• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

WASABIのブログ一覧

2009年11月23日 イイね!

軽自動車って・・・・・

こんばんは

段々と年末が近づいてますね~。

さて、アベンシスからパレットに乗り換えるWASABI家ですが・・・・

今まで軽自動車を所有したことはありません。

「これを言っちゃお終いよ~」っ的な言葉ですが、良い車と並ぶと劣等感を感じるのかな~と思ってました(笑)

エブリィが我が家に来て数日経ちますが、不思議にあまり感じないんですよね、これが。

納得の上というのもありますが、エブリィって車高が高いんです。

普通の車ならば、見下ろす状態です(笑)

車高が高いってこういうことなんだ~と感じる最近です。

結構、病みつきになりますよこれ(笑)
Posted at 2009/11/23 21:10:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年11月15日 イイね!

富士山麓へ

こんばんは

今日は天気が良かったですね。

本日は午前中に仕事をしまして、午後からドライブへ行ってきました。



富士山麓はあと少しで冬に突入しそうです。

代車が来てから、二日連続でドライブにお出かけです。

少し、軽自動車にならしておかないと(笑)

エブリィは3気筒の音に我慢できるなら(爆)問題はありません。

見た目より、山岳路は得意なようです。

パレットはエブより走行安定性はあるでしょうから、エブに乗りなれておけば、パレットの走りに不満は出ないだろうという作戦です(笑)

話は変わりますが、この時期になるとスキースノーボードの板を屋根に積んだ車を見かけるようになりました。

このようなクルマを見かけると、冬が近づいている感じがします。

Posted at 2009/11/15 22:05:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日々の出来事 | 日記
2009年11月14日 イイね!

代車ネタとJrの誕生日

こんばんは

アベンシス君が金曜日にドナドナされて行きました(涙)

次のオーナーにはかわいがってもらいたいです(願)

さて、パレットはまだ来ておりません・・・・・。

というか、まだ作ってもいないのでは??

ということで、しばらくの間Dらーさんが用意してくれた代車生活が始まりました。

代車というと・・・・古いスズキの軽自動車かな?と思っていましたが・・・・・



なんと、パレットの対抗馬だったエブリィがやってきました。しかも新品に近いターボ車が(笑)

Dらーのお兄さんもニクイなー(爆)

さっそく、本日は御殿場プレミアムアウトレットへこのエブリィで行ってきました。

アベンシスとは比べられないですね。普通車と軽自動車ですから。

比べるのはやめときます。

WASABI的には結構いいですこのエブリィ。

今回改めて気になった点として、後ろの席は広々なんですが、前の席、さらに言えば助手席の足元が狭すぎる!!

後ろの席を少し削って、前のスペースにしてくれれば良いのに(笑)

高速も100キロまででしょうね。このクルマの場合。

まあ、もしこのクルマを買っていてもどうせ中央道はほとんど80キロ規制なのでイイですけど(笑)

それから・・・・やはり軽自動車は駐車がとても楽です。

スライドドアもイイですね。

エブリィは次のモデルに期待します。

ちなみにパレットは12月の上旬ころなので、それまで頑張ってもらいます。

アウトレットはクリスマスの雰囲気となっております。



それで、何を買いに行ったのかといえば、子供用スキーウェアです。



買う予定はなかったのですが、フェニックスのお店があり、どうせならと購入しました。

今シーズンも行く予定ですが、Jrの事忘れてた(笑)

そういえばJrは2歳の誕生日を迎えました。

先ほどのスキーウェアが誕生日プレゼントのようなものですが、もうひとつWASABIからプレゼントをしました。



今までJrの写真をたくさん撮りましたが、ほとんどプリントアウトしていませんでした。

そこで、1歳から2歳までの選抜したJrの写真を集めて、額に入れてプレゼントです。

じっくり見ていて気に入ってくれたみたいですよ。


Posted at 2009/11/14 21:48:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年11月08日 イイね!

ラストドライブ

こんばんは

今週にはサヨナラするアベンシス・・・・

本日は、紅葉の時期を迎えた伊豆へラストランをしてきました。

まずは新静岡県知事が提唱した伊豆スカイライン全線200円を体験すべく(笑)近いけど、普段はあまり走らない伊豆スカイラインへ



天気が比較的よかったので、眺めは抜群でした。

しかし、ま~バイクの多いこと×2.

4輪車と速度域が違いすぎる(笑) ちょっと無理な追い越しばかりで・・・・・(汗&怒)



高速道路の1000円と同じなのか、200円効果で走行量は多いような気がします。

富士山が頭だけ綺麗に見えました。

地元ですが、伊豆スカイラインってあまり走ったことないけど、眺めはいいですね。



途中、亀石峠で休憩。

ここでもバイクが多いこと。

さすがにこれだけ隼が並ぶと壮観ですね。



伊豆スカイラインを終点まで南下し、東伊豆を南下。

ここら辺になるととても暖かいです。

さすが伊豆って感じがします。



河津町から天城方面へ北上し、目的地の天城へ

恒例の道の駅ですが、今年もイイ感じに色づいてます。

何回見てもここの赤色紅葉は綺麗です。

さて、アベンシス最後のドライブとなりました。

このクルマは今までで一番長い期間所有した車になります。

一番よかったのは・・・・・「普通のトヨタ車とちょっと違うんだよ~」ってとこですかね。良くも悪くも(笑)

特に不満はありませんでした。

ただ、一つだけ言わせてもらえば、もう少し良いエンジンを載せてほしかったこと、買うときにも思いましたが、今時4ATはないだろう・・・・ってとこですかね。

エンジンはトヨタで4気筒ですから文句も言えませんが(笑)

せめて、バルブマチックのエンジンが乗ってくれればな~と。(アイシスなんかマイチェンでバルブマチック載せましたからね)

もうひとつ、初めてのブログネタの中心になったこともイイ思い出です。

さらばです。アベンシス君。(とはいっても明日は高速乗って出かけるところがあるんですが(笑))

最後にこんなの撮っておきました。



Posted at 2009/11/08 22:22:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年11月07日 イイね!

外し

また忙しくなると、ブログの更新おろそかになりそうですから(笑)書けるときに書いときます。

もうすぐ居なくなるアベンシスから部品を外しておりました。

まぁ、外すものはそんなにないのですが・・・。

少し前にやったLED関係は再利用可能かもしれないので、取り外しです。

ウインカーなんかもパレットに移植しようかと考えましたが・・・・・・

なんと、パレットにはウインカーリレーがない・・・・・ようです。


試乗した時、スズキの車はヘンテコなリレーの音(笑)がすると思いましたが、これは人工的?に音を発生させているようです。

もしやるなら、抵抗かます方法しかないようですが・・・・でもミラーにLEDついてるからそのままでもいけるような気が??

ちなみに、同じく試乗したスプラッシュはもっとヘンテコなリレーの音がしましたよ(笑)
Posted at 2009/11/07 20:00:52 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | 日記

プロフィール

「今年は雪降るんですかね~??」
何シテル?   01/04 21:09
家族は妻とJrの3人。 クルマ以外なら、写真とスキーが趣味というところです。 硬質な乗り味の車大好きです。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/11 >>

12345 6 7
8910111213 14
15161718192021
22 232425262728
2930     

愛車一覧

ホンダ シャトルハイブリッド ホンダ シャトルハイブリッド
旅行に雪山に頑張ってもらいます。
スズキ スプラッシュ スズキ スプラッシュ
この値段でこの乗り味が素晴らしい。 通勤快速です。
スズキ パレットSW スズキ パレットSW
山へ川へ海へ使い倒した軽自動車です。
トヨタ アベンシス トヨタ アベンシス
5年間、ありがとう。 今までで、一番長く乗った車です。

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation