• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WASABIのブログ一覧

2009年11月15日 イイね!

富士山麓へ

こんばんは

今日は天気が良かったですね。

本日は午前中に仕事をしまして、午後からドライブへ行ってきました。



富士山麓はあと少しで冬に突入しそうです。

代車が来てから、二日連続でドライブにお出かけです。

少し、軽自動車にならしておかないと(笑)

エブリィは3気筒の音に我慢できるなら(爆)問題はありません。

見た目より、山岳路は得意なようです。

パレットはエブより走行安定性はあるでしょうから、エブに乗りなれておけば、パレットの走りに不満は出ないだろうという作戦です(笑)

話は変わりますが、この時期になるとスキースノーボードの板を屋根に積んだ車を見かけるようになりました。

このようなクルマを見かけると、冬が近づいている感じがします。

Posted at 2009/11/15 22:05:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年09月20日 イイね!

実は・・・・その2

実は・・・・その2こんばんは。

ご無沙汰しています。

引越しも無事終わりまして、新居での生活を送っている最近です。

しかし・・・・今日までの間、色々ありました。

実は・・・・インフルエンザにかかりました。

しかも、家族全員・・・・

Jr→奥さん→WASABIの順で・・・・

大事には至りませんでしたが、引越しの際の疲れがまずかったようです。

新型かどうかですが・・・・医者は「この時期にA型はおそらく新型でしょう」とのこと。

でも、確定ではないらしく、結局、結果もわかっていませんが。

症状ですが、かなりつらかったです(汗)

WASABIの場合、関節痛がひどく、眠ることができませんでした。

もちろん会社は「出てくるな!!」(笑)

現在はおかげさまで、家族全員通常運転です。

流行に乗るのは得意ですが・・・・乗りたくなかったですね(笑)

しかも、回復して出社したら、東北方面日帰りスピード出張が待ち受けてたし(笑&汗)(写真はそれです)

「実は」がもうひとつありまして、パソコンも壊れてしまいました。

とりあえず、代用のパソコンを使って、再開です。
Posted at 2009/09/20 22:25:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年08月23日 イイね!

実は・・・・

こんばんは

お盆も終わりましたね。

例年より暑くなかった様な気がするのですが、どうなんでしょう?

さて、実は・・・・・マイホームを建てました(笑)

ず~と言わなかったのですが、完成(ほぼ)し、今週には引っ越しますので、ブログで公表です。



決して、大きく、高価な家ではないのですが、マイホームです。

どちらかといえば、奥さんに押し切られたような気がしなくもない・・・・・様な気がする(爆)

いくつか楽しみがありまして・・・・まず



50インチのテレビです。

これで、テレビを見たり、映画を見たり、ゲームをしたり・・・・・今から楽しみなことです。

実際、こんなデカイTVは初めてですから・・・・・びっくりしておしっこ漏らしてしまうかも(嘘)



サウンドも奮発してBOSEを導入しました。

音はそんなにこだわらないWASABIですが、アウトレットのBOSEのお店に行ったときに体験して、「これは違う!」ということで導入になりました。(アウトレットでは買わなかったが(笑))

まったりして、早くテレビを見たいです(何気にWASABIはテレビっ子なんです)

それから、最新の住宅は進化しているということでビックリした点を・・・。



キッチンの蛇口ですが、手をかざすだけでセンサーが反応して水が出ます。
こんなのあるんですね。かなり感動してますが(笑)

ちなみに、このキッチン。

奥さんがこだわって決めたもので、数百万円です・・・・・アベンシスが買えてしまう・・・・(もう売ってないけど)

キッチンがそんな値段というのもビックリです。

ま、一生モンだからいいですかね(笑)

次は、洗面所です。



電灯や曇り止めのスイッチが触れなくてもオンになるのにビックリです。

ん~なんか、WASABIは現代人ではないのですかね~(笑)

というわけで、今週中には新居に移ります。

ちょっとネットがつながらない期間がありますが、これからも新居でみんカラやっていきますので(笑)

話は変わりますが、空いた時間に、自然満喫してきました。



実家の近くに、湧水が流れる川があります。

ここはWASABIが子供のころよく遊んだ場所です。

今日はJrをここに連れ出し、遊ばせました。

なんか、親子2代で同じ場所で遊ぶなんて感慨深いです。

形は変わりましたが、同じ川です。



この奥から湧水が流れてくるのですが、小学校帰りにここに寄ってはよく水を飲んでました。

今でも飲めるのかはわかりませんが。

孫の代まで残っているかな?(笑)

(ちなみに写真に写っている魚はウグイです(ハヤ)昔はよく釣りに行きました)

Posted at 2009/08/23 22:45:45 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年08月09日 イイね!

世間は休みですね・・・。

こんばんは~

タイトルどおりですが、世間は夏休みですね・・・・。

WASABIは通常運転ですが(汗)

一応、夏を満喫しようと、山方面へ川遊びに行ってきました。

今日は偵察を兼ねてなので、少しの時間でしたが。



何気に久しぶりですね川遊びって(笑)

思わず、童心に帰ってしまいました。

来週には、お弁当持って本格的に行ってみようと思います。


Posted at 2009/08/09 19:34:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年07月27日 イイね!

ミーハーですから

こんばんは

一番かったるい(笑)月曜日ですが、思い出の日記を・・・。

地元で新しい道路が開通しました(といっても部分開通ですが・・・)

その名前は「東駿河湾環状道路・伊豆縦貫道」です。

今までこのような道路は地元にはなかったですね。(東名高速くらいか?)

本日から供用されるみたいで、仕事が終わってから早速行ってきました。

開通部分は三島市塚原から沼津ICまでの間です。



三島市側の入り口です。国道1号線に接続しています。



路線に進入します。
この先は工事中で、開通はいつになるかわかりません(笑)



対面通行の部分と片側2車線の部分があります。
対向車線は・・・・渋滞中!!



ここから2車線。
80キロ規制になります。



いきなり終点ですが、沼津ICです。
東名に乗るか、沼津市に出るかどちらかです。

東名方向ならそのまま料金所に突入になります。


県外の方は伊豆方面に出かける際に利用すると思われますが、地元民の意見として行楽期は明らかに対面通行部分が渋滞必至です(笑)

言い方変えれば行楽期に地元民は入らないでしょうね。

全線開通すれば、メリットありありですが、今の時点では微妙なのが感想ですかね。

道路は新しく快適でした。

今回はデジタルビデオで撮影した動画を静止画に変換して使ってあります。
Posted at 2009/07/27 22:39:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記

プロフィール

「今年は雪降るんですかね~??」
何シテル?   01/04 21:09
家族は妻とJrの3人。 クルマ以外なら、写真とスキーが趣味というところです。 硬質な乗り味の車大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
旅行に雪山に頑張ってもらいます。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
この値段でこの乗り味が素晴らしい。 通勤快速です。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
山へ川へ海へ使い倒した軽自動車です。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
5年間、ありがとう。 今までで、一番長く乗った車です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation