・中速重視の私には、ぴったりのポイントでした。
モーターのトルクが切れる頃に、ポイントを切り替えたみたいですね。

憎いです!!ホンダさん。

後一点、
ハイブリッド用のバッテリーと、通常エンジンルーム内にあるバッテリーが、
接続されたり、切り離されているみたいで、常には繋がって無いみたいです。
(詳しくは、パーツレビュー参照ください。)
Posted at 2012/10/28 14:56:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 気づいたこと | 日記
2012年10月28日 イイね!

なんで....

なんで.... で、今日早朝ちょっくら走ってきました。

感想!!!

なんで.........。

バッテリー交換もしたし、ヒューズもそろって交換しましたよ!
パワー感、変化無し............。
で、100キロ近く走行後、ガソリン満タン!
16.97Km/l.................。
3Qさん取り付け前と変わらない、なんでやねん!

ここで、少し気づきました。

短期間に弄りすぎかも? 1ヶ月もたたないうちに、
Sモリ+Sモリ+ヒューズ各種、しかも自作で、グラモリに近い状態にしています。
Sモリ1個のみで、ものすごく効果があったのは事実ですので、
以前のアーシングのように、何かが、邪魔をしているか、
ポイントが違うのか? 
何よりも、ECUの学習が追いついてないと思います。

モリコちゃん・ヒューズは、シッカリ仕事してるんだけど......

ECUは、そんなにいろいろ変えられても、追いつかないよ!!

と、言う声が聞こえたような気がします。

しかも、私の場合通勤は電車バスですので、平日は眠ってます。
週末に、たっぷりドライブしてますので。
なので、少しの間この状態で様子見ようと思ってます。

皆さんも、焦りは禁物です! 少しずつで頑張りましょう!!!
追加したら、相乗効果でもっと良くなる! と思っていると思います。
(私自身だけかな?)

少したって、変化無かったら、シングルモリコにしてみようかな?
Posted at 2012/10/28 14:05:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Q | 日記
2012年10月28日 イイね!

3Q 自動車 トリプル、ツイン、ジブルブロック ヒューズ取り付け完了!

3Q 自動車 トリプル、ツイン、ジブルブロック ヒューズ取り付け完了!昨日の早朝、ドライブしてから、
30分放置後、バッテリー外して取り付け開始!
バッテリーは、カオスへ。
ヒューズもそろって交換。
(ツインヒュズのみ、少してこずりました。脱落防止用の出っ張りが引っかかって。
両脇サイドのヒューズボックスの押さえを開きながら、別のラジペンなどで抜きます。
無理やり引っ張ったら、壊れると思いますので注意!!)

ECUの学習はしていません。
でも、エンジン始動後、5分アイドリング、1時間、30キロほど走行、5分程度アイドリングはしましたけど。
走行中はとりあえず、超エコラン走行。
結果を見るため、右足我慢です。
Posted at 2012/10/28 13:38:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 3Q | 日記

プロフィール

「.....」
何シテル?   04/02 14:32
バイクから始まり、車も弄るのが大好きな50代のハゲ親父です  ヾ(^_^; パーツ類もほとんど自分で取り付けし、 他車種加工・流用もしながら楽しんでま~...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/10 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 2425 2627
28 2930 31   

リンク・クリップ

未知の世界にご招待… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/19 19:53:27
3Qヘリック(Head Line Cable)とプラグ(NGK-3Q-RX611-143Q-改) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/10 04:52:03
3Q自動車 今夜も検証中(現在の最終結果) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/11 14:07:34

愛車一覧

ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
ボチボチと、自分好みに仕上げて参ります... (^-^)v
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
試乗して、ハイブリットのトルクに魅了されてしまい、 2年も乗らずして買い換えました ヾ ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
2010年MC後、RS CVTに乗っています。
ホンダ フィット ばぁ~ちゃんの。 (ホンダ フィット)
ノートに乗っていたのですが、 5年乗って調子が悪くなってきていたので、 同じホンダのフイ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation