• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WASABIのブログ一覧

2012年08月06日 イイね!

京都・大阪旅行その3

こんばんは

京都大阪旅行最終回です

京都から高速を乗り、大阪USJ隣にあるオフィシャルホテルへと到着しました。



ホテルは高層階なので、隣のUSJが見えます。

この後、写真はないのですが、大阪名物「お好み焼き」を頬張り、飲んだくれて寝ました(笑笑)

そして翌日・・・・USJへ突撃です。



ここに来た目的ですが、奥さんとJr、実はスヌーピーが大好きなんです。

家にもグッズが沢山ですし・・・・

元々、奥さんが好きなんですけどね(笑)

そういうわけで、USJへ来たわけです。



さっそくスヌーピー発見ですが・・・・・・Jr少し腰引けてる(笑)

スヌーピーいたら、チューするんだ~って言ってましたが、スヌーピー大きすぎカモ(笑)

初めてなわけですが、東のおとぎの国に比べて・・・・・「熱い」と「冷たい」って感想です。

炎と水って感じでした~(笑)



この映画大好きなんですけど・・・酔いましたね(汗)

そんなこんなでUSJの旅は終了です。

東と西・・・・・どっちがいいかな~

行き慣れてるから東かな(笑)

そうそう、USJのそばに貨物駅がありました



M250系電車。初めて見ました。

最後に電車オタです(笑)
Posted at 2012/08/06 21:14:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年08月03日 イイね!

京都・大阪旅行その2・・・と・・・

日が開いてしまいましたが(汗)旅行の続きです。


京都での昼食後、祇園近辺を散策してみました。



WASABIの感覚ですが、祇園って夕方に訪れたいところですね(笑)

特に意味があるわけではないのですが、雰囲気で

さすが平日。人があまりいません。

散策してると、これを発見。



佐川急便の営業所です。

ん~さすが京都で祇園。

それっぽいですね~~

冷静に考えると、佐川急便の営業所を見ながら騒いで写真撮ってるだけですけど(笑)

祇園を後にして、嵐山方向へと行ってみました。



この時点で、夕方だったわけですが、暑かった市内から桂川の風が気持ちよかったです。

京都といえば「よーじや」が有名なわけですが、よーじやカフェというのがあって、よーじやのロゴ?を入れたコーヒーがあるとのことで、ここ嵐山店に行きました。



HOTしかないのかと思いましたが、アイスもあるので、アイスコーヒーを頼みました。

・・・・・まぁ、・・・普通のコーヒーと普通のケーキでしたけど・・・・・ね。

京都観光を終えて、大阪へとスプラッシュを走らせたのでした。

続く・・・

で、今回はもう一つネタが・・・・・。

奥さんが、とある懸賞に応募したところ、なんと・・・・・

ミラーレス一眼カメラが当りました!!

奥さん曰く「クオカード当たればと思って応募したけど、あげるよ」とのこと



オリンパス PEN miniです。

応募のときはGF2だったようですけど、GF2が生産終了のため、これになったようです。

でもこれって・・・・XZ-1と大きさも同じでかぶりますね(笑)

個人的には・・・・綾瀬はるかVS宮崎あおいなら、綾瀬はるかでしたけどね(笑)

意外なところで、初一眼でした(笑)
Posted at 2012/08/03 19:32:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2012年07月22日 イイね!

京都・大阪旅行・・・・

こんにちは

先のブログでスプラッシュの修理(汗)を急いでもらったのは、11日と12日で京都大阪旅行に行くためです。

通常、京都方面となると、WASABI家からは新幹線が通常ですが、3月に神戸までクルマで十分行けることが判明した(笑笑)ので、今回はクルマで行ってみました。



ついでに・・・・・新東名全区間制覇しました(笑)

長泉沼津から御殿場までは普段から使っているのですが、その逆は行ったことがありません。

今回初めて走ってみて、終点のいなさJCTまで走りました。

でもあれですね・・・いなさJCTから三ケ日JCTまで距離があるので、そのまま東名走っても時間は変わらないような気もします。

新東名、東名、伊勢湾岸自動車道、東名阪、新名神、名神、京滋バイパスを通って京都に到着です。

新幹線始発で京都まで行った場合、10時過ぎには京都に到着ですが、今回5時半に家を出て休憩をはさんで行っても、10時には宇治に到着したので、そんなに大変でもないです。お金もかかりませんしね。



今までの京都旅行は駅北が主でしたので、せっかっくクルマでいろんなところへ行けるので、駅南側の世界遺産を見に行ってみました。

ん~意外に・・・・平等院ってボロいですね(笑)

世界遺産なわけですが(笑)

にしても、京都は暑い!

続いて、これも行ったことがない、伏見稲荷神社へ行ってみました。



ここは、例の鳥居が有名だと思います。

WASABI的には、月桂冠の真田広之って感じです(笑)

真田広之ごっこしてました(笑)(笑)

鳥居はお布施を払えば自分で建てられるようですね。



実は今回の旅行・・・・・・・大阪のUSJがメインです。

あえて前日に京都へ立ち寄ったのは、目的がありました。

目的はここ。



一澤信三郎帆布で鞄を買うことです。

1、2年前に京都のガイドブックを見たときに、信三郎のよさげなバックを見つけました。

ところがここは、お店は基本京都にしかなく、通販も少し面倒でした。

いつか京都に行ったときに・・・・というわけで今回行ったわけです。



そして目的の品GETです。

昔から有名な鞄ですが、お家騒動で名前が変わったりしているようですねこのお店(汗)

続く・・・
Posted at 2012/07/22 13:55:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年08月20日 イイね!

今年の夏は・・・・

こんばんは

ここ2日間くらい涼しくなってますね~

このままあの暑い気候も終わってくれるといいんですけどね

今年の夏は、泊まりで出かけることはなく、近場で済ませました(笑)

少し計画不足なところがありましたので。

近場ということで、静岡市にある「日本平動物園」に行ってみました。



まだjrが歩けないころにも行きましたが、展示方法を変えたとかなので、今回行ってみることにした次第です。

しかし・・・・・暑い・・・・。

肉食系の動物は動いていませんね(笑)

写真のサイは元からでしょうが、動かないし(笑)



いわゆる行動展示というやつですかね。

行動してないけど(笑)

でもこいつは元気に動いてました



動物園のアイドル「ロッシー」

気持よさそうでしたね~

この白クマを見学するところは、エアコンも効いていて、見学するほうも涼しかったのがよかったですね。

真夏のディズニーランドも行ってはいけないところと思っていましたが、動物園もやめといたほうがいいかもしれませんね(笑)

日が変わって「東富士ハイウェイパーク2011」というのに行ってきました。

これは、工事中の第二東名でいろんなイベントをやって、しかも道路を歩けるというものです。

第二東名の一部開通は来年だし、もう歩くこともないでしょうから、行っときました。

しかし・・・・・来年はもうやらないというか、やれないので(笑)2011はいらない気がします(笑)(笑)



なかなかできない経験です。歩いてみましたが、今度はぜひ車で通過してみたいものです。



パレードもやってました。

働く車、フェラーリ、ポルシェなどなど・・・・・



今回のWASABIの一番の目的はこれです。

LFA

買うことはもちろんないでしょうし(笑)見ることも滅多にあるもんじゃないと思うので、これが最大の目的だったわけです。

展示車もあったし、走るところも見れたので満足です。
Posted at 2011/08/20 21:30:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記
2011年07月03日 イイね!

涼を求めて・・・・

こんばんは

暑いですね~とっても・・・・

家にいても暑いので、涼を求めて出かけてきました。

目的地は山梨県忍野村にある淡水魚の水族館です。



・・・・そうえいば、1000円高速と無料化区間があった最近は、富士五湖道路ばかり使っていたのですが、久しぶりに一般道の篭坂峠越えをしてみたら、なんと道の駅ができてるじゃないですか(笑)

とりあえず寄ってみました(笑)

天気が良ければ、富士山が見えるみたいですね。足湯もあるし。

お土産物コーナーに自衛隊グッツがあったのがここらしいと言えばここらしい様な気が(笑)

さて、お昼ご飯を食べて、目的地到着です。



ここは淡水魚の水族館になります。

やっぱり、静岡よりは涼しいかも



県営ってこともあって、入場料が安いのが家族に優しいです(笑)

何気に淡水魚なら、さかなクンレベルまではいきませんが、昔釣りきちでしたので(これって放送禁止用語か?(笑))得意です。

まだまだ真夏って感じじゃないけど、夏らしさ満々の山梨県でした。

あ、パレットの後ろのスライドドアのキーキー音は前の方じゃなくて、後ろのワイヤーを巻き取るところ(写真の部分)からみたいでした。

場所が分かれば後は簡単。グリスを吹きかけたら、すっきり消えました(笑)

Posted at 2011/07/03 18:57:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「今年は雪降るんですかね~??」
何シテル?   01/04 21:09
家族は妻とJrの3人。 クルマ以外なら、写真とスキーが趣味というところです。 硬質な乗り味の車大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
旅行に雪山に頑張ってもらいます。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
この値段でこの乗り味が素晴らしい。 通勤快速です。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
山へ川へ海へ使い倒した軽自動車です。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
5年間、ありがとう。 今までで、一番長く乗った車です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation