• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WASABIのブログ一覧

2016年01月04日 イイね!

意外にも・・・

意外にも・・・休んで、遊びに行って休養しても、仕事が始まると怠いですね(笑)

志賀高原のプリンスホテル駐車場で駐車の際、除雪されていなかったという話をしました。

この駐車枠、車が止まっては移動して、止まっては移動してなので、除雪する時間がないのでしょうね。

シャトルを入れる際に、結構な段差になっていて、「越えられるかしら??」と思った訳です。

駆動方式云々より「アプローチアングルがあればな~」という事を言う人がいます。

「シャトルのアプローチアングルってどうなのかな?」と思い調べてみました。

シャトル(4駆)は

アプローチアングル15°

デパーチャーアングル16.5°

ランプブレークオーバーアングル14.5°

ジムニーやアウトバックと比べ・・・・・・てもはるかに数値は違うので、比べても仕方ないですね(笑)


似たような車種・・・というか、これもアウトバックに近い欲しかった「ゴルフオールトラック」と比べてみました。

オールトラックは

アプローチアングル14.5°

デパーチャーアングル17.3°

ランプブレークオーバーアングル9.4°

見た目は普通のシャトル4駆ですが、健闘していますね。

代わりにホイールハウスの空洞が大きいですけど(笑)

じゃ、これも欲しかったCX-3はというと

アプローチアングル15°

デパーチャーアングル23.8°

ランプブレークオーバーアングル14.3°

意外というか、見た目重視で当たり前なのか、デパーチャーアングル以外はイマイチですかね~

意外にシャトルが健闘していることがわかりました(笑)



Posted at 2016/01/04 21:02:24 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年12月31日 イイね!

運転して気分が盛り上がらないのは・・・

運転して気分が盛り上がらないのは・・・世間は年末ですねー。

雰囲気よりも、テレビを見ればそんな感じがします(笑)

さて、シャトルハイブリッド。

何か、強制的にというか、エコ運転させる装備とかが満載ですよね。

メーターのグリーン表示とか、『昨日の燃費は』とか言うナビとか。

まあ、燃費が良いのは嬉しいんですが・・・何か運転しても気分が盛り上がらないんですよね。

ハンドリングも良いですし、パワーもそれなりにあるんですが・・・

原因はタコメーターかな?と思ったりしてます(笑)


古い人間なのかも知れませんが、これがないから気分が盛り上がらないのかも。

バー表示のタコメーターが有るわけですが、ん~~~イマイチかな(笑)

とスプラッシュを運転すると思う最近です。
Posted at 2015/12/31 00:31:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年12月27日 イイね!

スタッドレスタイヤに変えて・・・・

スタッドレスタイヤに変えて・・・・こんばんは

なかなか寒くなりませんね。

生活する上では、寒くないほうがいいんですけど(笑)


初ミシュランのスタッドレスに交換して、50キロほど走ってみました。

若干、路面からのショックが柔らかくなった気がしますが、夏タイヤとあまり変わらな感じです。

そこはやっぱり乾燥路高評価のミシュランなのかもしれません。


年末年始は、仕事の都合上恒例のスキー旅行に行かないはずでしたが・・・・やっぱ行くことにしました(笑)

暖冬のため、どこのスキー場も雪不足のようですが、少しでも良い雪を求めて、志賀高原となりました。

冬の雪道の中では難易度が高い志賀高原でシャトル4駆とミシュランを試してみます。


Posted at 2015/12/27 18:48:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年12月23日 イイね!

考え方の違いか・・・・

考え方の違いか・・・・こんにちは

シャトルが来ましたが、そんなには運転できない日々です(笑)

5ナンバーサイズとはいえ、全長はあるので、奥さんは四苦八苦している様子・・・・・・


さて、写真ですが、左がスプラッシュで右がシャトルです。

スプラッシュは純正ながら、しっかりとタイヤが張り出していますが、シャトルは引っ込んでいます。

スプラッシュを選んだ理由は、もちろんヨーロッパで作った、ヨーロッパな乗り味が気に入ったわけです。

このしっかりと四方に張り出させたタイヤを見れば、日本車の考え方ではないというのがよくわかります。

ゴルフとか、いいな~ってWASABIはよく言いますが、ゴルフもしっかりとタイヤが張り出しているわけです。

なんで、日本車は引っ込ませるんですかね??張り出したほうが格好いいのに~


と、2台並べて思った訳です。
Posted at 2015/12/23 07:51:58 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年12月19日 イイね!

納車

納車納車は日曜日と書きましたが・・・・土曜日の書き間違いでした(笑)

というわけで、シャトル納車です。

買ったDらーには、納車ルームなるものがあり、納車の儀式?(笑)をやってくれました。

車買って、花束贈呈ってのも「え?」という感じでしたが(笑)

ま、前車がスズキですから、トヨタには負けますが、おもてなしはあるでしょうね。


慎重に運転してるってのもありますが、エコの高得点出したくて、ノロノロ走っております(笑)


メーカーオプションナビを装着ですが、スマホとの連携ができたり、WASABIも奥さんもJrもビックリしていました(笑)

しかし・・・・・使いこなせるまで時間がかかりそう(汗)
Posted at 2015/12/19 19:16:06 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「今年は雪降るんですかね~??」
何シテル?   01/04 21:09
家族は妻とJrの3人。 クルマ以外なら、写真とスキーが趣味というところです。 硬質な乗り味の車大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
旅行に雪山に頑張ってもらいます。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
この値段でこの乗り味が素晴らしい。 通勤快速です。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
山へ川へ海へ使い倒した軽自動車です。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
5年間、ありがとう。 今までで、一番長く乗った車です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation