• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA・MUのブログ一覧

2012年08月28日 イイね!

スズメ蜂トラップ製作と作戦発動!

スズメ蜂トラップ製作と作戦発動!自宅の裏側の土手の中腹にスズメ蜂の巣が
いつの間にか出来てました。
(毎年、2~3個ぐらい自宅の軒とかに巣が
作られてしまいます)

しかも、かなりの数が飛んでます。

バズーカタイプの蜂用殺虫剤で上から噴射したり下から狙ってみたりしたのですが障害物があったり距離があったりで薬剤が上手く届かずに数匹しか殺せない!

しかもその度に蜂が飛んできて大変危険な状態です。
(大変危険ですので皆さんはマネしないで下さい)

実は3年前に一度大スズメ蜂に刺された経験があります。
2回目は命に係わると医者に忠告されました。

しかし、この間々では母と嫁に危害が及ぶ可能性がありますのでトラップを考えて見ました。



こんな感じに塩ビのパイプに蜂用の強力殺虫剤を括り付けます。



これを上側より巣穴の近くまで土曜日の昼間にそっとセットします。



パイプの先を90度に向き変えして差込みます。
これで巣の上より少し離れた所で発射作業が出来ます。



殺虫剤のカラクリはこんな感じです。(画像は使用後です)
割り箸と針金でスプレーを押した状態で固定出来るようにしました。
これで針金を缶の縁にセットしたら一目散に家の中に逃げる事が出来てかつ殺虫剤を連続噴射状態で一揆に蜂を殲滅する作戦です。



蜂の巣とパイプ先端の画像です。木の根元に巣があります。

昼間だと蜂が活発に飛んでますので夜中に作戦を決行しました。
万が一に他の人が通りかかっても危険なのと夜は殆んどの蜂が巣に戻ってますので!

結果ですが日曜日は2匹ぐらい巣の近くを飛んでましたが今日は1匹も見当たりませんでした。
まだ、巣の中に幼虫とかが居るかも知れませんので、もう少し様子を見てから巣の撤去を
したいと思います。

最後に本当に危険なので皆さんはマネしないで下さいね。
Posted at 2012/08/28 22:27:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「友部SAの上りで飯(*´ー`*)」
何シテル?   09/22 12:36
TAKA・MUです。 エクストレイルには2011年5月に乗り換えました。 普通に自分で弄れるエクスが大好きです! 少しづつ自分仕様にDIYして目指せ30万...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

   12 34
5 678910 11
12131415161718
192021222324 25
2627 28293031 

愛車一覧

ホンダ CBR954RR ファイヤーブレード (ホンダ CBR954RR)
ナビ、ETC付です。 ツーリング専用で使ってます。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイルに乗っています。 前車から乗り換えして、まだ1年ですが よろしくお願 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
通勤、買い物、ツーリングに何でも有りで使ってます。 エンジンも96ccにチューンして原付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation