• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WASABIのブログ一覧

2005年11月30日 イイね!

不躾再び

不躾再び注文していたDVDが届きました。
それは「新車情報」です。
かなり有名な番組ですので今更説明は要らないかもしれませんが、惜しくも終了してしまった番組ですね~。
これがDVDになり発売されるということで早速注文をし、届いたわけです。
内容は過去の番組そのままんまで、一枚に三話入っています。
シリーズ別に別れておりWASABIが注文したのは「スポーツタイプ編」「セダンタイプ編」の二つです。
やっぱ三本さんの不躾はいいですね~(笑)
希望としてはもっと過去の車種等の回を出して欲しいものです。
あ、特典映像としてDVDジャケットの撮影風景の映像があります。(三本さんとアシスタントの野中美里さんが出てきます)
結構この番組(というか三本さんに)に影響を受けましたね~WASABIのクルマ評論は。
Dラーとかにクルマを見に行った時、「不躾棒」を使ってみたいものです。(笑)
Posted at 2005/11/30 21:04:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | テレビ | 日記
2005年11月28日 イイね!

WAXについての考察

WAXについての考察本日洗車をしました。
いつものように洗車機にぶっこんで帰ってきたわけですが、ん~WAXはどうしよう?今日は暖かいし今やるか面倒だから次にしようか?
なんだかんだでWAXかけました。
WAXと言っても色々種類がありますよね。
固形、半ねり、液体、フクピカ、液体を吹いて拭くだけのやつ、洗車機のWAX、コーティング系のやつ、その他色々。
使った経験上液体系はあまり持たないし、固形はイイ艶が出ますがふき取りがめんどくさい。
そんなこんなで最近は半ねりをよく使っています。(汚れも取れるし)
昔はこだわりの一品を探してきて使っていましたが、よく使うので最近はお安いのばっかです。(それでも大して変わらないような気がするんだけど)
クルマ好き(洗車好き)に方はどうしているのでしょう?WAXの種類。
最近はコーティング系が多いのかな?
Posted at 2005/11/28 16:24:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2005年11月24日 イイね!

WASABIだけどWASABIは食べれません

WASABIだけどWASABIは食べれません先ほど仕事も早々と終わり、近くのお山へ紅葉の様子を伺いに行ってきました。
紅葉は綺麗でしたが、付近を散策するとわさび田が。
付近一帯はわさびの産地。
え~前にも言ったかもしれませんが、WASABIはわさびがダメなんですよ。
この年になってもお刺身、お寿司、ぜ~んぶ「さび抜きで」なんですよ。
生姜とかもあんまりですね。
まぁ、いつまでも少年の心を持っているって事かな?(笑)
Posted at 2005/11/24 16:23:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2005年11月22日 イイね!

WASABI家の食卓に並ぶモノ

WASABIが好む食べ物
 漬け物(市販のモノでなくしょっぱ臭いキワもの)
 塩辛
 ホルモン焼き
酒好きの人が好むモンばっか。
しか~し奥さんは好まないようです。
WASABIはそんなにお酒は飲まないですが、両親が酒好きで幼い頃から食卓にこれらのモノがあったんですよね。その影響があるもんで。
塩辛なんかはご飯と食べてもおいしいですよね。WASABIがリクエストして食卓に並んでも奥さんは全然手をつけません。
ホルモンなんか最高~って感じですが、奥さん曰く「痛風になるよ」と言ってあきれ顔。まぁその可能性はありますけど。
変わってるかな~WASABIの好む食べ物?
話は変わりますが、奥さんは食事の後に「今日の料理何点?」と聞いてきます。
海原雄山じゃないんだから評価なんてできませ~ん。(笑)
でも何点かつけないと不機嫌になるし・・・
5点満点で当たり障りのない3点が多いかな。(笑)
Posted at 2005/11/22 18:57:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | 食べ物 | 日記
2005年11月20日 イイね!

家族で温泉

家族で温泉今日はWASABIと奥さん、WASABIの両親、WASABIの祖母の計5人で御殿場時之栖にある茶目湯殿という日帰り温泉施設へと行って来ました。
WASABI家周辺には温泉施設多数ですが、奥さんが以前ここに行ってお気に入りだそうで今回行くこととなりました。
建物は趣のある旅館風。
中では浴衣に着替えてちょっとした温泉旅行に来た気分に浸れます。
なんと言いましょうか休憩室もすべてが「純ジャパニーズ」という感じでしょうか?
お値段は土日が2000円平日は1500円。
ちなみに18禁ですので大人だけで静かに過ごせます。(笑)
書き込んでて気づいたんですけどWASABIはあんまこの手のレポート上手くないですね。(笑)
クルマのレポートならいくらでも書けますが・・・(笑)
ちなみにここの時之栖は知っている人は知ってますが、冬のイルミネーションが有名です。(イルミが始まると周辺は大渋滞)
WASABIのレポートではあんま興味がわかないかもしれませんので詳しくは関連URLをどうぞ。
(この手のレポート上手くできるように勉強するか~)

Posted at 2005/11/20 20:27:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 日記

プロフィール

「今年は雪降るんですかね~??」
何シテル?   01/04 21:09
家族は妻とJrの3人。 クルマ以外なら、写真とスキーが趣味というところです。 硬質な乗り味の車大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2005/11 >>

   12 3 45
6 78 9 1011 12
1314 15 1617 1819
2021 2223 242526
27 2829 30   

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
旅行に雪山に頑張ってもらいます。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
この値段でこの乗り味が素晴らしい。 通勤快速です。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
山へ川へ海へ使い倒した軽自動車です。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
5年間、ありがとう。 今までで、一番長く乗った車です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation