• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WASABIのブログ一覧

2015年12月16日 イイね!

不正の話ではありませんが・・・・

不正の話ではありませんが・・・・今年はフォルクスワーゲンのアレがありまして、フォルクスワーゲン、どうなの??って。

不正の話ではありません。


スプラッシュを買ってから3~4年経ちますが、それからの車選びにおいて、常にフォルクスワーゲンがあります。

スプラッシュの時はポロだし、今回のワゴン選びでは、パサートヴァリアント、ゴルフヴァリアントと琴線に触れる魅力的なワゴンがありました。

パサートはモデルチェンジしたらデザインが???になりましたが、ゴルフはデザイン良いですね。

ゴルフに4駆モデルないかな~と思ってたら、出ました「オールトラック」・・・・・

見に行きましたけど、かなり良かったですね(笑)

得意のDSGだし、これは!と思いましたが、何せ高いです。お値段が(笑)

格上のアウトバック買えちゃうし(お釣り来るし・・・)


で、ここで今回の話。

フォルクスワーゲンって外国車の中でもかなり信頼性が高い車だと思います。

まぁ、まず壊れないと思ってました。

でも知ってる人の新型ゴルフ7、道の真ん中で止まりました・・・・・

「ゴルフ7でもそうなるか~」と。

エンジントラブルのようで、もちろん直した訳ですが、その後も違和感あるようです。

その後そのトラブルのリコール出ましたね。


デザインでシャトルはゴルフにかなわないと思いますが、やっぱ信頼性を取ると日本車ですかね(笑)

というお話です(笑)

でも、フィットやベゼルであったミッショントラブルは大丈夫か?という不安も10%くらいあります(笑)





Posted at 2015/12/16 21:42:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年12月13日 イイね!

あと少しです

契約してから一か月少し。

やっと納車が今度の日曜日となりました。

何だかんだで、それなりに時間がかかったような(笑)

営業担当も今週には入庫するのに連絡よこさないし(怒)
ま、代わりと言っちゃなんですが、ごり押しで頼み事したので、良しとします(笑)

やっぱり、4駆は通常より時間がかかるみたいですが、パレットの時より早いのは、ホンダのなせるわざか?


早速納車後のスキー旅行を考えてますが、仕事の都合上、年末年始は難しそうです・・・・↓




Posted at 2015/12/13 21:25:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年11月21日 イイね!

ホンダのハイブリットって・・・・・

ホンダのハイブリットって・・・・・今回シャトルハイブリットを買ったわけですが、実は少し前からホンダのハイブリットは体感しています。

うちの会社の社用車にインサイトがあるんですよね。実は。

このハイブリットシステム「IMA」とかいうみたいですけど、エンジンが主役でモーターは脇役に徹するシステムです。

正直、ハイブリット感・・・というか未来感は薄いんですよね(笑)

「なんじゃこれは?これでハイブリット?」って感じで文句を垂れながら乗っています(笑)(笑)


最初に話しましたが、このシステムのハイブリットがシャトルに載ってたら、シャトルは買わなかったと思います。

これはインサイトに限りませんが、アイドリングストップの際に、エアコンのコンプレッサーが止まるのも納得いかないですね。

・・・・・暑いです(笑)(インサイトはアイドリングストップOFFスイッチがない(汗))

リスタートの際にセルが回らないのは良いんですけど

文句ばかり言いましたが(笑)良いところもあります。

それは、速いところです。

やっぱり、通常のエンジンにモーターがあるので、自分の体感ですが、同じ排気量の車より速いと思います。

あ、燃費もそんなに良いと思えないです(汗)


まぁ、そんな感じでホンダのハイブリットにはあまり期待していなかったのですが、今回は大丈夫だと思います(笑)

写真はそんな社用車で出張した東北自動車道の羽生SAです。

鬼平です。
Posted at 2015/11/21 21:38:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年11月14日 イイね!

で、軽自動車をファーストカーとして使い倒してどうだったのか・・・・・・

で、軽自動車をファーストカーとして使い倒してどうだったのか・・・・・・買ったからには早く来ないかなと思うのが、人だと思いますが(笑)

アベンシスもパレットもスプラッシュも注文してから手に入るまで相当な時間がかかりました(汗)

さすがに今度は大丈夫だと思いますが・・・・・

シャトル購入でお役御免になるのはパレットです。

人生初の軽自動車だったわけですが、スキーに旅行にあちらこちら道具として使い倒しました(笑)

結論から言えば、家族3人で何とかなりましたね。

さすがに、キャンプだと荷物が入りきらないといったとこでしょうか。


走りに関しては、まぁ、ターボは必須ですね。

普通に走れば、不満はないんでしょうけど、なんというか「普通車に比べて越えられない壁」ってのがある感じがします。

そうさせているのは、排気量よりも、トレッド(幅)のような気がします。

もう少し、幅が稼げれば、安定した走りになる感じがします。

越えられない壁を除けば、よくできた車だし、お出かけするのに特に問題なしでした(笑)

6年乗ったことになりますかね~

これも所有した最長期間更新です(笑)
Posted at 2015/11/14 18:58:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2015年11月08日 イイね!

2年ぶりですが・・・

2年ぶりですが・・・2年以上ぶりのブログです(笑)

新たな車を購入したので、更新します。

そろそろワゴンに戻りたいな~と思う最近でしたが、やっと「良いな~」と思うワゴンが出たので、購入に至りました。

ホンダのシャトルです。

ステーションワゴンは下火のこのご時世・・・・・

レヴォーグ、マイチェン後アベンシス、ゴルフヴァリアントとまぁ、魅力的なワゴンは一応はあるわけですが、純ガソリンエンジンではなく「ディーゼル」か「ハイブリット」が希望でした。


ディーゼルはBMやメルセデスなど結構多いのですが、予算オーバーですし(笑)

最終的に、CX-3、カローラフィールダーハイブリットというところに、シャトルが販売されました。

「どうせ、フィットでしょ。」「ホンダのハイブリットでしょ。」と思っていましたが、デザインも、ハイブリットシステムも良い意味で期待を裏切りました(笑)

で、3台で検討した結果、「4駆が欲しい」というところでカローラフィールダーは敗退(結構良かったんですけどね~このハイブリットには4駆がないんですよね)

「荷室」のところで、CX-3は敗退(ディーゼルとデザインは魅力でしたが)

で、シャトルです。

あーでも、こーでもとDらーで話した結果、結局一番高いグレードの4駆というコストパフォーマンスは決して良くない(笑)選択に至りました。

ま、欲しい装備希望したら、そうなったんですけどね(笑)

試乗をしましたが・・・・・・・・・・アコードワゴンを思い出しました(笑)

ハイブリットでもエンジンはホンダですね~









Posted at 2015/11/08 20:17:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「今年は雪降るんですかね~??」
何シテル?   01/04 21:09
家族は妻とJrの3人。 クルマ以外なら、写真とスキーが趣味というところです。 硬質な乗り味の車大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
旅行に雪山に頑張ってもらいます。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
この値段でこの乗り味が素晴らしい。 通勤快速です。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
山へ川へ海へ使い倒した軽自動車です。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
5年間、ありがとう。 今までで、一番長く乗った車です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation