• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

TAKA・MUのブログ一覧

2012年06月22日 イイね!

テラノからエクストレイルへ

テラノからエクストレイルへエクストレイルに乗り換えした時の出来事を書きたいと思います。

2011年3月11日の震災前後辺りから前車テラノのエンジンが時折、セルモータが回らなくなる現象がありまして、原因はエンジンヘッドから漏れたオイルがセルモータに垂れていたのが原因だと整備の人から言われまして、たしかに大分前からエンジン、ミッション等よりオイル滲みが有りましたが、何とか今まで大きなトラブルも無く乗り続けて来れました。

流石にフルオーバーホールするには金額が掛かり過ぎるし、震災後にガソリン代が高くなり、遂に乗り換える事を決意しました。

ディーラーにてエクストレイルの交渉を始めたのが4月始めで5月初めには契約したのですが、震災直後なもので納車は7月後半と言われました。

最後にテラノでお別れドライブを6月末頃に計画した所、旅行日の2週間前ぐらいにディーラーから電話でエクストレイルの納車が早まったとの事で旅行日の5日前に決まりました。

急遽、納車が決まった為、テラノからカーナビ、ETC、その他色々と取り外し、突貫で準備をしていた時に納車の2日前になって仕事帰りに寄った本屋の駐車場でテラノが遂に完全に走行不能状態となりました。

大抵は少し放置して置くとセルモーターが復活していたのですが、この時は次の日になってもダメで、仕方が無いのでJAFを呼び、エクストレイルを予約しているディーラーまで運んで貰う事になり、場所を説明しようとすると、JAFで来た人は別の市から来たにも係わらず大丈夫です判りますからと?

運んで貰って判ったのですが、以前、このディーラーで整備士をしていたそうです。
この時、ディーラーには私のエクストレイルが置いて会ったのですが、明日が大安で納車受け取りの日だったので、その日は、連れに向かえに来て貰い、その間々帰り、次の日に引取に行きました。

本当は2台並べて最後の写真を撮りたかったのですが、ギリギリまで走ってくれたテラノ、頼んだJAFの人がまさか予約したディーラーの元整備士だったりとか、エクストレイルの納車が早まらず、その間々旅行に行っていたら、大変な事になったかと思うと不思議なめぐり合わせだったと今に思う次第です。

最後にエクストレイルにはテラノで達成出来なかった30万Km以上を乗りたいと思います。

写真はテラノで木曽路ドライブで行った開田高原の蕎麦屋でたまたま定休日だった時で、エクストレイルに乗り換えして初乗りドライブでリベンジした時の写真です。


Posted at 2012/06/22 23:57:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「友部SAの上りで飯(*´ー`*)」
何シテル?   09/22 12:36
TAKA・MUです。 エクストレイルには2011年5月に乗り換えました。 普通に自分で弄れるエクスが大好きです! 少しづつ自分仕様にDIYして目指せ30万...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930

愛車一覧

ホンダ CBR954RR ファイヤーブレード (ホンダ CBR954RR)
ナビ、ETC付です。 ツーリング専用で使ってます。
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイルに乗っています。 前車から乗り換えして、まだ1年ですが よろしくお願 ...
ホンダ モンキー ホンダ モンキー
通勤、買い物、ツーリングに何でも有りで使ってます。 エンジンも96ccにチューンして原付 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation