• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA・MUのブログ一覧

2015年09月25日 イイね!

高速道路で色々試して見ました!

高速道路で色々試して見ました!昨日のブログの続きになります。
9月22日は1日、自由な時間が出来たので以下の事をまとめて片づけようと思い立ちました!

①バイクのガソリンが2年近く空まで減らして無いので全て入れ替えしたい。
②バイクのナビをスマホで代用出来るようにしたので試してみたい。
③ETCアンテナを移動したので問題無いか試したい。
④久しぶりに思いっきりバイクで走りたい。
⑤高速道路を安い料金で長距離を走りたい。時間の節約も兼ねて!

嫁が昼前に出掛けたのを見計らって行動開始です!
(嫁には1~2時間近間を走って来るとしか伝えてません)

まず下道を30分走って北関東道の真岡ICからインしました。
時間は12時近くで西に向かいます。


そして東北自動車道に出てこちらに1回目の休憩。


那須高原SAです。



そして遅めの昼食に牛串かつを食べました!
少し休憩してから東北自動車道を更に北上します。




東北自動車道から磐越自動車道に入り今度は東に向かいます。
途中で阿武隈高原SAでガソリンだけを給油して走り出したのですが寒さで1枚上着を着る為に途中の避難帯に止めました。
序でにスマホの設定を弄りました。
やはり普通の手袋ではスマホの画面を操作出来ずどうしようかと思いながら設定を見ると「手ぶくろモード」なるものが!これに設定したら操作出来るようになりました。(^^)/



磐越自動車道から常磐自動車道に入り今度は南に向かいます。
そして休憩する為に中郷SAに入りました。
大体1時間半ぐらい走しると休憩してる計算ですね~


3時のおやつに豆腐ドーナッツを購入。(^ω^)。

そして。。。ラストランで常磐自動車道から北関東自自動車道に戻り西に向かいました。
ここでみん友の何人かの方は分かったみたいですが高速道路を乗り継いで時計回りにぐるっと回ってました!
桜川筑西ICでOUTして途中もう一度ガソリンを給油して自宅に戻りました。


真岡ICから桜川筑西ICは隣り同士なので半時計回りなら1区間なのでバイクの料金は340円となります。距離では15Km程度です。


地図で見るとこんなルートになります。
時計回りに約350Kmw走ったのですがETC料金では340円しか表示されませんでした。
昨日のブログの答えは1区間の料金なのに時間が5時間ぐらい掛かってたと言う事です(笑)

目的は全て達成出来たので自分的には良かったです。(^^)ヾ
帰って嫁に報告したら呆れてましたが。。。(--)

では!又です。
Posted at 2015/09/25 23:10:13 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「友部SAの上りで飯(*´ー`*)」
何シテル?   09/22 12:36
TAKA・MUです。 エクストレイルには2011年5月に乗り換えました。 普通に自分で弄れるエクスが大好きです! 少しづつ自分仕様にDIYして目指せ30万...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/9 >>

  12345
67891011 12
13141516171819
20 21 2223 24 2526
27282930   

愛車一覧

ホンダ CBR954RR ファイヤーブレード (ホンダ CBR954RR)
ナビ、ETC付です。 ツーリング専用で使ってます。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイルに乗っています。 前車から乗り換えして、まだ1年ですが よろしくお願 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
通勤、買い物、ツーリングに何でも有りで使ってます。 エンジンも96ccにチューンして原付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation